運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2458件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-07-08 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第1号

私の事務所で調べたところ、羽田空港の敷地内で事故によるけが人や急病人が出て一一九番通報した場合、日中は東京消防庁蒲田消防署空港分署ターミナル分駐所に待機をしている救急車現場急行いたしますけれども、空港内は周回道路の構造上、ターミナル分駐所がある第一ターミナル南側から第二ターミナルまでは約六分掛かるんですね。それで、国際ターミナルまでは約七分掛かります。

塩田博昭

2021-07-08 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第1号

本当にドクターヘリを積極的に様々な場所でちゃんと使えるということが必要だというふうに思っておりますし、例えば二〇一二年にオリンピックを開催された英国の場合、ロンドンのヒースロー空港緊急着陸をした旅客機のすぐ隣にドクターヘリをそこに横付けして、医師が患者の元に急行できるという体制も整備をされておりまして、今、欧米ではそういうケースが非常に増えているという実情もございますので、是非、人命最優先で羽田空港

塩田博昭

2021-03-25 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第5号

大臣が昨年、一昨年ですね、二〇一九年の十九号の台風で、上田交通あるいは阿武隈急行、箱根登山バス、もういろいろ本当に被害を受けた中で、陳情に大臣室に行かせていただいて、現地の人と行かせていただいて、大臣ができることは何でもやるぞと、こういう力強いお言葉をいただいて、復旧復興に向かって現場の仲間が本当に頑張ってきました。おかげさまで、三月の二十八日だと思いますけれども……

森屋隆

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第2号

国土交通省にまず伺いますが、二〇二〇年度の都市計画決定に盛り込まれる予定であったJR南武線や、京浜急行大師線連続立体交差事業を先送りする状況になっていることについて伺います。  踏切道改良促進法に基づいて改良が必要と指定されている踏切が含まれておりまして、交通事故防止及び交通円滑化に寄与するという法目的から見ても重要だと考えますが、いかがでしょうか。

畑野君枝

2020-04-01 第201回国会 参議院 決算委員会 第1号

医師が同乗して救急現場急行をするドクターカーへの期待は年々高まっております。夜間飛ぶことのできないドクターヘリに代わりまして、二十四時間体制ドクターカーを走らせることができれば、救急車現場到着までの平均八・七分を考えますと、十分程度医療行為が始まり、救命率は大きく上がります。こうした一刻も早い医療介入によって救命率は二倍以上となり、社会復帰率は三倍から四倍というデータもあります。  

塩田博昭

2020-03-18 第201回国会 参議院 農林水産委員会 第4号

それから、山林崩壊阿武隈急行もストップしました。それで、今日配っている一枚目の写真を見てください。これ、線路がありますけれども、線路の見て左側のところが山になっているんですけど、山がどっと崩れてきて、ホームごとずらしてしまったと。なくなってしまって、周辺施設にも被害が出ました。線路は回復したようなんですけれども、この山崩れ危険性は相変わらず残ったままなんですね。  

紙智子

2020-03-18 第201回国会 参議院 農林水産委員会 第4号

阿武隈急行沿線に被害を与えた山崩れについては、宮城県及び東北森林管理局阿武隈急行株式会社と協議を行い、治山事業により復旧する必要があるという三か所については、合わせて三億八千万円の災害関連緊急治山事業の実施を決定しております。  これにより、山崩れにより発生した不安定な土砂の流出を防止する治山ダム設置工事を、今年度から令和二年度末の完成を目指し、順次着手しております。

本郷浩二

2020-03-18 第201回国会 参議院 国土交通委員会 第4号

このようなシステムを用いている場合には、その予測せざる転落事故が起こった場合には、監視要員が即座に列車運行指令に連絡をいたしまして、列車運行を止めるとともに、現場へ係員を急行させて直ちに落ちた方を救助することとなっております。また、その監視要員が事前に危険を認めた場合には、ホーム上の利用者の方に対して遠隔で注意喚起放送を行って転落未然防止するというふうなことになっております。  

水嶋智

2020-02-12 第201回国会 衆議院 予算委員会 第11号

そこで、従来から自民党あるいは与党の中で再三議論されてきた、政府保有する病院船の建造、保有というアイデアですが、いざというときに緊急医療チーム政府職員が乗り込んで、それこそ日本全国津々浦々に急行をして、自然災害の場合には被災者の救護とか支援物資入浴サービスの提供などに、そしてウイルス、感染症の場合には罹患者又はその疑いのある方々の隔離や治療に当たる政府保有病院船という考え方には、一理も二理もあると

赤澤亮正

2020-02-05 第201回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第1号

これは、空から見たものを最も近い国の警備船に対して情報を提供していく、そして海賊のいる海域急行してもらうことによって未然に阻止することができたと。むしろ、これができるのは環境的に日本だけだったということが言われています。ソマリア海賊の減少に関しては、日本の貢献というのが最も顕著であったとも言われております。

山田吉彦

2019-12-03 第200回国会 参議院 国土交通委員会 第5号

今般の台風十九号により、福島宮城、この両県をまたいで運行をしております阿武隈急行被災をしました。阿武隈急行は、現在、富野から宮城県側の槻木まで、この区間台風による被害のため運休となっております。阿武隈急行は、現在、この運休区間のうち、福島宮城両県をまたぐ富野丸森間について、復旧方法もいまだに決定がされておりません。  

森屋隆