運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1950-10-11 第8回国会 衆議院 通商産業委員会 第15号

その実際の使途につきましては、復金事務当局の話を聞いておりますが、今申し上げたような個々の費目相互間の流用は若干認められるけれども、全体としては企業目的に使用せられ、使途おおむね妥当のものと推定せられると言つております。  次に実際の使途として、われわれの承知しておりまするところを御報告いたしますと、坑道に二百六十余万円、採炭設備五万円、運搬設備千二百八十余万円というような状況になつております。

大島寛一

1948-06-17 第2回国会 参議院 予算委員会 第32号

復金委員会或いは復金事務当局の責任に帰すべきものは比較的少いのじやないかと思います。從つて復金インフレを抑えようとするならば、先ず政府が債務政策労働対策を確立する必要がある。それなくして、復金インフレというものを抑制することは困難だと思うのであります。價格政策につきましては、勿論價格を引上げて、そうして復金からの赤字金融を減らせと、そういう意味ばかりではありません。

土屋清

  • 1