運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
96件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1951-11-26 第12回国会 参議院 外務委員会 第5号

御質問のように、横浜地区或いは横須賀地区を含めましては、こういう接収物件と申しますか、それが相当広範囲に現在なりまして、ここの請願にありまするように、市街の一番の目抜の場所の二百数十万坪が現在施設を接収されておる、或いはデパートとか或いはその他横浜にはいろいろな様相があり、殊に大きい問題として市街中心地にある二百数十万坪、それから港湾施設、更に最近は追浜地区におきまする新らしい様相が生れて來て、從つて從來

草葉隆圓

1949-09-29 第5回国会 衆議院 水産委員会 第30号

ことになつておるが、今かりに本年中にこの漁業法が制定されましても、あと二年間のうちに漁業権が全部事前決定事項を制定することはとうていでき得るものではないのでありまして、從つて從來つて來漁業内容漁業調整上著しく不利不便があるところがあるならば、その点だけを必要に應じて事前決定あるいは條件を付す程度にとどめておくべきで、それは実情に即することになると思うのであります。  

川村善八郎

1949-08-09 第5回国会 参議院 建設委員会 閉会後第2号

仲子隆君 今のことに関連いたしまして、例えば農地法が実行されまして、実例で申しますと、有明海の海岸のごときは、土地だけは小作人に分配ができましたが、その海岸の潮を止める堤防というのは農地にして分けて與えられないから、從つて從來地主責任を持つて築いておつた堤防は壞れて、そのために漸次水田が荒されて來るというような例がある。山形縣には、元地主が六百町歩の土地を持つてつた

仲子隆

1949-08-08 第5回国会 参議院 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 閉会後第1号

從つて從來はこういう状態をとつて來られて何にも問題がなかつた。今度はその問題をかつと一つ掴えられて、それで上陸せずに頑張つたという形がとられた。これに対する方法一つ急遽変える必要がある。却つて上陸後の方法をとり得るならば、これはもつと刺戟せずに済みはしないか、私共は引揚者の、これは思想の如何は別であります。

草葉隆圓

1949-08-08 第5回国会 参議院 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 閉会後第1号

從つて從來この委員会におきまして、第一の目標として引揚促進の完了ということをいたしておりましたものといたしましては、誠に遺憾な感を持つ次第でございますが、これについて今回の引揚に現われた特徴的なもの、これは巷間もうすでに相当詳細傳えられておりますけれども、まだそれ以外にも相当輸送関係において感じられておる点がありはしないか。

草葉隆圓

1949-08-02 第5回国会 衆議院 考査特別委員会 第30号

從つて從來は廣田の赤字を東京の利益によつて補填して來ておつたのでありますが、今後は本社工場である東京製作所自体が何とかしてやらなければならない状態になつたのであります。それで会社側、從業員が一体になりまして、危機突破対策委員会というものをつくりまして、あらゆる面において経費を節減する。

高場市太郎

1949-07-29 第5回国会 衆議院 農林委員会 第39号

從つて從來の慣習から行けば、大体どこの肥料工場においても、生産の三箇月分の倉庫をもつて施肥の時期まで肥料工場責任において持つている、施肥の時期になつて、いよいよ肥料工場は出荷するのが從來の慣例でありますけれども、統制されて以來は、製造工場にさような余地もありませんので、できたものは、先ほど大臣のお話のように、即座に公團が引取らなければならない。

河野謙三

1949-07-15 第5回国会 衆議院 考査特別委員会 第20号

これは列車、電車の運転に伴つて勤務でありますから、從つて一日平均八時間、電車の車掌は一日平均七時間半になつておりますが、先ほど申しました新交番をつくつて、それに基いて各個人の勤務を指定するということが作業といたしまして非常に複雑な作業に相なり、從つて從來の慣行としまして時刻改正がある際に交番をつくる前の條件になる——先ほど言いました乘務交路ですが、これを改正する際に、それを受けて新しい交番をつくり

山田明吉

1949-05-24 第5回国会 衆議院 農林委員会 第31号

從つて從來食糧確保臨時措置法ですら、農民に対しては非常に苛酷であるということが言えるのであります。ところがその上今度追加供出を法制化するということは、理論上これはまつた農民に犠牲を強いるものであるということが言えるのでありますが、この点について政務次官、それから食糧管理局長官、安本の生活物資局長の見解をお伺いしたい。

深澤義守

1949-05-22 第5回国会 衆議院 厚生委員会 第23号

從つて從來つておりましら出資に二十分の一以上のものに対しましてはこれまた経過規定を設けまして、適当に調節をする、一部譲渡式方法をとるように附則の中にきめておるのでございます。農林中央金庫出資者であつた産業組合がこの組合に移行しますに場合に、やはり当分のうち農林中央金庫出資者であるところの資格をまだ認めておく。

姫井伊介

1949-05-21 第5回国会 参議院 内閣委員会 第16号

而もその立案された法制を今後新らしい構想に基いて完全にやつて行こうというのが電氣通信省の狙いでありまして、從つて從來の部局に比較いたしまして非常に部或いは課というものが殖えることになるのであります。相当現在の法案から見ますると、整理をいたしましたが、一貫した思想から申しますというと、相当に頭がふくれておるのであります。

小澤佐重喜

1949-05-17 第5回国会 参議院 逓信委員会 第10号

從つて從來のような予算経過を辿つて行くというと、この千八百の郵便局のない町村に、少くとも一町村一つ郵便局を作るのに十年から十五年かかるというようなことになつております。私共はこういう要望があつた場合に、少くとも一村に一つぐらいの郵便局を設けることが適当であろうという見地で、この法案を設けたのであります。

小澤佐重喜

1949-05-13 第5回国会 衆議院 地方行政委員会 第21号

從つて從來天皇制時代の抑圧された、長いものには巻かれろというような観念で、この民の権利を自覚しない一般の大衆には、その自覚を促して、かれらが当然の権利を主張するような運動を共産党がやつているのは事実でありますが、これは日本民主化のために、絶対に必要なることだと私どもは確信してやつているのであります。

谷口善太郎