運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
34件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1949-08-04 第5回国会 衆議院 考査特別委員会 第31号

從つて労働者資金も満足に拂つてもらえないで首を切られる、このような政策の結果この廣田工場というものが崩壊するのだ。從つて労働者がその生活権を守り中小工業の再建を欲するならば吉田内閣政策と闘わなければできないのだ、まずそのことをはつきりさせ、次には、今労働者たち生活権を守るただ一つ方法日本では個人的な権利さえも大衆闘争によらなければ実現できない。

渡部義通

1949-05-13 第5回国会 参議院 本会議 第26号

ただ、この現象だけ見るならば、或いは吉田内閣並びに民自党の諸君はふしだらな行動だと考えられるか知れませんけれどもが、併しかくのごとき事態の起きる他面においては、御案内の通り生産重点生産、そして低品位豊鉱破産倒壞從つて労働者の失業、首切り、これが現実に行われておつて、殊に常磐炭鉱においては整理の対象となつておる品位四千カロリー以下のこれらの炭鉱が多数を占めており、そうして炭鉱閉鎖労働者賃金

木下源吾

1949-05-10 第5回国会 衆議院 労働委員会 第16号

從つて労働者労働権の問題は、個人的な問題とは考えられないのでありまして、労働者賃金によつて生活を営んでおるから、もし爭議手段として、工場閉鎖が行われる際には、労働者は非常な苦しい困難な立場に陥るにもかかわらず、中央労働委員会並びに地方労働委員会のあつせんなり、そういうものは非常に時間を要する。

土橋一吉

1949-05-07 第5回国会 衆議院 労働委員会 第15号

從つて労働者諸君の意向を十分に参酌して出すのが、妥当ではないかというお設でありまするが、その通りと私ども考えております。第一案、第二案等の、政府におきまして案を講じました際にも、公聽会を開きまして各方面の意見はもちろんのこと、労働者諸君眞摯な御意見をも承つたのでありますが、小川委員のお設によりますと、それは單なる形式であるというお話でございましたけれども、形式ではございませんでした。

山崎岩男

1949-04-30 第5回国会 衆議院 本会議 第24号

從つて、労働者側にのみ負担をしいる傾向を是正し、経営者に向つて合理化を断行することを強要し、資材資金の冗費の節約を促さなければならぬのでありますが、労働大臣は、この難問題の解決にあたつていかなる抱負を持つておられるか、方向を指示さるべきものと考えるのであります。  また、將來産業復興に大きな推進母体になつておりました労資競技会というものがあります。

川崎秀二

1949-04-20 第5回国会 衆議院 労働委員会 第6号

そこで、その四十二億だけでは、さしずめこの車両業者が困る、また從つて労働者が非常に困るというところが見え透いておりますので、そこで私どもといたしましては、車両製造に要する経費を、運輸省内の同じ工事勘定の中でやるべく予定をされて計上しておきましたもののうちから、緩急の度合いをはからいまして、幾分引きさいて車両製造業の方に持つて行こうと、ただいま考慮をいたしております。

大屋晋三

1949-04-05 第5回国会 衆議院 本会議 第12号

從つて労働者が反抗するのは当然だと思う。  さらに徴税におきまして、莫大な徴税をしながら、きわめて残認なことを行つている。このときにおきまして、特に税金を五〇%もげたばきしているという違法はたくさんあるのであります。それから教育におきましては、学生は四分の一しか実際登校をしておりません。皆副業をしなければ生きて行かれぬ。

徳田球一

1948-12-10 第4回国会 衆議院 労働委員会 第3号

それはすなわち組合に加入せざることもまたよしという一つ組合非加盟の、いわゆる非組合員の地位を高く評價して、取扱つておるという一点に関連するのでありますが、そういうことに関連いたしまして、選ばれたこれらの各種の委員は、必ずしも労働組合員としての組合員的自覚從つて労働者的自覚に徹しておらない場合がしばしば予想されるのであります。

中原健次

1948-12-09 第4回国会 衆議院 労働委員会 第2号

労働者のためにするのではなくて、ある一つ方針のために、いわば労働者を國の政治方針のもとに追從せしめるための、あるいは束縛するための、從つて労働者の自由な意思を抑えるための方法を合理化して、この法律の中に表明したものである。こういうことに、遺憾ながら、私はなると申し上ざるを得ぬのであります。

中原健次

1948-11-25 第3回国会 衆議院 大蔵委員会公聴会 第1号

タバコの方は從つて労働者も多くまた労働組合政府の部内にありましようが、塩專賣ではわずかに政府職員はただいまの行政部面流通部面に從事している方々だけであると思うのであります。換言しますれば、タバコ生産までやつているが、塩は生産はなく、行政面だけであります。かかる意味から私たちは労働問題の面からも、何も塩專賣を変更するほどの必要はないと思うのであります。

景山鼎

1948-11-24 第3回国会 衆議院 人事委員会 第9号

從つて労働者團結権というものと、その発展としての團体協約というものが中心となつて、あの基準法ができておるということは言うまでもありません。その中から團体協約を削つて、そうして労働基準法を準用される、こういう場合でありますれば、いかなるところの方法をもつて、いかなる基準をもつておやりになるのかということは、これはやはり、重大なる基本的人権の一部を扱うところの問題であります。

菊川忠雄

1948-11-24 第3回国会 衆議院 労働委員会公聴会 第2号

從つて労働者が何も求めてシーソーゲームをやつておるのではなく、そういうような状態に置かれておるがゆえに、好まざることではあるが、やはり賃金の増額を要求しなければやりきれないという立場に、置かれておるわけであります。從つて労働者賃金給與の問題を取上げて鬪つておる、その取上げ方が、いわばその要求しておる額が不当であるというふうにごらんになられるのであるかどうか。

中原健次

1948-06-16 第2回国会 衆議院 予算委員会 第34号

從つて労働者はその最底の線において、ようやく明白の生産に役立ついわゆる労働力を再生産するに役立つだけのものを要求しておるにすぎないのでありまして、決して憲法が健康にして文化的なる生活などと、りつぱなことを申しておりますけれども、それをそのまま労働者の今日の生活に取入れようと考えておるのではございません。

中原健次

  • 1
  • 2