運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
37件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1954-10-21 第19回国会 参議院 農林委員会 閉会後第15号

従つて町村政にしたところで、そういう人の御意向に反するようなことはできないというような事情がありまして、私どもが心配するのは、災害を受けた農民を救済するという名の下に、実はその利益が中途で一部のところへ停滞してしまう虞れはなかろうかということなんでございまして、そういう点を一つ十分にお考えになつてつて頂きたいと思うのです。

江田三郎

1954-10-21 第19回国会 参議院 農林委員会 閉会後第15号

従つて町村長は、いわゆる救農土木事業が普遍的に山岳地帯には行われませんから、そういう所ではそういう就労者を募集する、そうして風倒木の処理に向ける。併しそういう場合に現物が欲しい、薪炭林が欲しい、薪が欲しい、或いは補修材が欲しい、或いは学校の建築材が欲しい、まあこういうようなので労力と交換をする、賃金をですね。

石川清一

1954-07-28 第19回国会 参議院 農林委員会 閉会後第4号

両院の農林委員会に出ての答弁に際してこう言うのでありますから、従つて町村長或いは県知事が大蔵省に参りましても、恐らく次官の手許ではねつけられてしまつてどうにもならん。国会議員が連れて歩いて陳情等をいたしましても、これは却つて笑われるだけである。我々はそういうことはしたくないのであります。抜本的にこういう問題については、少くとも今年のいろいろな事情等から考えますと、どうしても結論を出してもらいたい。

松浦定義

1954-05-18 第19回国会 衆議院 地方行政委員会厚生委員会連合審査会 第1号

従つて町村吏員の、まずもつて俸給の実態が明らかにされねばならぬ。いわゆる吏員賃金実態を明確にしなければならぬということが第一点であります。第二点は、被保険者の数であります。ただいま十一万というお話でございましたが、この被保険者の数、これが第二として重大な問題であります。条例の適用を受けておるものと受けていないものとを区別した数字というようなものも明確でなければならぬことは申すまでもない。

佐藤芳男

1954-05-18 第19回国会 衆議院 地方行政委員会厚生委員会連合審査会 第1号

従つて町村吏員立場を考えてみますると、統合される間までは何らかの方策が必要であることは認むるのであります。先ほど大臣の御説明の中にもこの点が強調されまして、職員の福祉増進にこの案は寄与するのだ、かようにおつしやつたのはまことに私も敬意を表するところでございます。

佐藤芳男

1954-03-31 第19回国会 衆議院 地方行政委員会 第37号

○鈴木(俊)政府委員 地域給につきましては、現在の制度の上では、促進法の上では特例を認めておりませんから、従つて町村合併をして市になりましても、かりにABCDというような町村が新らしいEという市をつくつた場合に、Aというところだけがたとえば二級である、その他は一級地であるというような場合におきましては、やはりそのままの状態で残るわけです。

鈴木俊一

1954-02-04 第19回国会 衆議院 農林委員会 第7号

従つて町村合併促進法の目途とする適正規模の村をつくつて行く、行政自治体をつくつて行くという考え方よりも、実態においてはむしろ逆に、都市が農村を併呑をして行く、そうして、私ども地域はきわめて小さい県でありますが、今の勢いで行きますと、おそらく自治体が三十ないし四十になる。しかもその中でさらに進めば県を三つに区切つて市を三つつくれば最も簡単ではないかと思われるくらいの勢いであります。

足鹿覺

1953-10-21 第16回国会 衆議院 農林委員会農業共済制度に関する小委員会 第10号

従つて町村との関係も、それだけからは簡単には論じがたいように思うのであります。現在の制度をほぼ建前として考える場合には、私はほぼ見当もつくかと思います。現在の制度でも、もちろん御質疑の通り町村と必ずしも有機的に関連がなくてはならぬということは一つもないのでございます。協同組合と同じように、やはりどうしても村単位にできておる。ことに共済組合の方はさような関係に相なつておるのであります。

小倉武一

1953-10-19 第16回国会 衆議院 農林委員会農業共済制度に関する小委員会 第9号

従つて町村評価し、郡で査定する、その場合には統計調査部の方とも連絡をとり、結びつけ行つて、その数字の出て来る性質の違いというようなものはよくわかるのでありますから、それによつて統計調査部の方でも、この共済評価についてはこの程度であるということを公認したものが上つて来て、県でも中央でも、これについては特別の事情がない限り尊重するというような制度にまで持つて行けば、これは農民も非常に信頼をするし

足立篤郎

1953-10-19 第16回国会 衆議院 農林委員会農業共済制度に関する小委員会 第9号

従つて町村では、部落の連中が集まつてつくつた評価書というものは、郡で切られ、県で切られ、中央で切られるたびに、その評価書をやりかえなければならぬ。そうして出さなければ、共済金がもらえないという制度になつておりますので、結局町村立場からいえばうその評価書をつくつて出す。それを二回も三回もやらされますので、結局来た共済金わけ方についても、もう一ぺん相談をし直さなければならぬ。

足立篤郎

1953-10-09 第16回国会 参議院 地方行政委員会 閉会後第5号

従つて、町村合併によつて相当思い切つた国費が使われていても、長い眼で見ますと、これはむしろ国費の非常な節約になるので、従つて今のような事務局と申しますか、或いはそういう機構ができて、一つ親切丁寧に合併を促進し、各省の総合した協力の得られるような段取りをされるということが、結局、差当つての経費から見ますれば、どうかと思いますけれども、長い五年なり十年なりから見ますると、非常な国費節約になるので、なお

高橋進太郎

1953-10-09 第16回国会 参議院 水害地緊急対策特別委員会 閉会後第9号

従つて町村とは別な形態を持つている土地改良区の負担になる問題でありますので、これは賦課金が適当でないということになれば、又その問題についての研究はあろうかと思うのでありますが、とにもかくにもこの問題は一応土地改良区の問題として考慮しなければならん、こういうふうに私たちは考えるので、もう一度念のためそういう研究を是非とも一つしてもらいたいと思うのですが、答弁を要求いたします。

永岡光治

1953-07-15 第16回国会 参議院 地方行政委員会 第9号

要するに従来地方財政が非常に見通しが悪く、その算定に困難を感じたということは、町村の数だけでも二万に達するものがある、且つ又非常に零細な所もありましたので、恐らく大蔵省でも、地方財政の予算を計上する場合は、非常な困難をせられたのじやないかと思うのでありますが、今回こういう画期的な町村合併によつて、現在予定しておる大体町村の半分ぐらいは、この法案によつて整理して、そうして従つて町村財政等一定規模

高橋進太郎

1952-12-22 第15回国会 衆議院 決算委員会 第8号

従つて町村の方でもそういうのが相当出ておるのはこれは明らかな事実であります。こういう点から考えましてどうしても出納検査に早く目をつけて、さきにも話がありましたように、秋は予告をして検査をするようなことではだめだと思います。そんなことをする必要はない。将来はだまつて潜水艦のようにぽかつと行つてやるようにすれば、地方の悪いことをした者は心臓があがつてしまう。

永田良吉

1952-12-11 第15回国会 参議院 予算委員会第四小委員会 第1号

従つて町村事業税附加税も、その本税が免除になり、或いは大幅の減税になりますと、それだけ当然低くなつて来るわけでございます。なお町村民税等につきましては、その間、今年でもう五年、六年、七年と三年或いは三年近くも、或いはそれ以上にも経過しておるのでありまして、従つて相当移動が起つて参ります。

白鳥義三郎

1952-12-10 第15回国会 衆議院 地方行政委員会 第9号

御案内の通り地方教育委員会が設置されまして、市町村教育委員会人事権を掌握することに相なつたのでございますが、指導権人事権とは、密接不離のものであるべきでございまして、従つて町村のみに設けられました教育委員会が、その機能を十分に発揮いたしますためには、ぜひとも指導主事を設置しなければならない。

白鳥義三郎

1952-06-02 第13回国会 衆議院 地方行政委員会 第59号

従つて町村警察を廃したものがこれから市になりました場合は、この法案恩恵に浴することができるのでありますが、既存の自治警察を持つております市は、この恩恵に浴することもできなければ、また現行法によりますならば、提案者財政云々と言われておりますが、財政がどんなに苦しくても、現在の自治警を持つている市に対しましてはこれを廃止する道はないのであります。

門司亮

1952-05-09 第13回国会 衆議院 地方行政委員会 第40号

従つて町村のころ自治警察を、町村建前において廃止したのが市になつた場合に、これを当該地方公共団体の議会の議決だけで、これが市になつてもなおかつ自治警察にしなくてもいいという決定をすることになつておりますことは、自治法建前から申しましても、きわめて重大な関係を持つておりますので、私は岡野国務大臣の御出席を要求しておきたいと思います。委員長においてしかるべくおとりはからい願いたいと思います。

門司亮

  • 1
  • 2