運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
30件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1954-10-12 第19回国会 衆議院 農林委員会 第73号

ただいまの第一点の問題でございますが、統計調査員はどうしても、いわゆる方程式従つて数字を出して来るということは習性上やむを得ないことでございます。つまり一に一を足して二というふうに、どうしてもきちつと方程式に従いがちでございまして、その結果として実際と違うような印象が——豊年のときにはいいけれでも、冷害の場合にはかなり不満の数字が出る。

羽田武嗣郎

1954-10-07 第19回国会 衆議院 地方行政委員会 第81号

山本説明員 ただいまお話警察費の不足問題につきましては目下自治庁、大蔵省、警察当局と三者合同で研究しておる過程でございまして、従つて数字が今おつしやるようにいろいろ食い違いがあるようでございますが、それらの共同調査の結果がまだわかつておりません。それから今半額負担するようにしたらどうかというお話がございましたが、これは新しい立法論と考えます。

山本米治

1954-05-13 第19回国会 参議院 地方行政委員会 第36号

従つて数字といたしましては一枚のほうが新しいと御了承をお願いいたしたいと思います。特にこの釧路地方がやはり被害数字が殖えて参つておるようであります。  なお数枚の綴りのほうの印刷物について御説明を申上げますと、風速等状況は一面に書いてある通りでございます。  次の裏の二の一般被害状況につきまして、被害の特にひどかつた町村がそこに掲げてありますような町村であります。

山口喜雄

1954-04-10 第19回国会 衆議院 経済安定委員会 第16号

これは先ほど御説明いたしましたように、公共事業費治水面からの負担分あるいは農業利水等からの負担分が出まして、それに電気で負担する分はまた負担するわけですが、これは先ほど申し上げましたように、多目的ダム共同使用負担割合法則を去年閣議で決定いたしまして、その法則に従いましてわけましたのに従つて数字を出したわけでございます。その区分でございます。

佐々木義武

1953-11-07 第17回国会 参議院 農林委員会 第7号

従つて数字を挙げてお話するという段階でもなければ、又そこまでの確信を持つて言つたのではありません。これははつきりしておきます。それどころじやない、今朝あたりは自由党の内部でまだこの議決に対して賛否両論がわんわん言つているような状態でありまして、私は政府委員として当然委員会の決議に従つて努力する、こういう建前であります。

篠田弘作

1953-11-06 第17回国会 参議院 電気通信委員会 第2号

これは労働生産性が相当昔に返り、実質賃金が昔に返つてよろしいという結論が仮に出ましても、それは企業としてほかの条件さえ差支えなかつたならば、企業負担能力があるというだけの話でありまして、従つてその中の税金を取られるということは企業にかぶせるだけの回復は、日本経済としては、又電信電話としてもあるわけではございませんので、従いましてその点で組合の要求も相当下つて参り、従つて数字的に申しますと、今言つたよう

今井一男

1953-10-19 第16回国会 衆議院 農林委員会農業共済制度に関する小委員会 第9号

なぜかならば、統計調査部は単なる減収量を見るだけであつて、それが一筆ごとに三割以下に当る減収幾らか、あるいは三割以上段階別の面積はどのくらいになるかということはやつておりませんから、従つて、数字が合わない。これを合せるために、三割以下の減収量幾らくらいに見る、それを段階別に直せば幾らになるという方程式をつくるというのはあたりまえであります。

足立篤郎

1953-10-08 第16回国会 参議院 水害地緊急対策特別委員会 閉会後第8号

と申しまするのは、例えば福井県の若狭の地方とか、或いは三重県の紀州のほうの地方、或いは愛知県の一部等でも海岸地帯の分で報告が、つまり余りにひどい被害のために当面のことに追われてしまつて報告が十分できていない地方があるのでありまして、従つて数字に多少の異動があることはあらかじめ御了承を願いたいと存ずるのでございます。

小笠原三九郎

1952-12-19 第15回国会 参議院 予算委員会 第14号

これは従つて数字的にも総理のおつしやる通りだと思いますが、だからこそ余計に問題になるのは、そういう一方に戦前水準を若干突破したような数字があるにかかわらず、国民全体の総平均としての生活水準戦前水準よりもまだ一割以上下つているということが問題で、このことは都会においては先ほど申しましたように七〇%であるとか七五%に過ぎない生活水準状態である。

佐多忠隆

1952-06-20 第13回国会 参議院 労働委員会 第23号

政府委員賀来才二郎君) 委員会におきましても、先ほど大臣からお答え申上げましたように全国一律に五人だというふうなことは却つて実情に合わないのじやないか、従つて数字地方実情に応じて変えてもいいのだ、併しその変えるときには委員会意見を聞いてくれろという御答申があつたわけであります。我々としましては実はこの委員会の定数は従前は法律に書くようになつておりました。

賀来才二郎

1952-03-06 第13回国会 参議院 通商産業委員会 第17号

政府委員永山時雄君) ただ数字的にまだ総枠やそれから三千キロ以上のものがどれだけというような点がきまつておりませんので、従つて数字的にお答えするわけに参りませんが、これは常識的に均衡の問題といたしますれば、実績の問題だとか、或いは産業の伸びて行く傾向だとか、そういうものをいろいろ勘案して判断をするということになると思いますが、そうした常識的な判定に基いて結果的に十分適正な均衡がとれるようにいたして

永山時雄

1951-08-14 第10回国会 衆議院 地方行政委員会 第42号

ただ災害復旧費国庫負担に関します法律は、さきの国会に地方財政の計数として出しておりましたときとは、中身がかわつて参りましたので、成立いたしました法案に従つて、数字に改訂を加えております。その結果若干の動きがあるわけであります。そのうちの一つが国庫補助公共事業にかかる増であります。第二は法令の改廃、普通補助金増減等政府施策に伴う増であります。

奧野誠亮

  • 1
  • 2