運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
122件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-02-19 第204回国会 衆議院 総務委員会 第6号

何人もの議員からも御指摘がございましたけれども、調査の途上でなぜそんなことを言えるのか、間違っていたら責任を取るのかと予算委員会後藤議員に問われて、現時点ではという答弁大臣はされました。本会議では現時点ではと言っておりませんでした。大臣がしっかりとした調査もせずに軽い言葉を発してはならないというふうに思いますけれども、御答弁いただきたいと思います。

本村伸子

2021-02-16 第204回国会 衆議院 総務委員会 第4号

先週の金曜日、予算委員会後藤議員質問されまして、その中で、職務権限が発生する場合として、特に菅正剛さんに関連するところで申し上げると、まず、認定基準を作成したとき、すなわち、囲碁将棋チャンネルについては、二〇一七年の夏頃に放送認定基準が作成されております。この二〇一七年の夏頃が一つです。

櫻井周

2021-02-16 第204回国会 衆議院 総務委員会 第4号

例えば、先ほど後藤議員がいましたけれども、二〇一八年のCS放送の業務の認定で、東北新社の囲碁チャンネル総務省から特別扱いを受けたのではないかという事案も、我が党の後藤祐一議員調査で明らかになりつつあります。  この件の発覚から見ても、菅総理の御長男の関わる接待問題などが総務省全体で起きていないのか、総務省全体を点検する必要はないのか、いわば総務省自浄作用が問われている、この案件は。

岡島一正

2020-05-15 第201回国会 衆議院 経済産業委員会 第10号

総理は、後藤議員提案を踏まえて、与野党の提案を踏まえて追加的な対策を早急に具体化していきたいというふうに答弁をしております。大臣もその場にいらっしゃったので聞いておられるというふうに思います。  また、昨晩の総理記者会見で、政府として直ちに二次補正予算の編成に着手いたします、この後の政府対策本部指示いたしますというふうに言っておられまして、大臣指示を受けているかと思います。

櫻井周

2020-05-12 第201回国会 衆議院 財務金融委員会 第15号

昨日の予算委員会におきまして、自民党会派後藤議員、後藤茂之議員と、それから我が会派後藤議員、後藤祐一議員がそろって家賃支援について取り上げました。後藤祐一議員からは、与党の中小事業者家賃支援問題点を幾つか指摘をさせていただいているところでございます。  ただ、この家賃の問題というのが重要なのは、人件費家賃、これは非常に大きな問題です。

櫻井周

2020-04-16 第201回国会 衆議院 本会議 第19号

国務大臣武田良太君) 後藤議員からの御質問お答えをいたします。  まず、公務員職場環境の整備について御質問を賜りました。  現在、公務員は、それぞれの職場において、新型コロナウイルス感染症対策に万全を期しつつ、必要な行政機能を維持し、日々職務の遂行に当たっているところであります。  

武田良太

2020-02-26 第201回国会 衆議院 予算委員会 第16号

それで、きのう後藤議員の、法務省行政文書取扱規則、これに基づいて質問をしていきますけれども、きのうの議論でこれは大臣も答えたから、改めてですけれども、この第十七条、「決裁を完了した行政文書文書番号は、文書管理システムにより登録する。」  これについて、今回のこの決裁というものがこの十七条の決裁には当たらないんだということでありましたが、これはなぜ当たらないんですか。

黒岩宇洋

2020-02-26 第201回国会 衆議院 予算委員会 第16号

これは、法解釈変更で、国家公務員法解釈変更して定年延長ができるのかというこの本質論もありますけれども、きょうは手続論に限定いたしますし、きのう分科会後藤議員が大変深く追及もしましたけれども、やはりこの決裁書について、一月三十一日の閣議決定以前にきちんと解釈変更手続がとられたのか。

黒岩宇洋

2020-02-07 第201回国会 衆議院 予算委員会 第9号

このことについては、昨日、後藤議員質疑をされておりましたが、消費者庁に伺いたいのは、これを、今ある法律できちんと、買占め売惜しみに対する緊急措置に対する法律、これで特定物資として決めて、これを指示をすることができるのではないかと私も思っておるわけですけれども、このことについて、御答弁、簡潔にお願いいたします。

早稲田夕季

2020-02-04 第201回国会 衆議院 予算委員会 第6号

今、日銀総裁お答えをいただきましたけれども、金融政策のみならず、やはり財政も含めて、先ほど我が党の後藤議員が申し上げたように、本来であれば、この予算を見直して、そしてしっかり対応策というのはとるということは、私は本筋だと思いますけれども、いずれにしても、経済そのものも踏まえた対応をとるということを一言、最後、言ってもらえませんか。

前原誠司

2020-02-03 第201回国会 衆議院 予算委員会 第5号

○西村国務大臣 後藤議員指摘のとおり、政府の全世代型社会保障検討会議では、自民党の提言も踏まえ、昨年末に中間報告を取りまとめたところでございます。  今回の全世代型社会保障改革でありますけれども、人生百年時代の到来を見据えながら、年金、医療、介護に加えて、働き方の変化を中心に据えた、全ての世代が安心できる、社会保障全般にわたる改革を進めるものでございます。まさに御指摘のとおりでございます。  

西村康稔

2020-02-03 第201回国会 衆議院 予算委員会 第5号

後藤議員指摘のとおり、中小企業等デジタルプラットフォームを活用することによって、海外も含めた市場へのアクセスが容易となって、これを大きな成長へとつなげていく、そういうことが可能となってきております。例えば、オンラインモールを通じて地域の中小企業が販路を全国や海外に拡大をして成功している事例や、あるいは、アプリストアを通じて大きく成長したさまざまなベンチャー企業も数多くございます。  

西村康稔

2019-10-23 第200回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

十月十一日の衆議院の予算委員会後藤議員質疑に対して茂木大臣答弁されたこと、私はちょっとあれっと思ったんですけれども。この文書の中で、ウイズ・リスペクト・ツーという言葉が入っていますね。これは、ウイズ・リスペクト・ツーなんですよ、リガーディングじゃないんですよ、ということは、関税撤廃というのを前提として、その時期がいつになるかを今後協議する、これが正しい英語の読み方だと思いますと。  

今井雅人

2019-10-23 第200回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

先日の予算委員会でもこれは議論になっているんですけれども、私も改めてちょっとお伺いしたいんですが、資料のその一つ前ですね、こちらは予算委員会後藤議員が示されたアネックス2、附属書でございますけれども、この一番下の七、「カスタムズ デューティーズ オン オートモービル アンド オート パーツ ウイル ビー サブジェクト ツー ファーザー ネゴシエーションズ ウイズ リスペクト ツー ザ エリミネーション

今井雅人

2018-11-02 第197回国会 衆議院 予算委員会 第3号

また、午前中の後藤議員への答弁で、リーマン・ショック級に加えて大災害という事態もその延長する項目として述べられました。消費税増税の延期の可能性がゼロではないということを示唆されたものだというふうに思っております。  そうなると、二度増税を延期した安倍総理が再度延長しないということは、国民の中でもなかなか断言ができない状況があるというふうに思っております。

西岡秀子

2018-11-02 第197回国会 衆議院 予算委員会 第3号

先ほど後藤議員の方から、これはTPPかということで、日・EUでチーズ、ワイン、パスタとかお話がありましたが、米は、TPP米国枠が五万から七万あるのに対してEUは、これは除外ですから。そして小麦は、TPP米国枠十五万トンに対して日・EUは二百七十トンですから。さらには、ホエーはTPPはゼロです。  いずれにしても、そういったことで全体的にこれは守ってまいります。

茂木敏充

2018-07-17 第196回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第6号

○岡田(直)参議院議員 先ほど後藤議員からもこうした特定枠の候補の性格についての御質問がございましたし、今、塩川先生からもいただいております。  非拘束名簿式というのは、先ほど申し上げたように、顔の見える、個人を選ぶ選挙。そうしますと、個人名を書いてもらうための選挙というのは甚だ激烈であります、全国回ってですね。

岡田直樹

2018-04-10 第196回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号

ほかの方が配付している資料を僕が使っていいのかどうかちょっとわかりませんけれども、後藤議員のいただいている一枚目の表紙にも、日報存在報告日報存在報告日報存在報告って、四回も出てくるわけですよね。その間、すごく期間があいているわけだから、今の説明でこれがうまく説明できているのかどうかというのは、ちょっと細かく更に追及していかないとわからないなとは思うんですけれども。  

串田誠一