運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
160件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-18 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第16号

石橋通宏君 全部、三原さんの説明、後付けなんですね。ああだった、こうだった、そうしておけばよかった、ああしておけばよかった。  冒頭言われた、国会、委員会をやっぱり最優先すべきであったというお考えと何かみんな矛盾するお話しかここではいただけていない。  重ねて、三十分、約三十分ほど、三原さん行方不明だったんです。

石橋通宏

2021-04-15 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第7号

空港は後付けにすぎません。長崎県対馬市の事例も、韓国の方が観光開発目的でホテルを購入したという事例で、今回の法律で何らの効果を及ぼすことができるものではありません。  この法案は、周辺から重要施設に向けてなされる何らかの機能を阻害する土地等利用行為を防止することを目的としていますが、この機能阻害行為の類型としてはどのような行為を想定していますか。

伊波洋一

2021-04-08 第204回国会 参議院 環境委員会 第5号

ここは、明石市は、もう十年ぐらい前からこの栄養塩類管理していこうと、自主的に、環境省の御指導もいただいてやってきたという形で、それでもやはり工場等の排水の協力を願うには法律後付けが欲しいということで今回お願いをしたということで、その地域から今回の法案が、改正案が出ていると、こういうふうに承知をいたしました。  

鉢呂吉雄

2021-03-23 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第2号

だから、まあいろいろ後付けで言いますけれど、要するに、言われたことだけやるんじゃないですよと、消費者庁はと、官邸に対してね。官邸に対して、消費者庁は言われたことだけやるんじゃなくて自ら進んでやりますというような、何か官邸に忠誠を示すために提案したというような、政治的な流れ以外ですね、今までの消費者庁ならあり得ない姿勢の変化だというふうに思います。  

大門実紀史

2021-03-22 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第4号

少なくともある程度の指標を、政治が後付けで使ったかのような印象を持たれるようなコミュニケーションの在り方というのは良くないと思いますので、再発、再拡大を防ぐためにも是非、こういうところで政府はしっかりと強調をして判断したということが分かるような形で是非お願いをしたいと改めて強く申し上げておきたいというふうに思います。  

矢倉克夫

2021-03-05 第204回国会 参議院 予算委員会 第5号

舟山康江君 本来は一つのシステムの中でできればいいのかなと思いますけれども、今回、後付けでという印象が拭えませんので、そこは整理いただく必要があると思います。  そして、デジタル化の最大の懸念はやっぱり情報漏えいだと思うんですね。マイナンバーを活用するならなおさらですけれども、今回のシステムセキュリティーはどうなっているんでしょう。  

舟山康江

2020-12-01 第203回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

さっきのちょっとやり取り聞いていて、五二%といったら多いと思うわけだけど、いや、それは決して多いわけでなくて、それはいろいろ指示してやった、サンプルが、母数が違うからみたいなことを後付けで言っていたみたいですけれども、ちょっとそういうことを聞くと、そもそもこれってどういうデータの下に、正確なんだろうかということ自身も非常に疑ってしまうわけですけど、取りあえず今日私が聞こうと思ったのは、実際にはこれ新

紙智子

2020-09-03 第201回国会 参議院 予算委員会 閉会後第2号

それから、この予算は、創生交付金というように各都道府県に枠があるのではなくて、我々、地域交付金といって必要な金額は交付をすると、少し後付けになりますけど出しますので、そうした予算の心配することなく、それぞれの都道府県、というかこの場合は市町村だと思いますが、取り組んでいただきたいというふうに思います。

加藤勝信

2020-07-30 第201回国会 参議院 国土交通委員会 閉会後第1号

口頭で、それも後付けでやってしまうと。これは非常におかしなことですよ。  だから、ちゃんとこれは決裁を取っていくということが責任ある仕事をやっていくということだと思いますので、これはしっかり、今からでもちゃんと公文書を残していくと、決裁をしていくということが大切であると思いますが、どうですか。

野田国義

2020-05-27 第201回国会 参議院 本会議 第19号

憲法と検察庁法の精神に背いた違法な閣議決定、それを後付けしようとする検察庁法案特例規定はいずれも撤回すべきです。  黒川氏への処分を訓告にとどめたことに怒りが沸き上がっています。法務省懲戒相当としていたものを首相官邸が覆したとの報道もあります。安倍総理は、法務省検察が決めたことと言います。しかし、森法務大臣は当初、内閣が決めたと会見で述べ、決算委員会でも内閣と協議したことを認めています。

岩渕友

2020-05-27 第201回国会 参議院 本会議 第19号

法改正黒川氏の人事とは関係なく、後付け整合性を図るための改正であるとの御指摘は当たりません。  黒川氏は、東京高等検察庁のトップとして、公私問わずに自らを律し、国民から疑念を抱かれないよう格段に意を注ぐべき立場にあったにもかかわらず、緊急事態宣言下において賭けマージャンを行いました。このような行動は甚だ不適切であり、法務大臣としておわびを申し上げます。

森まさこ

2020-05-26 第201回国会 参議院 国土交通委員会 第15号

それで、私は、前回の冒頭に申しました黒川弘務東京高検検事長の関連の話でございますけれども、このことを当時、この検察庁の幹部の定年延長という問題、これは本当におかしいと、後付け法律を出してきたような状況ではないかということを申したところでございますけれども、この後、御案内のとおり、報道されておりますように、いわゆるマージャンをやっていたというようなことでございます。

野田国義

2020-05-15 第201回国会 参議院 本会議 第17号

黒川東京高検検事長定年延長ごり押し後付けで正当化する法案で、検察の正義をねじ曲げる法案です。政権の意のままになる検察づくりを進め、検察官の独立性中立性を揺るがし、三権分立と法の支配を揺るがすものです。  誰が考えても、今はコロナウイルス感染症対策とそれによる経済対策に全力を挙げなければならないときです。

芳賀道也