運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
70件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-03-06 第201回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

国土交通省におきましては、テレワーク時差出勤の積極的な活用を図るため、関係業界に広く要請を行いまして、先月二十五日から、鉄道事業者の協力を得て、駅構内車内放送等においテレワーク時差出勤の積極的な活用の呼びかけが開始をされ、また、同二十六日からは、バスターミナルやバス待合所においても同様の取組が開始されるとともに、ほかの公共交通機関や道の駅等の不特定多数の者が利用する施設においても漏れなく同様

山上範芳

2020-03-06 第201回国会 衆議院 厚生労働委員会 第2号

原則としては今、初診や急病急変患者については原則として直接の対面診療を行う、これが今の原則になっているところでありますけれども、これは原則でありますから、そういった意味で、それにのっとらないケースとしてどういったものが考えられるのか、これはちょっと専門家とも相談をしながら、一方で、やはり、対面でないことによるリスクと、それから、今回、そうした、例えば診療所待合所に行って感染が拡大するリスクと、その

加藤勝信

2018-05-17 第196回国会 参議院 国土交通委員会 第12号

ただ、成田空港でこれから考えるべきことは、その案内の拠点までは来ていただくと、そしてそこから先は、人的介助もするけれど、一旦待合所まで行ったら自立してトイレに行けるような、柔らかなハード整備だとかソフト整備も必要だろうと。  具体的には、柔らかなというのは、誘導ブロックを敷設しないまでも、商店に行くには、そこは木の材質で全部できているルートがあるとか、そういうこともあるだろうと。

秋山哲男

2016-12-12 第192回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

例えば、羅臼町ではホエールウオッチング、バードウオッチングなどができるわけでありますけれども、観光船待合所これ新規整備をしていただきたいという要望地元から上がっています。そういったものを造ってあげることによって、もっともっとお客様を誘致することもできるようになってくると思います。  また、標津町ではカリカリウス遺跡活用ということを検討されています。

竹谷とし子

2015-05-29 第189回国会 衆議院 国土交通委員会 第12号

漁港に入港する定期船利用者のための待合所等の整備につきましては、強い水産業づくり交付金等活用が可能となっております。定期船利用者の安全の確保利便性の向上のため、待合所等の整備につきましては、漁港管理者である東京都と調整しながら、地元の御要望に適切に対応してまいりたいと考えております。

高吉晋吾

2014-04-15 第186回国会 衆議院 国土交通委員会 第11号

また、地方公共団体バスを購入する場合の補助の創設、それから施設整備でございますが、地方公共団体によります駅前広場バス乗りかえターミナル待合所等の施設整備に係ります補助拡充等措置を講じることとしております。各地において作成されました地域公共交通網形成計画の実現に向けて、これら支援措置を最大限にまず活用することが重要だというふうに思っております。  

西脇隆俊

2013-12-04 第185回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

特に、「えとぴりか」の発着場において、あそこからバスに乗ってまた行ったり来たりしたわけでありますけれども、その発着場のところに、雨が降っても雨ざらし、日が照っても日ざらしといったようなことで、「えとぴりか」に乗ったりおりたりした場合の待合所とかあるいは休憩室といいますか、そういうものも何もなくて、本当にただの接岸する場所から「えとぴりか」が発着をしておるというようなことで、まことにわびしいなという感

宮路和明

2011-03-10 第177回国会 参議院 環境委員会 第1号

捕獲後、搬送用の船が出航するまでの一時飼養施設として、ねこ待合所が村の中心部に設置されています。その外壁には、引き取られたノネコの似顔絵と受入先動物病院名が掲示されるなど、ノネコ問題の普及啓発施設としての役割も果たしています。ノネコの根絶と同時に、新たなノネコを生み出さないよう飼い猫との共存も図っていく必要があるとのことでした。  

山根隆治

2011-02-25 第177回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

宮殿に私も行かせていただいて驚いたのは、宮殿待合所のところが、去年まで、もくもくと煙が出ておったと。天皇陛下のいらっしゃる宮殿を煙で汚すということは、大変私たちも心が痛むところでありますけれども、このあたりの、宮殿、宮内庁における受動喫煙対策、どうお考えなのか、お教えいただきたいと思います。

浜本宏

2010-03-19 第174回国会 参議院 総務委員会 第5号

今回の財政再生計画においても、通学バスとしての路線バス維持確保のための補助金や、通学定期代の給付、バス待合所の設置など、円滑な通学に係る体制づくりに要する経費を計上しております。  総務省としても、私これで十分だとは考えておりません。北海道とも連携しながらこうした市の取組を支援してまいりたいと思いますし、ちょっとこれは広過ぎますね。広いと思いますよ。

原口一博

2001-11-21 第153回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

岡部参考人 今のガスの状況でございますが、東京都及び気象庁で観測しているデータによりますと、一時間値の最高値が大体平均三ppmから、多いところで、三宅島空港では八・八九ppm、それから逢の浜温泉、アカコッコ、阿古船客待合所、伊ケ谷老人福祉館、そういったところでも四から五ppmの状況になっております。  

岡部恒雄

2001-03-27 第151回国会 参議院 環境委員会 第5号

であれば、建物から周囲の環境から、まさにこの環の国日本にふさわしいそういう国会であれば申し分ないわけでありまして、これはやがてそのうちに国会の移転というかそういう場合、そういう建物から全部取り組めるとしても、今の建物を全部壊して木造にするとか、こういうこともなかなかこれは難しいことであって、でき得る限り今の条件の中でやれることというのは何だろうかと、こういうことになるわけでありますが、差し当たって待合所

熊谷市雄