運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
255件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-12 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

一般論として申し上げますと、米価が下落したような場合には、生産者の経営安定のためのセーフティーネットということで、収入減少影響緩和交付金、いわゆるナラシ対策ですとか収入保険制度があるわけでございます。過去の平均的な水準との差額の大宗について補填が行われるという仕組みになっております。  

天羽隆

2021-04-14 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第18号

その際に、所得制限によって児童手当対象外となる世帯への影響緩和策として設けられたのが特例給付です。  本案は、その特例給付所得制限を設けて、児童手当を更に改悪するものであり、反対です。  政府・与党は、幼児教育、保育の無償化高等教育への修学支援を持ち出して、児童手当削減を正当化していますが、そもそも、政府自ら認めるように、日本の家族関係予算主要国と比較しても少ないのが実態です。

塩川鉄也

2021-03-23 第204回国会 参議院 総務委員会 第6号

そこで質問でありますが、緊急事態宣言影響緩和に係るこの一時支援金につきまして、緊急事態宣言地域内の飲食店との取引等要件、これを撤廃できないかということ、あるいは時短要請を受けていない飲食店、あるいは観光、宿泊、交通も含めた関連事業者を幅広く支援対象にできないかと要望されているところでございまして、さらにまた、支給額上限引上げあるいは売上げ要件緩和も併せて要望されているところでございますが、こういった

石井正弘

2021-03-22 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第3号

在留邦人保護帰国支援に万全を期し、途上国での感染拡大防止影響緩和などにもしっかり取り組みます。また、ポストコロナを見据え、途上国保健システム強化新型コロナ対応教訓を踏まえた国際的なルール作りなどを進めます。  第二の柱は、我が国我が国国民の安全を守るべく、力強さのある外交を推進するです。

茂木敏充

2021-03-05 第204回国会 衆議院 外務委員会 第1号

在留邦人保護帰国支援に万全を期し、途上国での感染拡大防止影響緩和などにもしっかり取り組みます。また、ポストコロナを見据え、途上国保健システム強化新型コロナ対応教訓を踏まえた国際的なルール作りなどを進めます。  第二の柱は、「我が国我が国国民の安全を守るべく、力強さのある外交を推進する」です。

鷲尾英一郎

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第2号

在留邦人保護帰国支援に万全を期し、途上国での感染拡大防止影響緩和などにもしっかりと取り組みます。また、ポストコロナを見据え、途上国保健システム強化新型コロナ対応教訓を踏まえた国際的なルール作りなどを進めます。  第二の柱は、「我が国我が国国民の安全を守るべく、「力強さ」のある外交を推進する」です。

茂木敏充

2021-02-25 第204回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

政府におかれましては、緊急事態宣言に伴う飲食店時短要請不要不急の外出、移動自粛により売上げが減少した中小法人個人事業主に対して、緊急事態宣言影響緩和に係る一時支援金というのを給付することとされている。中小法人上限六十万、個人は三十万という形であります。  沖縄県は、政府緊急事態宣言発令地域ではありません。

宮崎政久

2020-11-26 第203回国会 参議院 内閣委員会 第4号

田村智子君 処遇改善、それから影響緩和も是非やっていただきたいんですけど、やっぱり民間準拠だから国家公務員下げればいいという話じゃないんですよ。それが元々処遇の良くない民間労働者の賃金に影響を与えてしまうんだと、私たちそのこともしっかり見ていかなければならないというふうに思います。  

田村智子

2020-11-18 第203回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

仮に米価が今後大きく下落した場合には、セーフティーネットとしまして収入減少影響緩和交付金ナラシ対策ですとか収入保険等がありまして、補填が行われることになりますが、他方、農水省としては、新型コロナ影響等によりまして中食、外食向け需要も落ち込んでいるものですから、この状況も踏まえまして、米穀周年供給・需要拡大支援事業による保管経費支援対象期間拡充をいたします。

野上浩太郎

2020-06-17 第201回国会 衆議院 農林水産委員会 第16号

なお、お手元に配付いたしておりますとおり、今会期中、本委員会に参考送付されました陳情書は、米・畑作物収入減少影響緩和交付金ナラシ対策)に関する陳情書外十五件であります。  また、本委員会に参考送付されました地方自治法第九十九条の規定に基づく意見書は、有明海及び八代海等を再生するための特別措置に関する法律等の改正を求める意見書外百十五件であります。  念のため御報告申し上げます。      

吉野正芳

2020-06-12 第201回国会 衆議院 国土交通委員会 第18号

まず冒頭は、コロナ禍物流への影響緩和という点につきまして、御法川副大臣に御質問させていただきたいと思います。  長期戦になると想定されておりますコロナウイルスとの戦いでありますけれども、物流の最大の担い手でもありますトラック事業につきましても、じわじわと状況が厳しくなってきております。

伊藤渉

2020-03-27 第201回国会 参議院 本会議 第9号

また、経済への影響に対応するため、令和元年度予算予備費を最大限に活用して、第一弾、第二弾と、事業継続のための緊急融資感染症に伴う休業等による生活への影響緩和策などの措置を講じてきました。今後も、感染を防止し、健康被害を最低限に抑えることと同時に、国民生活経済を守るために、状況に応じた適切な対策を進めていただきたいと思います。  

福岡資麿

2020-03-06 第201回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

新型コロナウイルスによる経済への影響緩和策という中で、政府要請を受けての大規模イベントの中止に伴い損失をこうむる関係者への支援に努めることということを明記がされておりまして、その要請政府の方にさせていただいているわけですけれども、そういったセーフティーネット拡充に加えて、さまざまな損失補填するような仕組みがつくれないかという点について、またお答えいただきたいと思います。

三谷英弘

2020-03-05 第201回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

のところで、ちょっと小さくて読みにくいと思いますが、収入減少影響緩和対策ナラシですとか、野菜価格安定制度と併用してといったこともございます。  例えば漁業であれば漁業共済などもありますということだと思いますが、こういったところにひっかからないもの、そういったところはやはり大変だと言わざるを得ません。  例えばフラワーの方の花卉ですが、こちらについては補償が収入保険しかないという現状。

近藤和也