運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-06-08 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第9号

具体的には、主務大臣は、厚生労働省と連携した上で、事業再編計画の申請の際に、経営陣から労働組合等に対して事業再編計画内容説明した結果など、従業員に対する通告や形式的説明ではなく、労働者側との調整状況を記載した書類や事業再編計画実施期間中における採用、退職計画などを整理した表を添付していただき、それらを主務大臣が確認することとしております。  

梶山弘志

1998-12-03 第144回国会 参議院 法務委員会 第1号

中村敦夫君 ですから、そういう形式的説明はやっぱり納得がいかないんです。要するに、裁判所がしっかりと自分たちの仕事をやる、そのために一番いいシステムをつくるということならば、裁判官がどんどんいなくなって不足しているということは一番デメリットなのに、あえてそれをやるというその理由の説明がやはり不明確です。

中村敦夫

1989-06-09 第114回国会 参議院 本会議 第14号

国民は、これまでのような政府形式的説明だけでは到底納得できないのであります。私は長崎原爆被爆者の一人でありますが、国民の核に対する特殊感情を考え、また日米安保体制両国国民相互の理解と信頼の上に成り立つものである以上、政府はこの際米側に対して明確な事実関係の解明と対応を求めるべきであります。  

矢原秀男

1951-05-26 第10回国会 参議院 文部委員会 第39号

がないということでこの法案が仮に通過を見るということになりまして、さてこの法案運用面において内容が変えられて行く、こういう点について、それなら誰がそれを保証するか、こういう問題は非常に重要な問題であると思うのでありますが、若し立案者が飽くまで平和産業に資するのだという趣旨で立案をされておりますならば、こういう点についつまで考慮するということが私は必要だと思うのでありまして、只今の説明だけでは一つの形式的説明

岩間正男

1950-04-28 第7回国会 衆議院 内閣委員会 第23号

○鈴木(義)委員 それは一応の形式的説明で、ごもつともでありますけれども、元の東京市ならば問題は別なのですが、東京都というものは、東京都の中に市もやはりあるわけです。それにしてもこういう場合における代表を出すときに、発言権を持つ者は府県ならば知事が、知事の連合体で持つ。ところが市が五つもあるところでは、市長及び市議会の議長が発言権を持つ。東京都は都知事が一人。

鈴木義男

  • 1