運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
24件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2020-12-25 第203回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第1号

そして、その後ですね、さらに、この前夜の夕食会が問題になる中において、再び当該秘書にですね、東京責任者に私の方から、それは会場費も含めてということだねということで確認をしているわけでございます。また、何回かその後もですね、念のためにですね、念のために電話で、予算委員会等があり質問が入るたびということではありませんが、数回にわたって確認を取ったということであります。  

安倍晋三

2020-12-25 第203回国会 衆議院 議院運営委員会 第11号

このことについては、質問の通告の中で、確かめておくようにということでございますので、当該秘書これはもう何年も前に高齢を理由に退職をされた職員でございますが、この職員検察から聴取等を受けているというふうに承知をしておりますので、今まで打合せ等をしてはならないということでございましたので、今まで話をしていなかったところでございますが、当該職員は、今、代理人を立てておりまして、代理人弁護士に私の弁護士

安倍晋三

2018-11-14 第197回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

斉木委員 その方は、大臣秘書に飛びおりを命じた理由も語っておりまして、埼玉県の先生支持者名簿、これを当該秘書が紛失をした、だから、あなたの命より名簿の方が大事なんだから飛びおりて責任とりなさいということを言ったと。かなり具体的にその背景、なぜ先生がお命じになったのかまで御発言されておるんですが、これも違う、事実ではないということですか。

斉木武志

2017-03-28 第193回国会 参議院 決算委員会 第2号

それから、言葉を見ると、その旨とか、行っていない旨とか、当該秘書とか、こういったところが、これは議員の皆さんだったら理解ができると思いますが、極めて、何というか、役人言葉に非常に近いような言葉遣いであると。それから、主語も、籠池さんと籠池さん側とか、極めて綿密にこの辺りも使い分けていらっしゃって、本当にこれ綿密な文章だというふうに思っています。

斎藤嘉隆

2014-10-17 第187回国会 衆議院 安全保障委員会 第3号

当該秘書はもう既に七十歳を過ぎておりまして、それゆえに、非常勤として週二回ほど勤務してもらっておりましたけれども、ちょうどこの平成二十四年当時、東京のみならず地元事務所業務も、実は事務所の方でも人が少なくなったということもありまして、そしてまた、この秘書は、平成八年当時から私のところにずっと長くいたものですから、地元の方の首長さんあるいは後援会方々、さまざまな方々をよくわかっておられたものですから

江渡聡徳

2014-10-17 第187回国会 衆議院 安全保障委員会 第3号

江渡国務大臣 平成二十四年の百万円そして五十万円のこの二件につきましては、まず、当該秘書お金を用意するように指示はいたしました。それを受けまして、事務所の者がお金をおろしてきまして、その後私に渡したわけでありますけれども、その際、高額だったということもありまして、受け取ったあかしといたしまして、事務所の者が用意した領収書に私がサインしたということでございます。  

江渡聡徳

2014-10-16 第187回国会 参議院 外交防衛委員会 第2号

それは、まず二十四年分の、事務所の方の者に対して当該秘書の方にお金を用意するように指示をいたしました。そして、その際、うちの事務の者がお金を用意して私の方に渡したわけであります。そのときに、先ほど固有名詞を挙げましたけれども、その彼ではなくて、事務員の女の子がお金を下ろして私に持ってきたと。ですからこそ、そのときに出し入れの確認ということで、私は領収書を発行したという形になります。  

江渡聡徳

2014-10-16 第187回国会 参議院 外交防衛委員会 第2号

当該秘書につきましては既に七十歳を過ぎておりまして、非常勤として週二回ほど勤務してもらっておりましたけれども、平成二十四年当時、東京のみならず地元事務所業務を併せて見てもらうなど、特別に負担を掛けたことから、通常非常勤の手当とは別に、交通費や地方での宿泊費を含めて、この五月の二十五日に百万円、十二月二十八日に五十万円を支払ったものでございます。  

江渡聡徳

2013-04-18 第183回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第4号

鈴木寛君 それから、例えば、選挙の三か月前に雇用した事務所秘書政党支部職員選挙運動用ウエブサイト選挙運動用電子メールに掲載する文案を主体的に企画、作成させ、選挙が終わった直後にこの契約を終了した場合に、当該秘書通常どおり給与を支払うことは買収に当たるのか当たらないのか。

鈴木寛

2011-12-02 第179回国会 衆議院 法務委員会 第3号

今申し上げたように、秘書給与は九月分、そして大臣秘書官としての給与は九月分と十月の一日から十九日分、都合三カ月分、当該秘書の方は受け取り、そして、二重取りの部分は、大臣秘書官分については理屈の上では返納が可能なんです。  これについて、返納をアドバイスしていない、制度の問題として何らそのままにして放てきしているということでよろしいんでしょうか。

柴山昌彦

2011-11-08 第179回国会 衆議院 予算委員会 第3号

不思議なことに、二重取りと言うのもおかしいと言われれば、残念なことに、まず民主党国対了解をしてくれなかったので、平岡さんのところから法務委員会理事会に出てきた当該秘書さんの給与明細すら、今回、資料、パネルで使えないんです。それはやはり、あなた方がやましいとわかっているからじゃないですか。  

棚橋泰文

2009-07-09 第171回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第6号

「今回の件について、当該秘書は永年の同志ではありましたが公設秘書を解任いたしましたし、会計責任者についても然るべき処分をいたします。私自身も監督責任を痛感しています。ただ、誠に有り難いことに、多くの方々から頑張れよとご声援を戴いています。このご声援にお応えするためにも、求心力を完全に失った麻生政権に代わり、政権交代によって国民のみなさまに信頼していただける政権を樹立せずにはいられません。

大口善徳

2009-03-27 第171回国会 参議院 予算委員会 第19号

内閣総理大臣麻生太郎君) 私は何回も、そのときも申し上げたと思うんですが、検察において捜査の結果、当該秘書につきまして犯罪嫌疑があり、逮捕必要性があると判断したことから同人逮捕したものと承知をいたしております。私はその事実について述べたものでありまして、少なくとも、先ほど申し上げましたように、推定無罪の原則ということは言うまでもないことでございます。

麻生太郎

2009-03-19 第171回国会 参議院 予算委員会 第16号

内閣総理大臣麻生太郎君) 私は、度々申し上げるようで恐縮ですが、検察におきまして捜査の結果、捜査の結果、検察において捜査の結果、当該秘書その本人につきまして犯罪嫌疑がありましたので逮捕必要性があると判断をしたことから同人逮捕したものと承知をいたしておりますから、私はその事実について述べたものであって、逮捕は間違いないでしょうと申し上げたのはそういう趣旨でございます。

麻生太郎

2003-04-25 第156回国会 衆議院 内閣委員会 第7号

とにかく、暴力団捜査経験が豊富な人が何か頼まれ事をした、しかも、働きかけはしていないけれども秘書関係の問題だったというような話があるわけで、であるならば、松浪さんが、当該秘書給与を肩がわりした暴力団以外の暴力団関係のトラブルを抱えていた可能性というのは、やはり否定できないわけですよ。それについてどういうふうな説明をなさるんでしょうか、これ。——では、お答えください。

永田寿康

2000-03-14 第147回国会 参議院 法務委員会 第2号

あなたの別の秘書を通じてその当該秘書お尋ねになったことは幾つかあるにはあるんですよね。そして、国会での質疑もあった。また、あなたはよく調べてみるということも言われた。しかし、その後さらに詳しくよく調べてみる、国会で聞かれた後その秘書さんに尋ねられたんですか、尋ねられていないんですか。ちょっと今、聞き漏らしたような感じなんですが。

江田五月

1993-04-28 第126回国会 参議院 議院運営委員会 第15号

次に、国会議員政策担当秘書資格試験等実施規程案でありますが、これは、ただいま可決されました秘書給与法の一部改正において両議院議長が協議して定めることとなる政策担当秘書資格試験に関する事項選考採用審査認定に関する事項、研修に関する事項、その他当該秘書採用に関し必要な事項について定めようとするものであります。  以上でございます。

戸張正雄

1991-09-10 第121回国会 衆議院 本会議 第6号

大臣企業から秘書を派遣してもらい、当該秘書給与企業が支払っていたとのことでありますが、この点、両大臣もしくはその政治資金団体である後援会収支報告はどうなっておりますか。収支報告がどうなっているかを含めて両大臣の弁明を伺います。(拍手)  特に、吹田自治大臣政治改革三法案を所管する大臣であります。

日野市朗

  • 1
  • 2