運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
350件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-03-16 第204回国会 参議院 環境委員会 第2号

ただ、もちろん今閉園中であって、この緊急事態の今延長期間の中で最終的にこの延長期間をどのようにするかまだ決まってはいませんので、我々として今日発表した意図というのは、これからは、先生のように例えば散歩をされて行って、事前予約をインターネットでしていない場合は申し訳ないけどごめんなさいと、こういった形になりますので、あらかじめ、仮にこのままの形であれば、我々は、桜の期間大変人が殺到してしまって毎年物

小泉進次郎

2021-03-05 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第6号

また、令和元年度時点において、特措法支援を受けて整備中である約百三十件の事業のうち、約六十件が十年後まで事業継続見込みであることを踏まえると、少なくとも今後十年間は引き続き支援実施することが重要であることから、今回の改正においても延長期間を十年としたところです。  今般の法案によって、現行支援措置延長し、防災インフラ整備企業誘致支援等を通じて立地地域の振興を目指してまいります。

井上信治

2021-02-02 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第7号

今回の延長期間と対策で宣言解除に持っていける科学的根拠を説明していただきたい。  二点目。飲食業界だけでなく、あらゆる業種、業界影響が出ている。それが緊急事態宣言延長となれば、なおさらです。厚く補償し、広く自粛を求め、短く収束させる方が、結果的に経済にはプラスではないかと考えます。その上で、貸付けではなく、借金ではなく、給付をしてほしい。

青柳陽一郎

2021-02-01 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

緊急事態宣言、二月七日に期限を迎えるわけですが、この後どうするかはまだ決めているわけでもございませんし、諮問委員会を開いて専門家皆さんの御意見を聞いて判断をしていくことになりますが、仮に延長した場合に、これは、その延長期間の前に個別の都道府県解除することはあり得るというふうに考えております。  御指摘のように、非常に重い判断をしなきゃいけません。

西村康稔

2020-12-24 第203回国会 参議院 国土交通委員会 閉会後第1号

そして、今後、事業者皆さんからも出ておりますが、相当補助率も高いので、ここでいきなりゼロになると大変その反動が厳しいので、この延長期間を捉まえて、おっしゃっていただいたような平日の需要を増やすような工夫、ですから、土日祝日割引と平日の割引を少し変える工夫ですとかそうしたことに配慮していただきたいということもございますし、どうしてもマイカーで利用されているお客さんも多いという分析がございまして、そうすると

赤羽一嘉

2020-05-21 第201回国会 参議院 厚生労働委員会 第13号

一つ目基礎年金拠出期間延長二つ目在職老齢年金の見直し、三つ目厚生年金加入年齢上限引上げ厚生年金加入上限ですね、これの上限引上げ四つ目が就労の延長、期間延長受給開始時期の選択肢拡大でございまして、基礎年金の水準を引き上げる効果があるのはこの①の基礎年金拠出期間延長と、それから受給開始時期の選択肢拡大四つ目でございます。  

高橋俊之

2020-04-10 第201回国会 衆議院 法務委員会 第8号

これは、非常災害特別措置法に基づいて、延長期間上限政令の中で定めまして、さらに法務省告示を制定して、在留外国人在留期間満了日を一律に延長したという措置を講じたことがございました。  これは、在留期間というのは法律に定められておりますので、これを延長する場合には法律上の根拠が必要ということになります。  

高嶋智光

2020-03-18 第201回国会 参議院 財政金融委員会 第4号

昨日からこの延長期間に入ってございますが、昨日、十七日以降の申告相談体制につきまして、まず確申会場について申し上げますと、例えば大阪国税局管内ですと、十の税務署が合同会場としている梅田スカイビルというところがございます。この会場につきましては期限延長後も引き続き使用できることとなってございます。

田島淳志

2020-03-18 第201回国会 参議院 財政金融委員会 第4号

そして、今回、この確定申告を来月の四月の十六日まで延長することとなって、今まさに延長期間に入ったところになろうかと思いますけれども、やはり、これまで期限延長というものは過去も例外的にあったというふうには聞いておりますが、やはり申告相談会場を含めた延長というのは今回初めてというふうに聞いております。

杉久武

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

実は、大阪事業期間というものは三十五年、募集要項では三十五年、延長期間も三十年とかなり長期間になっているんですね。一方、国は、整備計画の認定から十年、更新して五年ごとということになっています。さらに、大阪府議会、市議会は、構成が変わって例えば更新できなくなった場合は、大阪府市が事業者にその補償をすることになる。つまり、大阪のIRは三十年続くことが前提になっている。

尾辻かな子

2019-03-28 第198回国会 参議院 総務委員会 第8号

また、有効期限延長期間について、これまではほとんど五年間とされていたのが、今回は十年間となっています。  前回の改正に際して、有効期限を五年間延長することの理由として総務省が挙げたのは、当時の空港周辺地域整備計画期限であった平成二十五年度末までに終わらない事業が六あること、新規に必要となる事業が七あることでありました。

吉川沙織

2019-03-12 第198回国会 衆議院 総務委員会 第8号

延長に当たりましては、期限内に完了しない見込みである事業や新たに実施する事業完了するのに要する期間も踏まえて延長期間を設定してきたところでございまして、今回につきましては、先ほど大臣からも御紹介ありましたけれども、非常に大きな内容でございますので、当然それに伴う影響も大きいということで、これらの影響を緩和するために事業完了に要する期間が長くかかるということで、平成四十年度までにお願いをしているところでございます

林崎理

2018-05-17 第196回国会 衆議院 内閣委員会 第17号

ですから、そういう具体的な問題を通じてわかっていただくしかないと思いますし、私は、この著作権の保護延長期間に関しては、11で凍結されている項目なわけですから、今回の十本の法案の中にこの条項を入れるということ自体は間違っていると思っております。もし本当に改正して延長したいということであるならば……

内田聖子

2018-04-17 第196回国会 参議院 内閣委員会 第10号

そういったものとも平仄を合わせて、今般、機構支援決定期限等延長期間を三年としたものであります。  機構においては、延長された期間内で地域金融機関へのノウハウ移転加速完了し、各地域地域金融機関などが自律的に中小企業支援地域活性化取組を実現できる姿を目指してまいりたいと考えております。  

茂木敏充

2018-04-17 第196回国会 参議院 内閣委員会 第10号

こういった観点を勘案しまして、今般、機構支援決定期限等延長期間を三年とさせていただいたものであります。  機構は、延長される期間内で地域金融機関へのノウハウ移転加速、そして完了し、全国各地地域金融機関などが自律的に中小企業支援地域活性化取組を実現できる姿を目指してまいりたいと考えております。

茂木敏充

2018-04-10 第196回国会 衆議院 総務委員会 第8号

一 合併特例債発行可能期間合併市町村一体感を早期に醸成するために設けられたものであることを踏まえ、合併市町村が、今後、合併特例債発行可能期間の更なる延長を行うことなく、今回の延長期間内に市町村建設計画に基づいて行う事業等住民合意を尊重し、実施完了することができるよう、必要な助言を行うこと。  

武内則男

2018-03-16 第196回国会 衆議院 国土交通委員会 第4号

これらの課題に対しまして、今後も引き続き計画的に道路整備機能強化に取り組んでいく観点地域からのかさ上げ措置継続に対する要望等も踏まえつつ、道路整備に要する期間が通常十年程度であることなども考慮いたしまして、かさ上げ措置延長期間現行と同様の十年間とさせていただくものでございます。

石川雄一