運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
91件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-02-25 第204回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

しかし、端島の近現代史に詳しい、一般財団法人産業遺産国民会議加藤康子専務理事の調査によると、端島炭坑では裸での作業が事実上禁じられていた、当時、つるはしは使われておらず、坑内の高さも一・五メートルが確保され、はいつくばる必要もなかった、坑内ガス爆発を防ぐため特殊な照明器具が設置され、ヘルメットには照明灯の装着が義務づけられていたが、番組の映像では作業員ヘルメット照明が装着されていないなど、複数

杉田水脈

2019-11-29 第200回国会 衆議院 議院運営委員会 第12号

任期満了につきその後任   日本放送協会経営委員会委員    礒山 誠二君 石原進君12・10任期満了につきその後任    水野 節子君 中島尚正君12・10任期満了につきその後任    長谷川三千子君 12・10任期満了につき再任   中央更生保護審査会委員    伊藤冨士江君 小川清美君12・24任期満了につきその後任   運輸審議会委員    牧   満君 12・5任期満了につき再任    河野 康子

高木毅

2019-11-29 第200回国会 衆議院 議院運営委員会 第12号

―――        採 決 順 序  1(反対 共産)   食品安全委員会委員                 山本 茂貴君   国家公安委員会委員                 橋本 敬子君   個人情報保護委員会委員       小川 克彦君    加藤 久和君   電波監理審議会委員                 日比野隆司君   運輸審議会委員       牧   満君    河野 康子

岡田憲治

2019-11-29 第200回国会 衆議院 本会議 第12号

内閣からの申出中、  まず、  食品安全委員会委員山本茂貴君を、  国家公安委員会委員橋本敬子君を、  個人情報保護委員会委員小川克彦君及び加藤久和君を、  電波監理審議会委員日比野隆司君を、  運輸審議会委員牧満君及び河野康子君を 任命することについて、申出のとおり同意を与えるに賛成の諸君の起立を求めます。     〔賛成者起立

大島理森

2016-10-25 第192回国会 衆議院 本会議 第6号

次に、  公正取引委員会委員青木玲子君を、  証券取引等監視委員会委員浜田康君及び引頭麻実君を、  電気通信紛争処理委員会委員中山隆夫君、荒川薫君、小野武美君、平沢郁子君及び山本和彦君を、  中央更生保護審査会委員小川清美君を、  運輸審議会委員牧満君及び河野康子君を、  運輸安全委員会委員丸井祐一君、石田弘明君、奥村文直君、岡村美好君及び土井美和子君を、  公害健康被害補償不服審査会委員

大島理森

2016-10-25 第192回国会 衆議院 議院運営委員会 第6号

再任   公安審査委員会委員長及び同委員    委員長 房村 精一君 29・1・10任期満了につき再任    委 員 太田 順司君 29・1・10任期満了につき再任        竹中 千春君 29・1・10任期満了につき再任        坂場 三男君 宮家邦彦君29・1・10任期満了につきその後任   運輸審議会委員    牧   満君 鷹箸有宇壽君12・5任期満了につきその後任    河野 康子

佐藤勉

2016-10-25 第192回国会 衆議院 議院運営委員会 第6号

                青木 玲子君   証券取引等監視委員会委員       浜田  康君    引頭 麻実君   電気通信紛争処理委員会委員       中山 隆夫君    荒川  薫君       小野 武美君    平沢 郁子君       山本 和彦君   中央更生保護審査会委員                 小川 清美君   運輸審議会委員       牧   満君    河野 康子

向大野新治

2016-10-21 第192回国会 参議院 本会議 第6号

議長伊達忠一君) 次に、公正取引委員会委員青木玲子君を、証券取引等監視委員会委員浜田康君及び引頭麻実君を、電気通信紛争処理委員会委員中山隆夫君、荒川薫君、小野武美君、平沢郁子君及び山本和彦君を、中央更生保護審査会委員小川清美君を、運輸審議会委員牧満君及び河野康子君を、運輸安全委員会委員丸井祐一君、石田弘明君、奥村文直君、岡村美好君及び土井美和子君を、公害健康被害補償不服審査会委員岡本美保子

伊達忠一

2016-05-10 第190回国会 衆議院 財務金融委員会 第17号

先生お尋ね加藤康子氏の関連でございますけれども、個別にわたる事項についてはお答えを差し控えさせていただきたいと思います。  種々報道があることにつきましては私どもも承知をしておりますが、一般論として申し上げれば、課税当局としては、あらゆる機会を通じて情報収集を図るなど、適正、公平な課税の実現に努めるべきでありますし、そのように努めているものでございます。

星野次彦

2016-05-10 第190回国会 衆議院 財務金融委員会 第17号

宮崎(岳)委員 先ほど申し上げましたとおり、これは昨年の週刊新潮五月二十一日号ですけれども、まさに加藤康子さんのインタビューが載っています。  その中で、これは非常に加藤康子さんを褒めたたえる記事なんですよ、この記事は。「君がやろうとしていることは「坂の上の雲」だな。これは、俺がやらせてあげる」というふうに安倍総理がおっしゃった。

宮崎岳志

2015-05-13 第189回国会 衆議院 経済産業委員会 第13号

消費者団体連絡会河野康子事務局長も、新増設を見込んでいるのかと、きょうも出されましたけれども、そういう質問をされています。  何度も答弁させて申しわけないんですけれども、二〇三〇年に二〇%を超す原発依存を目指すということは、本来四十年となっている原発運転期限の延長だけではなくて、規模の小さな原発を大きな原発に建てかえるリプレースとか新増設をやるということですか。

真島省三

2015-04-06 第189回国会 参議院 地方・消費者問題に関する特別委員会 第3号

これは、ICOMOSのコソン卿にも私はお話し申し上げたことがございますが、この明治日本産業革命遺産は、加藤康子さんという加藤六月さんのお嬢さんが今御自身のほとんど発想で、発想でというか独自の発想で今世界を駆け巡りながら各国のネゴなんかもやっておりますけれども、加藤康子さんの活動も是非、石破大臣、支えてやっていただきたいと思いますし、もちろん事務局もいるから、事務局もしっかりやっていると思いますけれども

平野達男

2015-03-31 第189回国会 参議院 厚生労働委員会 第4号

この方は木村康子さんといって、毎年一万人以上の人が集まる日本母親大会実行委員長も務めてこられた、そういう方なんですよ。この方は、幼い頃に両親が離婚して、お父様戦死していたけれども詳しいこと分かっていなくて、知らずにその厚生労働省の交渉に参加していたら、あっ、これ、自分も対象だということを知ったと。

小池晃

2014-11-18 第187回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第5号

金子洋一君 幅広い人選をなさっていることはよく分かるんですけれども、例えば消費者団体河野康子さんなんかは、私も聞いておりますと、この人はエコノミストじゃないかと思うぐらい緻密な議論をなさっている。一方で、名前は挙げませんけれども、どこかの大学の経済学教授なんというのは、いや大丈夫です、大丈夫ですと言うばかりで何の根拠もないというような例もたくさんありました。  そんなことを……

金子洋一

2014-05-28 第186回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第7号

参考人河野康子君) これまで、消費者被害に関する行政等の様々な取組民間の様々な取組の中で、講座というのがあちらこちらで開かれています。それは、行政出前講座であったりとか民間講座であったりとかいうのがございます。そうしたところの卒業者の方がかなりの数実はいるんですね。

河野康子

2014-05-07 第186回国会 衆議院 経済産業委員会 第14号

河野参考人 一般社団法人全国消費者団体連絡会事務局長河野康子と申します。  本日は、電気事業法等の一部を改正する法律案審議に際しまして、消費者として意見を申し上げる機会を頂戴いたしましたことに感謝申し上げます。  簡単な資料を用意いたしましたので、それに沿ってお話を申し上げたいと思います。  

河野康子

2014-05-07 第186回国会 衆議院 経済産業委員会 第14号

塩川 鉄也君     …………………………………    経済産業大臣政務官    田中 良生君    参考人    (東京大学社会科学研究所教授)          松村 敏弘君    参考人    (21世紀政策研究所研究主幹)    (NPO法人国際環境経済研究所所長)       澤  昭裕君    参考人    (一般社団法人全国消費者団体連絡会事務局長共同代表))         河野 康子

会議録情報

2014-05-07 第186回国会 衆議院 経済産業委員会 第14号

本日は、本案審査のため、参考人として、東京大学社会科学研究所教授松村敏弘君、21世紀政策研究所研究主幹NPO法人国際環境経済研究所所長澤昭裕君、一般社団法人全国消費者団体連絡会事務局長共同代表河野康子君、株式会社政策工房代表取締役社長原英史君、以上四名の方々に御出席をいただいております。  この際、参考人各位に一言御挨拶申し上げます。  

富田茂之

2013-11-08 第185回国会 参議院 本会議 第5号

議長山崎正昭君) 次に、証券取引等監視委員会委員園マリ君及び吉田正之君を、電気通信紛争処理委員会委員中山隆夫君、荒川薫君、小野武美君、平沢郁子君及び山本和彦君を、中央更生保護審査会委員小川清美君を、運輸審議会委員鷹箸有宇壽君及び河野康子君を、運輸安全委員会委員田村貞雄君、横山茂君、松本陽君、岡村美好君及び富井規雄君を、公害健康被害補償不服審査会委員岡本美保子君を任命することについて採決

山崎正昭

2013-11-08 第185回国会 衆議院 本会議 第9号

まず、  内閣からの申し出中、  検査官に河戸光彦君を、  証券取引等監視委員会委員園マリ君及び吉田正之君を、  電気通信紛争処理委員会委員中山隆夫君、荒川薫君、小野武美君、平沢郁子君及び山本和彦君を、  中央更生保護審査会委員小川清美君を、  運輸審議会委員鷹箸有宇壽君及び河野康子君を、  運輸安全委員会委員田村貞雄君、横山茂君、松本陽君、岡村美好君及び富井規雄君を、  公害健康被害補償不服審査会委員

伊吹文明

2013-11-08 第185回国会 参議院 議院運営委員会 第7号

○副大臣野上浩太郎君) 運輸審議会委員鷹箸有宇壽君及び廻洋子君は十二月五日にそれぞれ任期満了となりますが、同委員廻洋子君の後任として河野康子君を任命いたしたく、また、同委員鷹箸有宇壽君再任いたしたいので、国土交通省設置法第十八条第一項の規定により、両議院同意を求めるため本件を提出いたしました。  

野上浩太郎