運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
185件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-11 第204回国会 参議院 内閣委員会 第17号

このため、先生御指摘いただきましたけれども、平成三十年四月にEBPM推進委員会におきましてEBPM推進するための人材確保育成等に関する方針を策定いたしまして、府省横断勉強会開催等によるEBPM実践に係る知見共有、それからキャリアパスの各段階に応じた政府横断的な研修などの取組を進めてきたところでございまして、引き続きこれらの取組の充実を図ってまいりたいと考えております。

小森敏也

2021-04-27 第204回国会 参議院 内閣委員会、総務委員会連合審査会 第1号

その要因といたしましては、国につきましては、マイナンバー等デジタル基盤に関する制度や手続の所掌が複数省庁に分散していること、また、情報システム省庁ごとに個々にばらばらに構築され、十分な連携がなされていないこと、また、各府省所管業界対象としたデータ利活用推進等が図られているものの、府省横断的な視点が十分でないことといった省庁縦割りの問題があると考えております。  

二宮清治

2021-04-27 第204回国会 参議院 内閣委員会、総務委員会連合審査会 第1号

政府全体としても、三月三十一日に発足した法案誤り等再発防止プロジェクトチームの中で府省横断的な解決方策検討を進めていくこととされておりまして、総務省も主体的に参画し、一層再発防止策に努めてまいりたいと思います。  いずれにいたしましても、今回の事態、大変深刻に受け止めておりまして、しっかりと再発防止に努めてまいりたいと存じます。  以上でございます。

原邦彰

2021-04-23 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第21号

また、定年引上げ後の行政運営活性化を図るため、職員等府省横断的な育成及び活用の一層の推進を図るとともに、内閣人事局における職員等一括採用一元管理制度について検討を行い、その結果に基づいて必要な法制上の措置を講ずるものとしております。  以上が、本修正案の趣旨であります。  何とぞ委員各位の御賛同をお願い申し上げます。

足立康史

2021-04-13 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第8号

また、令和三年度から、今総務省からも施策の紹介があったところでありますが、この地方公共団体職員等対象といたしまして農村プロデューサー養成講座開催をいたしまして、各府省横断地域づくり施策に関する講義を取り入れるとともに、今お話のありました地域おこし協力隊員も参加可能とするなど、今、関係省庁間で連携をしつつ、実施をすることといたしております。  

野上浩太郎

2020-07-28 第201回国会 参議院 災害対策特別委員会 閉会後第1号

さらに、政府として、被災者生活支援を更にきめ細かく、迅速かつ強力に進めるため、各府省横断被災者生活生業再建支援チームを速やかに設置いたしました。十三日の非常災害対策本部における安倍総理指示を踏まえ、当該チームを中心に対策パッケージを月内に取りまとめることとしており、被災地実情を踏まえて積極的な検討を行っているところです。  

武田良太

2020-07-08 第201回国会 衆議院 内閣委員会 第20号

政府といたしましては、五日に、非常災害対策本部における内閣総理大臣指示を踏まえて、被災者支援を迅速かつ強力に進めるため、各府省横断被災者生活生業再建支援チームを速やかに設置いたしました。  今後、被災地において、経営に打撃を受けた中小企業をいかに支援していくのかについても重要な課題と認識しており、関係省庁とも十分に連携をとりながら取り組んでまいります。

村手聡

2020-04-13 第201回国会 参議院 行政監視委員会国と地方の行政の役割分担に関する小委員会 第1号

府省横断的な課題複数府省に共通する行政手法立法技術などに焦点を当てると、このように言いまして、例えば、国と地方役割分担にゆがみが生じていないか等の視点から調査を行う、こう明記をされています。このほかにも、本委員会行政監視委員会での副大臣積極活用や新たな行政監視年間サイクルについても改めて確認をしております。  

竹内真二

2020-03-10 第201回国会 衆議院 環境委員会 第2号

それから、最後でございますが、早期に府省横断司令塔となるグリーンイノベーション戦略推進会議を立ち上げまして、研究開発施策進捗状況をフォローアップする体制をつくろうと思っておりまして、これは環境省さん始め関係省庁連携して取り組んでまいりたいと思っておりまして、こうした取組を通じてビヨンド・ゼロにチャレンジして、気候変動問題の解決に我が国が率先して取り組んでまいりたいと考えております。

飯田祐二

2019-11-25 第200回国会 参議院 行政監視委員会 第1号

そして、行政監視機能強化には院全体として取り組む必要があり、それぞれの委員会活動等が行われている中で、本委員会としては、特に府省横断的な課題複数府省に関する共通問題に関して、政策を俯瞰して大局的な観点から進めていく場と私も理解させていただいておりますので、是非ともよろしくお願いいたします。  本日は、高市総務大臣にお越しいただいております。

島村大

2019-11-25 第200回国会 参議院 行政監視委員会 第1号

適正な行政確保するためには、総務省行政評価局調査結果、こうしたことの活用も含めまして、幅広い観点から府省横断的な課題について調査を行っていく必要があると私は思っております。  この点、私が注目したいのは、国と地方の在り方についていま一度光を当ててみるべきではないかという点であります。  

西田実仁

2019-11-25 第200回国会 参議院 行政監視委員会 第1号

このため、当面は、EBPMを画一的に推進するのではなく、各府省所管行政特性を踏まえながら有識者の知見活用しつつ実践を行っていく、そしてその結果を府省横断的に共有する、そういったことにしております。  また、データ等整備状況政策によって異なります。このため、仮にエビデンスが手元にない場合でも政策を進めながらエビデンス確保していく、そういったことが重要だと考えております。

阪本克彦

2019-11-14 第200回国会 参議院 内閣委員会 第4号

さらに、内閣人事局におきましては、各府省等の中堅、若手職員で構成される霞が関働き方推進チーム開催し、各府省等チーム活動状況等共有しつつ、府省横断的な働き改革課題について議論を行っているところであります。  こうした場での議論も生かしつつ、今後とも、働き方改革に積極的に取り組み、全ての職員が存分に能力を発揮できる環境づくりに努めていきたいと思います。

武田良太

2019-05-23 第198回国会 参議院 環境委員会 第7号

そうすると、ここは手厚くなったりこっちの方は手薄になったりして、なかなかまとまって行動できないということも考えられますけれども、こういう場合は、環境省がリーダーシップを取って各府省横断的に一元化した施策を行うべきであろうと考えますけれども、環境省の考えはいかがでしょうか。

柳田稔

2019-05-22 第198回国会 参議院 決算委員会 第8号

この方針に基づきましてこれまで具体的な取組を進めており、例えば採用につきましては、内閣人事局が主催しております国家公務員志望者向け政策アイデアソンにおきまして統計等データを利用した政策立案を体験するワークショップ実施する、あるいは人材育成につきましては、行政改革推進本部事務局、私どもが、具体的な政策を素材にワークショップ形式EBPMの基本的な思考プロセスやその実践方法を学習する府省横断勉強会

阪本克彦

2019-05-22 第198回国会 参議院 決算委員会 第8号

まず、政府全体でございますけれども、内閣官房におきましては、調達に関します各種情報システムデータの効率的かつ効果的な利活用推進することによりまして各府省調達状況共有化いたしまして、各府省横断的に各種備品サービス等共同調達を可能な限り進め、調達コスト低減化につなげる取組を現在進めているところでございます。  

安藤英作

2019-05-20 第198回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第3号

その上で、今年度は、引き続き各府省等取組状況について共有を図りつつ、府省横断的に検討すべきテーマについて議論を行うこととしております。  今後とも、このような場を活用して、政府全体の働き方改革をより一層推進してまいりたいと考えておりますが、政務としてのかかわり方については、これから少し勉強させていただきたいというふうに考えております。

宮腰光寛

2019-05-20 第198回国会 参議院 行政監視委員会 第1号

持続可能な地域社会実現を後押しするため、産学官連携による地域活性化地域住民生活に身近な事業承継等及び地域公共交通確保といった地方が直面する課題について、府省横断的な調査実施地域力強化プランに位置付けるとともに、今年度の行政評価等プログラムに基づく調査テーマとして取り組むこととしております。  

讃岐建