運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
150件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2015-05-18 第189回国会 参議院 決算委員会 第8号

同じような利回り、それ以上の利回りの株はいろいろございますし、更に言えば、店頭市場でしか取引されていませんから流動性が非常に乏しい株式ですから、大企業利回りを受けたいがためにそういう出資をしたのかどうか、その辺はまたいろいろ実態はどうかよく分からないなと思って実は伺っておりました。  

宮沢洋一

2009-07-07 第171回国会 参議院 外交防衛委員会 第24号

続けて、五月に開かれました、ローマで開催されましたけれども、G8のエネルギー大臣会合でも、そうした産消国閣僚会合の結果に参加国賛同が得られまして、繰り返しになりますが、商品市場透明性向上店頭市場監視強化に向けた関係当局による努力を支持し、更なる協調行動を検討する旨が共同声明に反映されました。  

谷合正明

2009-07-02 第171回国会 参議院 経済産業委員会 第22号

続きまして、五月にローマで開催されましたG8エネルギー大臣会合におきましても、そうしたアジア・エネルギー産消国閣僚会合の結果に参加国賛同が得られ、商品市場透明性向上店頭市場監視強化に向けました関係当局による努力を支持し、更なる協調行動を検討する旨が共同声明に反映されたところでございます。  

寺坂信昭

2009-07-02 第171回国会 参議院 経済産業委員会 第22号

その報告書の中身でございますが、各国規制当局がより適切に市場を監督し、当局間の協力をより進めるという観点から、まず第一として、各国規制当局取引所外商品市場につきまして情報をより適切に把握できるようにすること、二番目に、一国又は複数国現物市場店頭市場を利用するなど複雑な手法による相場操縦行為への対応を行い得る法制を整備すること、三番目に、規制当局間の協力を更に推進することなどが重要であるという

大下政司

2006-04-28 第164回国会 衆議院 財務金融委員会 第14号

ジャスダック市場という観点からしますと、その前身である店頭市場が一九四九年に発足して以来、一貫して、直接金融の面からベンチャー企業を支援してきております。特に、一九八三年の証券取引審議会の提言を受けて企業にそういった企業資金調達の道が開かれてからは、不況時における一時的な停滞はありましたものの、当市場におけるベンチャー企業株式公開というのは着実に増加しているというふうに認識しております。  

筒井高志

2002-07-25 第154回国会 衆議院 経済産業委員会 第29号

ですから、中小企業であってもどんどん成長するような、つまり新しいマーケットといいますが、新興市場ナスダックジャパンであるとか店頭市場であるとか、そういうところで上場できないようなところは、やはり今までどおり、銀行とか協同組織、これは協同組織金融機関ということだと思いますが、対応することになって、実は数としてはこの類型が多いんだ、こう書いてあるように、今後はその方向だろうと。  

村本孜

2001-10-31 第153回国会 衆議院 財務金融委員会 第5号

○村田副大臣 やはり、機構が特別勘定銀行から株式を買うというケースでも、国民負担をできるだけ少なくする、こういう観点から今いろいろな条件がつけてありまして、店頭市場以上のものとかトリプルBマイナス以上の株式とか、そういう条件がつけてあるわけでございます。ひとえに国民負担最小化というのがその目的であります。  

村田吉隆

2001-06-12 第151回国会 衆議院 法務委員会 第17号

例えば、最近、東京証券取引所マザーズで、マザーズに限りません、最近できましたナスダックジャパン、それから東証第二部、それから日本証券業協会が管理しております店頭市場において大変高い株価が形成されて、特に一番アビューズ、弊害が起こりましたのはマザーズでございます。これも形式論からいたしますと、ちゃんとディスクローズはされております。  では、株価の安定的な水準とはどういうものか。

熊野剛雄

2001-03-27 第151回国会 参議院 経済産業委員会 第4号

これにつきましても、一昨年以来、従来の店頭市場に加えまして、マザーズあるいはナスダックジャパンというベンチャーの方々が株を公開するというその市場が相次いで整備をされているということもございまして、例えば創業から株式公開されるまでの期間というものをとってみますと、平成七年には三十二年という非常に長い期間でございましたが、平成十二年には二十二年ということで、十年間の大幅な短縮が見られている等の効果が

斉藤浩

2001-03-08 第151回国会 衆議院 憲法調査会 第3号

これまで店頭市場公開するのに平均二十八年かかっていたんです。株式公開するのに平均二十八年かかったならば、もうIT革命は半ば終わっちゃうというということで、日本が大変だということで、私どもは、どうしても改革しなければならないということで、ナスダックジャパンというものを名乗りを上げました。  

孫正義

2000-03-21 第147回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第5号

同じような指標を、まだナスダックも開いていない統計のある時点の日本店頭市場時価総額と比較をいたしますと、日本のランキングでは十社中二社である。こんな指標一つをとりましても、まだ日本ベンチャー企業の発展は米国と比較するとおくれをとっていると、こういう認識を持っております。  

小坂憲次

2000-02-22 第147回国会 衆議院 予算委員会 第11号

例えばアメリカにおいては、株式店頭市場これも非常に活発でありますし、また、いわゆるジャンクボンドと言われているような市場も非常に活況を呈しているわけでありますし、さらに、そうした市場整備されていると同時に、いろいろな新しい金融商品ども使われてリスクのヘッジが行われて、それによって、相当リスクが高いと言われるベンチャー企業のファイナンスも可能になっているというわけでございます。  

上田勇

1999-12-14 第146回国会 参議院 中小企業対策特別委員会 第9号

中小ベンチャー企業にとって大事な資金調達の場でございます店頭市場等証券市場活性化は、おっしゃるとおり全く大事なことでありまして、これからの店頭市場改革であるとか、あるいはマザーズ等の新たなベンチャー企業向け市場の創設は、中小ベンチャー企業資金調達円滑化に極めて資するものだというふうに思っています。  

深谷隆司

1999-12-08 第146回国会 衆議院 商工委員会 第9号

また、こうした措置とあわせまして、店頭市場それから未公開市場等証券市場の抜本的、総合的改革を推進いたしまして、ベンチャー企業株式公開のための環境整備を図っているところでございます。  これらを通じまして、いわゆるアーリーステージのベンチャー企業に対しましても、十分な資金が供給される環境整備にこれからも努めてまいりたいと考えております。

茂木敏充

1999-11-22 第146回国会 参議院 中小企業対策特別委員会 第5号

それからもう一つは、日本店頭市場というものを実際経験されてどう評価されるか。御自身では、今度は一部上場を目指したいというふうにおっしゃっているそうですが、日本では店頭市場がこれからまだまだ活性化しなければいけないという課題があると思います。その辺も含めて、実際の御経験の中からお話しいただければと思います。

水野誠一

1999-11-22 第146回国会 参議院 中小企業対策特別委員会 第5号

あと、店頭市場ですけれども、特に店頭にいながら不自由を感じているということは余りありません。東証一部に行った方がいいと思っているというのは、なりますと、特に日本の年金とか大きなファンドはもう初めから規定で例えば店頭には入れないとかと決まっちゃっているのがあるんです。そうなると、東証に行けば大量のお金が入ってくるけれども、そうじゃないと入らないとか、こういうことですので。  

折口雅博

1999-11-22 第146回国会 参議院 中小企業対策特別委員会 第5号

今月、東京証券取引所設立されたマザーズ、また二〇〇〇年の年末を目途にして設立が予定されているナスダックジャパンといった新たな証券市場設立は、店頭市場等既存市場との競争を通して効率的な市場整備を促進すると思いますので、私どもとしては大いに結構なことだと理解しています。

深谷隆司