運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
33件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-10-11 第205回国会 衆議院 本会議 第3号

さて、先日、自民党広島県連は、河井克行案里夫妻買収事件自民党調査について、このままでは広島県民国民は納得していないとして再調査を求めました。広島県の自民党人たちが納得していないのに、全国の国民が納得するはずがありません。総理のお膝元からのろしが上がった。  再調査するのですか。広島県民皆様に向かってお答えをいただきたいと思います。  

辻元清美

2019-05-29 第198回国会 参議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第3号

若干紹介したいと思いますけれども、核兵器廃絶を願う広島県民願いを踏みにじるもので、誠に遺憾であると。その上で、核兵器による徹底した破壊の現実を深く理解していただくため、広島を訪問していただくことを強く求めます。核兵器の使用がもたらすのは悲惨な現実であり、被爆者の苦労は今なお続いていることを理解していただけるはずですというふうに述べておられます。  

武田良介

2011-07-27 第177回国会 衆議院 厚生労働委員会 第23号

その結果、広島県民が、非被爆者ですけれども、発症率が〇・一八六%、これは年間の悪性新生物による死亡率です。一キロ以内はほとんどの被爆者が死亡していますのでデータの誤差が大きいということと、それから抵抗力の大きい人たちしか残っていないということなわけで、これを除いて直線でフィットしますと、そこのカーブのようになりまして、死亡率が〇・一三八%掛け被曝線量プラス〇・一八六%という結果が得られました。

沢田昭二

2005-02-25 第162回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

私も、広島県民の一人として大変強い関心を寄せているところであります。  本日は、まず費用対効果の検証から入っていきたいと思いますが、まずは林野庁長官にお伺いいたします。  緑資源幹線林道大朝鹿野線戸河内—吉和区間のうち未着工区間について、平成十七年度予算額と今後必要な建設費をお聞かせください。     〔主査退席、北村(直)主査代理着席

松本大輔

2004-03-18 第159回国会 衆議院 憲法調査会 第3号

いや、そもそも、この公聴会自体、どれほど多くの広島県民の方が御存じでしょうか。主権者を本当に主権者と考えておられるのであれば、もっと多くの方の意見が発表できるようにすべきではないでしょうか。せめて各県庁所在地では開いていただければと思います。  そして、まず、憲法を政府が守っているかどうかを主権者が徹底的に検証し、国政に生かしていく場にしていくべきではないでしょうか。

佐藤周一

1999-03-05 第145回国会 参議院 予算委員会 第10号

そのことが大きな衝撃となりまして、文部省から、五月に異例の調査が行われ、是正指導が行われたところでもございますが、こうしたことによりまして、広島県民もようやく目が覚めまして、新しい動きが出てきつつあるところでもございます。本日の質問に対する大臣皆さん方の御答弁につきましては、県民挙げて耳をそばだてて聞いておりますので、明快な御答弁をお願いしたいと思うわけであります。  

亀井郁夫

1999-03-05 第145回国会 参議院 予算委員会 第10号

広島県民のほとんどが、石川校長は事実上教職員組合解放同盟の厳しい反対運動によって死に追いやられてしまったんだと受けとめておるのが事実であります。  文部省は、石川先生を死に追いやった原因はこうした団体の組織的な反対にあったんだと認識しておられるかどうか、文部大臣にお尋ねいたしたいと思います。

亀井郁夫

1994-06-15 第129回国会 参議院 予算委員会 第15号

ぜひとも来年に向けてこの問題が解決できるように広島市民広島県民あるいは被爆県である長崎も十分願っております。  この問題ができないようであれば、我々は議員立法も辞さないという気持ちでおるわけでございます。ぜひともこの実現に向けて、再度、総理、いい返事をいただきたいと思いますが、よろしくお願いします。

溝手顕正

1991-09-18 第121回国会 衆議院 法務委員会 第5号

そういうことでしらを切って広島県民をごまかせるか。当初の新聞では完全に否定していなかったんですよ。これだけで時間をとるのはあれだから、この辺で警察の方はやめますけれども、これは相当深刻に考えてもらわないとだめですよ。  

小森龍邦

1991-03-26 第120回国会 衆議院 社会労働委員会 第7号

平成六年のアジア大会に向けて、この成功が広島県民にとっては大変な夢だと思っております。ただ、残念なことに今回の事件が起こった、非常に残念に思うわけであります。今回の事故の徹底した原因の究明、さらには適切な、的確な処理、また、今後の対策を強く要望をしたいと思います。よろしくお願いします。  

柳田稔

1986-03-07 第104回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第2号

そして、我々広島県民は一日も早い開通をとこぞって要望しておるわけでございます。この広島南道路の入口に当たる、下側に点線が振ってあるところでございますが、海田大橋起工式は昭和五十九年の十一月二十七日に実施され、私もこの起工式には広島県から招待を受け出席した一人でございます。

福岡康夫

1986-03-06 第104回国会 衆議院 社会労働委員会 第4号

平和記念館を見ていただいたり、原爆養護老人ホームを見ていただいたわけでございますが、相当な印象をお持ちになって帰られたと思うわけでございまして、大臣はまた広島の対岸の愛媛県の御選出でもございますし、広島県民大変親しみを持っておるわけでございます。恐らく被爆者援護対策についても相当前進があるだろうと、大臣にかける期待というのは実は非常に大きいわけでございます。  

森井忠良

1984-03-12 第101回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第2号

そこで山陽自動車道というものの貫通が一日も早かれということを広島県民は大変懇望しておるわけでありますが、これがどうなっておるのか、現在の状況、将来どういうふうになるんであろうかということを大変心配しておりますので、発表できる限り詳しい発表をお願いをいたしたいと思う次第であります。

岡田正勝

  • 1
  • 2