運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1950-02-17 第7回国会 参議院 郵政委員会 第2号

ところがこの問題はいろいろな複雑なこともあるようだからというので関係方面からも出て、大蔵省銀行局長が出て、大蔵大臣、私も出て、この討議をしたら一編に決まりが付くだろうというのでその幹施願つて、一週間ばかり前に私も行き、関係方面大蔵省銀行局長、私の方から次官、私、大蔵大臣は来なかつたのですが、ここで私はいろいろ積立金運用がこちらに来べきだということを私は主張したのであります。

小澤佐重喜

1948-05-25 第2回国会 衆議院 財政及び金融委員会 第27号

實は最近岐阜縣におきまして、こういうものにやや近いものができ上りまして、縣廳の幹施によりまして、縣下の全官公廳に相談をいたしまして、一定の資料——この資料の出し方につきましては、まだ非常にまずい點がございますが、とにかく兩者の約束によつて資料を出させまして、その資料を全官公廳の職員が集まつて議論をして、その結果を私どもの方に内申して來ました例もございます。

今井一男

1947-10-20 第1回国会 衆議院 治安及び地方制度委員会 第25号

その地方自治權の確立に関する調査及び資料の蒐集並びに企畫及び立案に関する事項   二 地方公共團體に對する財政の援助及び幹施に関する事項   三 地方公共團體との連絡一般に関する事項   四 地方公共團體財政その他地方自治に関する報告の受理及び整理に関する事項   五 地方税法及び地方分與税法施行命令に関する事項   六 地方自治法施行に関し他省の主管に屬しない事項   七 地方自治法施行命令

坂東幸太郎

  • 1