運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
822件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-03-23 第204回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号

吉田忠智君 私たちが一つ参考になるのは、米国連邦危機事態管理庁と言われるアメリカのFEMA、約七千五百人の人員を擁して、年間予算が一兆五千億と。アメリカ連邦制ですからそのとおりストレートに日本に持ち込むわけにはいきませんけれども、私は、先ほどの統括官の、人員予算をもっと充実すべきだと、それから経験をもっと蓄積すべきだと。  

吉田忠智

2020-11-13 第203回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号

そこでやっと五百億という、一千億の年間予算の中の五百億、文化の方に回していただくことができましたけれども、実は大変問題が起きております。  今、バレエ関係一つ例に挙げさせていただきますと、ジャパンバレエ復興ガラというのを想定をして、やっていこうとされておりました。七月からずっとこれに取り組んでこられましたけれども、これができない、採択ができなかったということ。

浮島智子

2020-11-13 第203回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号

率直に申し上げて、文化庁の年間予算が一千億、五百六十億という持ったことのないお金を持っちゃったものですから、物すごく丁寧に申請に合わせてスタートしたというのが正直なところだったんですけれども、目的は何かといったら、困っている文化団体を救わなきゃいけないわけです、これは、直ちに輸血をしなかったらみんな倒れちゃうわけですから。  例えば、担当などは、不正申請があっちゃいかぬということを言うんです。

萩生田光一

2020-06-16 第201回国会 参議院 内閣委員会 第16号

類似の施設として、アメリカでは米国疾病対策センター、全米や世界各地に医師や研究者や一万四千人以上の職員を抱えており、年間予算は約七千億規模だそうであります。中国にも中国疾病対策予防センター。台湾は、二〇〇三年のSARSに十分対応できなかった反省から国家衛生指導センターを設立し、今回の危機を乗り越えています。  国立感染研究所は、今回の新型コロナ感染の封じ込めで重要な役割を担ってきております。  

岡田広

2020-06-02 第201回国会 参議院 文教科学委員会 第8号

年間予算三・三億円でやられているようですが、うち八〇%は経産省からの予算で二・三億円ということで、私は、法律がと言う前に、まずは民間が自ら海賊版対策に取り組むというんですかね、自らのこととしてやっぱりやる、それでも駄目な場合、法律でもって政府も乗り出すということの方が、権利関係からいっても、民間自身権利を守っていくということなので正常だと思います。

山田太郎

2020-04-07 第201回国会 参議院 法務委員会 第5号

○国務大臣(森まさこ君) 先ほど審議官から答弁したとおり、昨年度から五年間、予算を手当てしているところでございますが、この調査委託事業の中で、審問施設確保したり、人材育成、広報、意識啓発の施策を総合的に実施することとしておりますが、委員の御質問もありましたので、今後、このJIDRC以外にも関係府省や様々な機関と連携して、国際仲裁活性化、取り組んでまいりたいと思います。

森まさこ

2020-03-31 第201回国会 衆議院 農林水産委員会 第10号

当時のこの牧場年間予算は十五万円で、今に換算すると六億円、どれほどにこの牧場に、畜産振興に力を入れたのかがよくわかります。  その後、大正十二年、広島県に移管され、広島種畜場七塚原分場として発足、その後、幾多の変遷を経て、今日の県立畜産試験場となりました。  この創建時の本館は、幸いにもほぼ完全な形で保全されて、今日まで畜産資料館として活用されております。  

佐藤公治

2020-03-19 第201回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

Melaの年間予算は十億ユーロ日本円にいたしまして約千五百億円でございます。加入農家数は四万五千戸、農業従事者五万九千人、そして農業年金受給者十一万九千人となっているところであります。加入者は、農家、それから漁師、あるいはトナカイ等牧畜家、そして林業家でございます。予算規模の十億ユーロのうち、年金徴収は一五%であり、残りは税収から補填をされております。  

坂本哲志

2020-03-03 第201回国会 参議院 予算委員会 第5号

年間予算百二十億米ドル、アメリカ国民一人当たり四十ドルですね。常勤職員一万四千人、それ以外に契約職員が一万人。国立感染研予算の二百倍、四十倍以上の人員でやっているわけですよ。  すぐにこんな水準はできません。ただ、日本でも、十分な予算、質、量共に十分な人材、ほかの機関との緊密な連携、そして、政治から独立をしたやっぱり感染症対策センター、必要じゃないかなと。

小池晃

2019-12-05 第200回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第3号

いろいろおもしろいといいますか興味深いお話を聞いたんですけれども、例えば、NEIの年間予算が五十億円あって、それには六人のロビイストの活動費を含むとか、あるいは、さまざまな宣伝費が四〇%を占めるとか、なるほどなというお話でありましたが、印象に残っていますのは、規制当局コモンボイスを伝えるんですというんですね。配付資料にはワンボイスと書いているんですけれども、コモンボイスを伝えると。

藤野保史

2019-11-28 第200回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第2号

二十五億なんというのは、この当時の町の予算に匹敵する年間予算額ですよ。こんなお金電力会社から自分の個人口座に入れられたら人間が変わってしまうと私は思わざるを得ないんですけれども、この事実をお聞きになって、政治家、特にその地元首長電力会社とのあるべきお金の流れ、私は、透明化する、少なくとも町の表の口座に入れる必要があると思うんですが、規制委員長、御見解いかがでしょうか。

斉木武志

2019-11-27 第200回国会 衆議院 文部科学委員会 第10号

ここに書いてあるんですけれども、兄の記録によると、この年に、北朝鮮人民委員会が、つまり当時の北朝鮮政府だと思います、日本人部人民学校日本人部に支出した金は、産業局から二百三十万円、財務局から子弟教育費として二百万円となり、これは日本人部が属している北朝鮮工業技術連盟年間予算の三十万と比べると、まさに破格の扱いだったと言えるというように、政府からお金が出ていたということなんですね。  

初鹿明博

2019-03-19 第198回国会 参議院 外交防衛委員会 第4号

政府参考人深山延暁君) 五年で契約いたしますと、あれはちょっと四年国債なのでこれまで四年でやっていたんですけれども、四年間前提にしてやりますと、四年間予算が付いた機数について契約をいたします。数年度ですから、例えば四年分で二機を契約するとしますと、二機分の材料費や何かを見込んで企業は契約をいたします。

深山延暁

2019-03-13 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第5号

代表的な我が国のシステム、データベースを見ると、国立がん研究センターのC―CAT、京都大学のMGeND、内閣府のAIホスピタルと存在しているわけですけれども、それぞれの目的と性格それから年間予算額について、担当する各府省に伺いたいと思います。  これは国会審議の場なので、専門家でも、わかるような説明をぜひお願いしたいと思いますので、よろしくお願いします。

泉田裕彦