運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
402件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-12-03 第203回国会 参議院 農林水産委員会 第6号

東京の豊洲市場での二〇二〇年度上半期取扱高が公表されていますけれども、それを見ますと、場内取引で約二百七十億円の減、前年同月比では数量で八%の減で約二十万トン、金額で一三%減、約千七百八十四億円でした。産地価格は更に下落しているということです。沿岸漁業支援とともに、やっぱりこの漁業者を支えている漁協、ここへの支援も求めておきたいと思います。  

紙智子

2020-11-27 第203回国会 参議院 災害対策特別委員会 第5号

むしろ、先生御指摘のとおり、新型コロナウイルス影響等により民間投資が落ち込んでおり、例えば日建連受注実績調査によれば、令和年度上半期国内工事全体で前年度比マイナス七・七%、特に民間工事では一五・五%減少となっているところであり、建設業界からは今後の更なる落ち込みを懸念する声が多く寄せられているところでございます。  以上でございます。

天河宏文

2020-11-26 第203回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

また、御指摘もございましたように、新型コロナウイルス影響などによりまして現在民間投資が落ち込んでいるということでありまして、例えば、大手建設業の集まりでございます日建連受注実績調査によりますと、令和年度上半期、国内工事全体で前年度比七・七%の減少、特に民間発注工事では一五・五%減少となっているところでございまして、建設業界からは今後更なる落ち込みを懸念する声が私どもに多く寄せられていると、

青木由行

2019-05-28 第198回国会 参議院 経済産業委員会 第11号

もう一点、これ事前にもいろんなところでお声を聞くんですけれども、事業継続力強化をする中で、親会社と下請事業者との協力についてこの法案でうたってみえますけれども、ただ、実際、いろんな数字を見ると、例えば平成三十年度上半期下請法違反被疑事件指導件数だけ見ても、これ約五千件もあるわけで、過去五年間である意味、最高の数字になっているわけですね。

斎藤嘉隆

2019-05-28 第198回国会 参議院 経済産業委員会 第11号

実際に、公正取引委員会平成二十六年度上半期における下請法運用状況等及び今後の取組では、下請取引等改善協力委員から、BCPを策定しなければ親事業者と取引できない状況となった場合、実際の災害時に供給が再開されるまでに時間を要する製品については、下請事業者の負担で在庫を一定程度抱えておかなければならないといった問題が生じ得るのではないかとの意見が報告をされています。  

岩渕友

2019-05-10 第198回国会 衆議院 法務委員会 第15号

平成二十七年度から平成三十年度上半期までの総計で申し上げますと、発生した漏えい事案等の累計が七百七十九件でございます。また、このうち、委員会規則で定めます、漏えいした特定個人情報に係る本人の数が百人を超えるなど、重大な事態というのを定義づけておりますが、この件数総計で十五件でございます。  以上でございます。

福浦裕介

2018-06-13 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第28号

加熱式たばこのシェアにつきまして、これまで政府で示している資料といたしまして、二十九年度上半期実績値一二%というものをよく示しているところでございますが、より新しい数値もございますので紹介いたしますと、二十九年度通期、すなわち二十九年四月から三十年三月までの加熱式たばこ販売箱数は十二・七億箱。

市川健太

2017-03-22 第193回国会 参議院 総務委員会 第5号

平成二十八年度の上半期、四月―九月の新車販売状況で、先ほど御紹介あったとおり、八六%がエコカー減税対象となっておりますけれども、今回の見直し、またその見直しの実施に当たって、足下の自動車販売への影響に十分配慮して基準の引上げを段階的に行うこととしておりますので、この結果、平成二十八年度上半期新車販売状況見直しの後の基準に当てはめると、二十九年度で八二%ですけれども、三十年度は七一%が対象となる

林崎理

2016-12-08 第192回国会 参議院 外交防衛委員会 第7号

また、本年度上半期においても中国機に対する緊急発進回数は、先ほど委員指摘になったように、既に四百七回となっております。  今年九月には戦闘機と推定される中国軍用機二機が沖縄本島宮古島の間を初めて通過し、十一月にもスホーイ30、二機が沖縄本島宮古島の間を通過をしており、防衛省自衛隊は、自衛隊法第八十四条に基づき、F15戦闘機を緊急発進させる等の必要な措置を実施しているところでございます。  

稲田朋美