運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
61件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2018-05-30 第196回国会 衆議院 文部科学委員会 第15号

常盤政府参考人 お答えをいたします。  博物館におけます学芸員でございますけれども、その適正な人数ということについて、何らかの法令上の規定があるわけでもございませんし、また、博物館規模あるいは活動状況により異なりますので、一概に申し上げるのはなかなか難しいということがございます。  

常盤豊

2018-05-30 第196回国会 衆議院 文部科学委員会 第15号

常盤政府参考人 お答え申し上げます。  博物館における展示物についての外国の博物館との貸し借りでございますけれども、これは相当程度行われているというふうに承知をしております。特に国立の博物館でございますと、最近の企画展を見ましても、海外からの博物館資料の借入れというものを積極的に行っているという状況にあるというふうに思ってございます。  

常盤豊

2018-05-23 第196回国会 衆議院 文部科学委員会 第13号

常盤政府参考人 お答え申し上げます。  二〇一八国際博物館の日記念シンポジウムでございますけれども、今、浮島委員から御指摘ございましたように、文部科学省において共催をしている事業でございまして、当日は、私ども担当でございますので、生涯学習政策局から担当者が出席したところでございます。  

常盤豊

2018-05-23 第196回国会 衆議院 文部科学委員会 第13号

常盤政府参考人 お答えを申し上げます。  今、委員指摘のとおり、三月二日の中教審への諮問におきましては、社会教育施設が、地域の実情を踏まえつつ、地域活性化町づくり等分野と効果的に連携を図るための運営のあり方や振興のための方策について、その所管のあり方も含めて御検討をお願いしているということでございます。  

常盤豊

2018-05-23 第196回国会 衆議院 文部科学委員会 第13号

常盤政府参考人 お答え申し上げます。  先ほど申し上げましたが、これからの段取りといいましょうかスケジュールといたしまして、六月の初めにパリで年次総会が開催される予定でございますので、その結果を持ち帰ったものを起点といたしまして、関係の四者でしっかりと連携して、九月の舞鶴のミーティングに備えるという形で進めさせていただければというふうに考えてございます。

常盤豊

2018-05-11 第196回国会 衆議院 文部科学委員会 第10号

常盤政府参考人 お答えを申し上げます。  まず、文部科学省からお答えをさせていただきたいと思います。  文部科学省におきましては、家庭において食事を満足にとれない子供に限った支援というものは行っておりませんが、一方で、学校給食において、低所得世帯向け支援といたしまして、生活保護制度による教育扶助のほかに就学援助制度を行っているという状況でございます。

常盤豊

2018-05-09 第196回国会 衆議院 文部科学委員会 第9号

常盤政府参考人 お答え申し上げます。  平成二十九年三月における公立学校における教育用コンピューター整備状況でございますけれども教育用コンピューター一台当たり児童生徒数ということで見てみますと、全国平均では一台当たり五・九人、逆に見ますと、児童生徒五・九人に対して一台という状況でございます。

常盤豊

2018-04-25 第196回国会 衆議院 文部科学委員会 第8号

常盤政府参考人 お答え申し上げます。  各学校が、デジタル教科書を含めまして、ICTを活用した教育実施する上で、教師ICT活用指導力の向上ということがまず基本にございますけれども先生方ICT活用をサポートするICT支援員配置ということを進めることが重要であると考えております。  このため、ICT支援員配置に係る所要の経費につきましては地方財政措置が講じられているところでございます。

常盤豊

2018-04-25 第196回国会 衆議院 文部科学委員会 第8号

常盤政府参考人 お答えいたします。  ICT支援員でございますけれども学校における教師ICT活用をサポートする役割を担っております。  その業務内容は、自治体により違いがございますけれども、具体的には、授業で用いるICT機器の設定や操作の説明、ソフトウエアやデジタル教材等先生方に紹介したり、あるいは授業で活用する際の相談支援などの業務を行っております。  

常盤豊

2018-04-25 第196回国会 衆議院 文部科学委員会 第8号

常盤政府参考人 お答え申し上げます。  現状について申し上げますと、現在でのICT環境整備ということでコンピューター配置整備をしている現状で申しますと、個々の、個人所有の学用品ということではなくて、学校で備付けの教具という形で整備をしてございますので、基本的には設置者側での負担において整備をするということで進めているというのが現状でございます。

常盤豊

2018-04-06 第196回国会 衆議院 文部科学委員会 第5号

常盤政府参考人 お答え申し上げます。  文部科学省におきましては、消費者教育の推進に関する法律に基づきまして、基本的な方針というものを閣議決定で作成することとなっておりますけれども消費者庁と共同で案を作成いたしまして閣議決定をする、そしてそれを踏まえて消費者教育を推進するということで取り組んでございます。  

常盤豊

2018-04-04 第196回国会 衆議院 文部科学委員会 第4号

常盤政府参考人 お答え申し上げます。  教育基本法第十六条第一項に規定をいたします不当な支配とは、国民全体の意思を代表するものとは言えない一部の社会的勢力が党派的な力として教育に不当に介入してくることをいう、法律の趣旨にのっとり、その定めるところにより適正に行われる教育行政機関等の行為は不当な支配とはならないというふうに解釈されてございます。

常盤豊

2018-03-30 第196回国会 衆議院 文部科学委員会 第3号

常盤政府参考人 お答え申し上げます。  旧教育基本法制定時におきまして、この年は帝国議会でございますので、帝国議会における政府答弁によりますと、「不当な支配に服することなく、」という文言については、従来、超国家主義的あるいは軍国主義的なものによって教育が動かされるということがあったことから特に規定されたものであるという旨の説明がなされております。

常盤豊

2018-02-23 第196回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

常盤政府参考人 お答え申し上げます。  放課後子ども教室でございますけれども、その実施要領におきまして、学校稼業日数を勘案いたしまして、原則として年間二百五十一日未満まで積算をするということは委員指摘のとおりでございます。そのことによりまして、制度上はほぼ毎日実施することということも可能でございます。  

常盤豊

2017-07-10 第193回国会 衆議院 文部科学委員会内閣委員会連合審査会 第1号

常盤政府参考人 獣医学部新設抑制の告示につきましては、これは、先ほど来お話がございますように、獣医師需給の動向ということを見据えた上で、私どもとして抑制をしてきております。五十年間余りの抑制ということになってございますので、この点につきましては、獣医師行政を所管している農林水産省さんの御意向あるいはデータなどを踏まえて検討するべきことだろうというふうに思ってございます。  

常盤豊

2017-07-10 第193回国会 衆議院 文部科学委員会内閣委員会連合審査会 第1号

常盤政府参考人 もう一点でございます。これは先ほどもう既にお答えを申し上げてございます。  事実関係といたしまして、これは、局長、私でございますけれども、から副長官に対して御説明をしたわけでございます。この場で副長官から何らかの指示を受けたという記憶はございません。

常盤豊

2017-06-05 第193回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第6号

常盤政府参考人 お答え申し上げます。  ライフサイエンスにかかわる研究でございますけれども、それぞれの大学が公表している資料によりますと、京都産業大学においては、例えばタンパク質動態研究所で、たんぱく質の動態から種々の病態解明に係る創薬などへの基盤技術の確立を目指した研究が行われております。

常盤豊

2017-06-05 第193回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第6号

常盤政府参考人 お答え申し上げます。  委員から事前にお話をいただいておりましたのは、鳥インフルエンザ対策実施体制ということでございます。  各大学のホームページを私どもの方で拝見いたしております。京都産業大学については、鳥インフルエンザ研究センター設置、そしてその対策研究ということが行われております。

常盤豊

2017-05-26 第193回国会 衆議院 文部科学委員会 第15号

常盤政府参考人 お答え申し上げます。  文部科学省といたしましては、需給等の観点から獣医学部新設抑制してきたことがございますので、具体的な獣医師需給の増減に関する見通しが明らかになった場合には、その見通しに応じ、適切に、獣医系大学新設定員増等入学定員の見直しに向けた検討を行うという立場でございます。

常盤豊

2017-05-26 第193回国会 衆議院 文部科学委員会 第15号

常盤政府参考人 お答えを申し上げます。  昨年の九月から十月というお話でございますけれども、ちょうどそのころは、国家戦略特区における獣医学部新設についての御議論を内閣府さんの方で行われていた時期でございますので、何回か担当の者が幹部に説明をするということはあったかと思います。  ただ、詳細は承知をしてございません。

常盤豊

2017-05-26 第193回国会 衆議院 文部科学委員会 第15号

常盤政府参考人 お答えを申し上げます。  獣医系大学における教育獣医師の養成に特化しており、卒業生の就業と密接不可分であることから、その適正規模検討するに当たっては、将来における獣医師の各分野における社会需要見通しを踏まえる必要があるという立場で御説明をしているというふうに理解してございます。

常盤豊

2017-04-28 第193回国会 衆議院 文部科学委員会 第13号

常盤政府参考人 専門職大学は、現場のリーダーとして専門業務を牽引できる力や、変化に対応して新たな物やサービスをつくり出せる力の育成等を主眼とするものでございますことから、特定の職業に必要な知識や技能に加えて、関連分野授業科目や総合的な演習科目を展開することなどを要件として考えているところでございます。  

常盤豊

2017-04-28 第193回国会 衆議院 文部科学委員会 第13号

常盤政府参考人 お答え申し上げます。  専門職大学は、制度上、医学歯学獣医学及び六年制の薬学を除き、対象職業分野は限定しないこととしております。ただし、基本的な制度設計として、産業界との緊密な連携要件とするものでございますので、おのずから実践的かつ創造的な人材へのニーズの拡大が見込まれ、その分野人材育成が強く求められる、いわゆる成長分野等が中心になると想定をされております。  

常盤豊

2017-04-21 第193回国会 衆議院 文部科学委員会 第12号

常盤政府参考人 お答え申し上げます。  専門職大学制度の創設に向けましては、文部科学省といたしましても、関係産業界等に対し、専門職大学等を開設しようとする設置主体への教育課程編成実務家教員確保、実習の実施卒業生進路の開拓、学生支援などの資金協力等について連携協力を働きかけていきたいと考えております。

常盤豊

2017-04-21 第193回国会 衆議院 文部科学委員会 第12号

常盤政府参考人 お答え申し上げます。  専門職大学開設数でございますけれども、これはあらかじめ想定することは非常に難しいところでございます。  実際に設置するためには、教育内容の開発、編成教員確保施設設備等教育条件整備産業界との連携など、設置基準で定める要件を満たす必要がございますので、相応の準備を要します。

常盤豊

2017-04-21 第193回国会 衆議院 文部科学委員会 第12号

常盤政府参考人 お答え申し上げます。  これまでも、専門職大学等に係る検討の過程におきまして、教育産業界等関係団体等への説明意見交換、あるいは文部科学省広報誌も含めまして教育関係者向け刊行物等への寄稿、各シンポジウム等を通じての情報発信を行ってきたところでございます。  専門職大学等は、高校生にとっても、進路の新たな選択肢となります。

常盤豊

2017-04-14 第193回国会 衆議院 文部科学委員会 第10号

常盤政府参考人 お答え申し上げます。  共通テストの記述式問題につきましては、現行の学習指導要領において、言語活動の重視ということがうたわれております。このことを踏まえて、高校生に自分の考えをまとめ、文章として書く力を身につけさせるということを目指して導入するものでございます。  

常盤豊

2017-04-14 第193回国会 衆議院 文部科学委員会 第10号

常盤政府参考人 お答え申し上げます。  歯学部入学定員でございますけれども昭和五十七年に閣議決定されました歯科医師抑制方針のもと、厚生労働省に置かれました検討会報告等に基づきまして、昭和六十年の入学定員、三千三百八十名でございましたけれども、この三千三百八十名に対する二八%の削減目標を達成いたしますために、各歯学部定員削減を働きかけてきたわけでございます。  

常盤豊