運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1966-03-30 第51回国会 参議院 建設委員会 第11号

ただいまの師岡総裁お話では、すみやかにやりたいというお考えであったように伺います。普通これは金融公庫で金を借りた場合には、保存登記と同時に抵当権設定登記があると、結局、そこで自分の名義となるわけですね、初めから。それが普通行なわれておる。そこで、そういうやり方をやらない限りいろいろな矛盾というものが起きてくると思うのです。

前川旦

1965-03-31 第48回国会 参議院 建設委員会 第14号

田中一君 師岡総裁に聞きますが、大体あなたのところで貸した金によってつくられているアパート、何十戸以上という相当大きなアパートなどでは、従来ともにあなた方がいわゆる行政指導できめた家賃だけでビルの経営をするという実情はありませんね。議事録に載るからまたうるさくなるか知らぬけれども、実際そうでしょう。

田中一

1965-03-31 第48回国会 参議院 建設委員会 第14号

田中一君 師岡総裁どうですか。公共団体の場合にはじかに融資をいたしますということのほうがいいんじゃないか。もっとも師岡君に聞くのは悪いや。そう法律がきまりましたからというのではしようがない。この制度が、しかし、実際宅地に貸しておるんだから、そういう道を開くべきですよ。一つのセクションをつくって、そこで手数料を取られて、逆に自分が高い家賃の家を借りなきゃならぬということは、これはいかぬと思う。

田中一

1965-03-30 第48回国会 参議院 建設委員会 第13号

政府委員(尚明君) いまのように下の土地につきまして、地主がよそへ担保で入れていて、その上に第三の借地権を持っている人がいるという場合は、またケースとして考えられますけれども、先ほどのお話のように、その借地権者に全貸しのようにして多くのお金を貸すときには、やはりまた担保の問題で、まあその土地担保にしょうと思っても、もうよそに担保が入っておりますので、先ほど師岡総裁から御説明がありましたように、少額

尚明

1963-03-28 第43回国会 参議院 建設委員会 第14号

これはひとつ、挾間総裁師岡総裁においてすら、河野建設大臣ににらまれると首になるから、いろんなことを言いにくいと思いますけれども、あなた方は、あなた方の就任されている現状では、どうか働く人の処遇問題を十分にやる、大蔵省にとやかく言われるものではない、田中大蔵大臣ははっきり言っておりました。一切賃金の問題その他に対しては口を出しません、と言う。だから勇気を持ってやればいい。

田中一

  • 1