運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1988-04-26 第112回国会 参議院 外務委員会 第5号

総理は具体的には、ロンドンの市長主催午さん会か何かあると聞いておりますから、そこでスピーチをされる。そのスピーチにおいて、一応第一弾と申しましょうか、大体の全貌を明らかにしていただいて、そして最終的にはやはりこの国会が終了した後の国会において、やはり国会に対する一つの報告というものが一番総締めくくりですよ。

宇野宗佑

1979-12-07 第90回国会 衆議院 建設委員会 第2号

先生指摘の件は、一般国道百六十号の高岡市四屋から氷見市下田子間の開通式典を去る十一月二十二日に挙行をいたしたものでございまして、氷見農業会館北陸地方建設局主催開通式及び高岡氷見市長主催祝賀会が開催をされたわけでありまして、その後が、ただいま先生の御指摘昼食会の件でございます。  実は、この昼食会は、私も当日開通式及び祝賀会出席をいたしました後、両市長さんから御招待がございました。

山根孟

1976-05-19 第77回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第7号

昨年の被爆三十周年に市長主催平和式典を行いました。被爆者代表山口仙二氏の平和への誓いの中で、突然「むつ」入港反対を力強く訴えました。一同は心打たれたのであります。すべての人の念願でもあり、この際の大衆の念願でもあることを確認いたしました。  第二に、男性で三十八歳の人がおります。

小林ヒロ

1966-10-27 第52回国会 衆議院 内閣委員会 第4号

次いで、九月六日火曜日は、閣議が終わりましてから十二時五十分羽田発熊本に参りまして、北熊本駐とん地におきまして西部方面隊の視察、訓示等を実施いたしまして、夜は幹部との懇談会、あるいは県知事市長主催懇談会等に御出席になり、翌九月七日は、熊本空港を午前八時に出発しまして、ヘリコプターで串木野高校に参りまして、それから各地を訪問され、午後は加世田に宿泊。  

海原治

  • 1