運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
361件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-16 第204回国会 参議院 本会議 第32号

立法事実は存在しないこと、法案核心部分がことごとく政府に白紙委任されていること、これでは、国民プライバシー権市民活動の自由が侵害されるおそれが大きく、刑罰まで科す立法においてあり得ないと、指摘です。  もう一つは、憲法と国民権利に関わる重大な法案であるにもかかわらず、会期残り僅かな短期間で審議し成立を図ろうとするなど絶対に認めることはできないということでした。  

倉林明子

2021-06-15 第204回国会 参議院 内閣委員会 第28号

ただ、市民活動の単なる参加者を調査の対象とは考えていないと。  もちろん、私は、この法案を根拠にしてそんな監視が行われることあってはならないと思いますけど、それは考えで示すことじゃないんですよ。条文で縛ることなんです。その責任立法府に問われているんです。  改めて機能阻害行為についてお聞きします。  

田村智子

2021-06-14 第204回国会 参議院 内閣委員会 第27号

特に、今回の法案で、注視区域の指定とそこでの機能阻害行為、確認をこれからしていくわけですけれども、明らかになってくるときに、沖縄等も含めてですが、そういう反対運動とか市民活動をしていることに関わっている活動家運動を抑え込もうというような懸念があるのではないかということを心配されて皆さん反対の声が高まっているのではないかと思いますが、確かに、特に沖縄であれば基地反対運動をしている活動家が、土地の所有

矢田わか子

2021-06-03 第204回国会 参議院 議院運営委員会 第33号

これでは、国民プライバシー権市民活動の自由が侵害されるおそれがあります。刑罰まで科す立法においてあり得ないことです。  加えて、指定される区域内の不動産価格の下落を招くなど、国民財産権を侵害し、民間経済活動にも影響を与える懸念があることです。この指摘に対し、政府も否定できませんでした。  

倉林明子

2021-04-14 第204回国会 参議院 本会議 第15号

国の情報集約国民への監視市民活動萎縮につながる重大な事案であり、総理の明確な答弁を求めるものです。  デジタル技術の発展と大量の個人情報利活用が進む下で、政府に求められるのは、むしろ新しい事態に対応した個人情報保護制度の見直し、発展ではないでしょうか。  今年二月のニューヨーク・タイムズの記事が大きな反響を呼びました。

田村智子

2021-03-08 第204回国会 参議院 予算委員会 第6号

休眠預金の口座、しっかりと活用していただきたいと思うんですが、子供食堂運営者はほぼ自前で、そして一人又は二人、小さな単位の市民活動でございます。なかなかこの休眠預金や、そして子供の未来につながらない、そういう小さな小さな市民活動が本当にたくさんあります。ここをどうやって支えていくか、こういったところにも是非知恵を絞っていただきたいと思います。  

宮沢由佳

2021-03-08 第204回国会 参議院 予算委員会 第6号

関連して、NPOなど市民活動の後押しについて伺いたいと思います。  子供食堂やフードパントリーが増えている理由の一つに、今、市民皆さんが地域の課題解決に関わりたい、何か役立つことがしたいという思いが増えているということがあります。そこで、こういった市民活動活性化するための方策が必要だと思います。  

宮沢由佳

2021-02-10 第204回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第1号

そして、コロナ禍において、国際機関や他国では、家族計画はエッセンシャル、不可欠なものであり、緊急避妊薬はふだんの避妊の重要なバックアップとして、緊急避妊薬のアクセスを薬局での入手の検討を含め確実にというような勧告が出ている中、また若年層の予期せぬ妊娠不安の声が高まる中、今こそ声を届けたいと思い、産婦人科医市民活動団体の代表者とともに、緊急避妊薬薬局でプロジェクトというものを立ち上げました。  

染矢明日香

2020-11-19 第203回国会 参議院 環境委員会 第2号

地道な市民活動是非とも環境省としても力強くサポートしていただきたいと思います。  最後に、廃棄物に関する質問をさせていただきます。  廃棄物処理気候変動と大きく関連をしております。高齢化に伴って、廃棄物の中でも特に使用済紙おむつ発生量が増えております。今後も増加する予想がされています。  公明党は、使用済紙おむつを衛生的にリサイクルし資源化するという取組を後押ししてまいりました。

竹谷とし子

2019-12-03 第200回国会 衆議院 環境委員会 第3号

奥様もアニマルウエルフェアについて非常に高い関心を持っておられるというのは、私も市民活動をさせていただいたときから存じ上げております。  これからも厳しい目が、犬猫だけではなく、畜産動物産業動物にも向けられるということ、危機認識を持っていらっしゃると思いますので、それを牽引するのはこの環境省ですから、ぜひ進めていきたいというふうに思っております。  

堀越啓仁

2019-05-29 第198回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第4号

既に食品ロスの問題の解決のために様々な市民活動が行われ、消費者庁にもすばらしい提案の数々が寄せられているということを伺っております。多様な立場の消費者市民が主体的に、また創造的にこの問題に取り組んでくださることを政府としてしっかりと受け止めて、その普及啓発活用をさせていただくということは、まさに国民運動につながっていく理想的な流れであるというふうに思っております。  

竹谷とし子

2019-05-22 第198回国会 衆議院 厚生労働委員会 第20号

一方で、里親等委託率を伸ばしている自治体もございまして、例えば福岡市や大分県におきましては、児童相談所専任里親担当職員配置をするとか、里親支援を行う民間などの機関との積極的な連携を行う、あるいは体験発表会市町村連携した広報NPO市民活動を通じた口コミなどさまざまな努力を行っておりまして、里親登録増加あるいは里親支援の充実を図っているものと承知をいたしております。

浜谷浩樹

2019-05-15 第198回国会 衆議院 法務委員会 第16号

例えば、福岡市ですとか大分県などですけれども、児童相談所への専任里親担当職員配置ですとか、それから里親支援を行う民間フォスタリング機関と申し上げておりますけれども、民間機関との積極的な連携、あるいは、非常に地道な活動ではありますが、体験発表会ですとか、市町村連携した広報NPO法人市民活動を通じた口コミによる紹介など、さまざまな工夫や努力を行っていただいて、里親登録増加里親支援の充実

藤原朋子

2019-03-12 第198回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

この相談を受けたときに私、何よりも悲しいなと思ったことが、十歳の子供が、こういった課題を今いる大人たち解決できない、だから自分たちでしようと思っていることに、大変残念だなというか責任が重大だなというふうに思いまして、今いる私たちで、この代でこの課題を終わらせたいなというふうに二年間市民活動を続けているという次第でございます。  

天野妙