運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
134件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-11 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第17号

太陽光パネルにつきましては、日系メーカーは二〇〇〇年代半ばまでは世界でトップの市場シェアを誇っていましたが、その後、シェアが大きく低下しているという状況にございます。  また、風力発電につきましては、風況や平地、遠浅の海など、自然環境に恵まれている欧州や米国ではコスト競争力のあるグローバル企業が育った一方で、日本風力産業競争力を失っていったというような状況にございます。  

中原裕彦

2021-06-08 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第9号

二〇一六年に小売全面自由化を実施して以降、新電力による電力市場への参入拡大をし、現在、小売電気事業者数は七百二十二者、これ五月末の時点でありますけれども、新電力市場シェアは二割を占めるまでになってきております。  新電力の中には、特に自ら電源を保有して供給力をあらかじめ確保することはせずに、卸電力市場における前日スポット市場からの調達への依存度が高いものも多いと、が多いのが現状であります。  

梶山弘志

2021-01-27 第204回国会 参議院 総務委員会 第1号

この日本企業国際的シェアが引き上がることに何でつながるのかという御質問だと思うんですけれども、総務省としては、昨年六月に策定しましたビヨンド5G推進戦略に基づいて、研究開発知財標準化などについて、その後の社会展開グローバルでのビジネス展開につなげていくことを意識しつつ集中的な取組を進めているところであり、我が国企業パートナー企業とともにグローバル市場において市場シェアの三割程度を獲得することを

武田良太

2021-01-27 第204回国会 参議院 総務委員会 第1号

このビヨンド5G推進戦略において、日本企業市場シェア三割程度を獲得するということを国として目標を掲げております。本当にとても強いメッセージになっているなというふうに額面では受け取ることができますけれど、しかし、現在の世界的な市場シェア、日本のですね、市場シェアを直視をすれば、相当かなり高いハードルであるというふうに思っております。  

小沢雅仁

2021-01-26 第204回国会 衆議院 総務委員会 第2号

ビヨンド5G推進戦略懇談会がまとめました「ビヨンド5G推進戦略 6Gへのロードマップ」では、基本方針として、具体的には、ビヨンド5Gのインフラ整備を構成するハードウェア及びソフトウェアの世界市場において、パートナー企業とともに市場シェアの三割程度を獲得することなど、具体的目標を示しております。

本村伸子

2020-05-22 第201回国会 衆議院 経済産業委員会 第12号

市場シェア一〇〇%対〇%が用意ドンしているんですよ。そこを私たちは意識をして、シェアをどんどんどんどん計画的にでも減らしていく形をつくるのが大臣の腕の見せどころだと私は思います。  強い方にとっては、はっきり言っておもしろくないですよ。おもしろくないけれども、我慢してもらうしかないんです。そして、強い方は、おもしろくない分、どこをやるかといったら、新規事業に挑戦していくんですよ。

田嶋要

2020-05-19 第201回国会 参議院 内閣委員会 第10号

こうした要望を踏まえて、政府未来投資会議において検討を重ねてきた結果、今回の法案提出、独禁法の改正ということになったわけでございますが、元々公正取引委員会は、先ほども質問の中でございましたけれども、市場の縮小などによって複数の事業者が統合しなければサービスの提供を維持できない、こういった場合には企業統合企業結合を問題とするわけではない、あるいは競争性についても市場シェアだけで画一的に判断しているわけではない

石川博崇

2020-04-22 第201回国会 衆議院 財務金融委員会 第12号

また、本投資先ARM社は、半導体領域で独自の基盤技術と高い市場シェアを有しておりまして、IoT分野の中核をなす半導体設計とソフトバンクの通信事業シナジー効果によって、IoTサービス展開などの新事業開拓を現在でも行っておりまして、本投資と御指摘グループ内取引に直接的な関係はないと考えております。  

神田眞人

2020-04-15 第201回国会 衆議院 経済産業委員会 第7号

また、市場シェア民間企業同士競争により決まるものであるため、政府としては、特定の国のベンダーによる市場シェア数値目標は設定していませんけれども、今般の税制措置により、携帯キャリア基地局整備について、事業者が既に策定している整備計画に対して年間千件強前後の前倒しが見込まれるとともに、さまざまな主体が構築するローカル5Gについても、今後数年で数百件程度整備が見込まれているところであります。

梶山弘志

2019-11-13 第200回国会 衆議院 経済産業委員会 第5号

EUでいいますと、圧倒的市場シェア力を持つGAFAなどの巨大デジタル企業に対して、個人情報保護規制ということで、GDPRで個人個人データコントロール権を確保して保護を強化する道が整備されております。  一方でいうと、日本はある意味個人情報保護規制というのはあるんですけれども、まだ弱いまま、個人情報を含むデータ利活用をどんどん進めている、こうなっている。

笠井亮

2019-05-23 第198回国会 参議院 総務委員会 第11号

我が国大手携帯電話事業者スマートフォン通信料金については、同様に5Gのための先行投資を行っている海外と比べまして料金が下がる傾向が鈍い状態にあるのは事実でございまして、むしろ、こちらの要因といたしましては、依然として大手三社が約九割の市場シェアを占めている寡占的状態にあると見ておりまして、そのことから競争が十分に働いていないためというふうに考えているところでございます。

佐藤ゆかり

2019-05-09 第198回国会 参議院 総務委員会 第10号

委員指摘の具体的な点につきましては、市場シェアが小さく競争への影響が少ない事業者は、利用者を誘引するために大手事業者料金プランとの比較が容易な分かりやすい料金プランを提示するものと期待されることから、モバイル市場全体で利用者にとって分かりやすい料金の実現につながるものというふうに考えております。

谷脇康彦

2018-06-13 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第28号

そして、もう少し下に行って、五の二のところは、「締約国は、たばこ産業及びたばこ産業の利益の増進のために活動している者に対して、ロビー活動慈善事業政治献金、及びその他の、条約第十三条の下で禁止、又はまだ禁止されていない全ての活動を含むたばこの生産、製造、市場シェア、販売経費、収益、及び他の全ての活動について定期的に情報を提出するよう求めるべきである。」と書かれているわけです。  

初鹿明博

2017-04-14 第193回国会 衆議院 経済産業委員会 第8号

前回、同僚委員から、自由化したらどのぐらい市場シェアを目指すんですか。なかなかこれは難しい問題だと思いますけれども、例えば、四半世紀前にテレコムが自由化された。今どうなっているか。そういったところを見たときに、私は、十年以上も自由化しているのにかなり低いんじゃないのかな、本当にイコールフッティングの競争がちゃんと起きているのかなという感じもいたします。  

田嶋要

2017-03-09 第193回国会 参議院 経済産業委員会 第3号

こうした中、我が国が有するロボットなどの物づくり技術力や自動車の高い国際市場シェアなどは、実世界データ利活用をめぐる国際競争において大きな強みになると考えております。さらに、世界に先駆けて直面する高齢化等社会課題についても、第四次産業革命技術を活用して、その解決に結び付けることでむしろチャンスに変えることが可能であります。

末松広行

2017-03-09 第193回国会 参議院 経済産業委員会 第3号

例えば、最先端のマシニングセンター、これは工具の自動交換機能を持つ工作機械ですが、こういうものの計測精度、どれだけ正確にできるかという測定方法国際標準化を実現し、市場シェアを確保しております。  また、ロボット分野では、生活支援ロボット安全性に係る試験方法ですとか、ロボット技術を用いた医療機械安全等の審議でリーダーシップを発揮しております。

末松広行

2016-11-16 第192回国会 参議院 環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会 第5号

一方で、日本が強い強いと思われているアニメアニメでも僅かその市場規模は四%、市場シェアは四%しかありません。映画は一%、音楽〇・二%。プレゼンスがまだまだ発揮できていないというのが状況でありまして、良く言うと伸び代が非常に大きいという状況であります。  政府としてどのような戦略を立てて、どういうふうにコンテンツ産業海外輸出を推し進めていくおつもりでしょうか。

河野義博