運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
382件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-04-25 第198回国会 参議院 総務委員会 第9号

三月十八日の厚労省報告については、同日行われた統計委員会議事概要を見ますと、回答になっていない、仕方がないが差し戻しとせざるを得ない、あるいは、回答として認めることはできない、きちんとしたこちらが納得できるような回答をいただきたいなど、再度厳しい意見が出されております。厚労省、何でこんな報告になったんでしょうか。

山下芳生

2019-02-28 第198回国会 衆議院 予算委員会 第14号

(発言する者あり)いや、了承しなかったら、これは書き直しというふうに差し戻しすればいいじゃないですか、今、田中筆頭お話ありましたけれども。了承するものじゃないというふうにありましたけれども、本当にこれでいいのかなと。  茂木大臣、何か笑っておられますけれども、いいんですか、これで。(茂木国務大臣「笑っていない」と呼ぶ)いや、今笑っている。  

長妻昭

2018-03-05 第196回国会 参議院 予算委員会 第6号

国務大臣加藤勝信君) 労働基準監督署においては、届け出られた専門業務型裁量労働制に関する、これは協定届でございます、また、企画業務型裁量労働制に関する、これは決議届でございますが、に記載されている過半数代表者や任期を定めて指名された労働者代表委員などについて、届出の内容から法定の要件が満たしているか確認し、これに合致していない場合には差し戻しそして再提出を行うよう指導しているところでございます

加藤勝信

2018-02-26 第196回国会 衆議院 予算委員会 第17号

総理データそのものは撤回しないとおっしゃいましたけれども、私は、そのデータを集める調査方法自体が非常に問題があると思っていますので、この二十五年の厚生労働省が行った調査自体を撤回し、労働審議会差し戻しそしてきちんと労働時間を把握しているJILPTの調査結果などをしっかり踏まえて、もう一度一から審議をし直すべき、そのことを厚生労働大臣に指示すべきだと思いますが、総理、いかがですか。

玉木雄一郎

2017-06-15 第193回国会 衆議院 本会議 第34号

参議院での審議を直ちに法務委員会差し戻ししっかりとした質疑を行い、民主的ルールにのっとった議会運営を行うことを改めて強く要求いたします。  この一連の国会対応でも明らかなように、この四年半、安倍政権は、意見を異にする人々の声に一切耳をかさず、数の力に頼った政権運営を続けてまいりました。

安住淳

2016-11-22 第192回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第3号

届け出者への差し戻しなどによりまして公表に至っていない件数、差し引きをいたしまして八百件というふうになっております。  こうしたことは、機能性表示食品制度が施行されてまだ間もないということもございまして、これまで、事業者が作成する届け出資料に若干の誤り等も見受けられたということによるものでございます。

吉井巧

2016-11-10 第192回国会 衆議院 本会議 第10号

我が党が要求したように、委員会差し戻し、審議続行するのが当然であります。  今や、TPP参加のどの国でも、TPPに反対する市民の声が渦巻いています。それは、TPP投資家や多国籍企業利益を優先して、国民の権利と国の主権を危うくし、食の安全を脅かし、雇用を奪うからであります。日本の農林水産業を破壊し、豊かな自然と地域社会を荒廃させることも明らかです。  

斉藤和子

2016-04-06 第190回国会 参議院 国の統治機構に関する調査会 第4号

そのことは、参議院で与野党の構成にねじれがあったにせよ、最終的には衆議院に差し戻し最終決着が見られるし、あるいは両院合同会議等方法も確保されているからであります。現行のままでの審議では法案決定にまず時間が掛かり過ぎ、国民の目からすると参議院審議は無駄な時間で、スピード感からも、不必要な経費を税金で払っているとしか映らないのであります。  

儀間光男

2014-10-15 第187回国会 衆議院 法務委員会 第2号

一部高裁差し戻しになっておりますが、一方で、責任に関しては、もう完全に国の責任を認めるというのを最高裁が固めたところでございます。  これを受けて厚労大臣が、先ほども実は厚労委員会で、同僚の議員にお願いしまして、実は原告団の皆さんが来られて、そこで大臣に直接聞きたいというお話をずっといただいていたものなんですけれども、一方で、やはり厚労省の方からは、だめだと。

丸山穂高

2014-10-15 第187回国会 衆議院 厚生労働委員会 第2号

第一陣の訴訟というのが大阪高裁差し戻しになっております。そこで審理をすることになっておりますが、最高裁の今回の判決内容を踏まえてどのようなことができるのか、関係省庁とも協議をしながら今考えているところでございまして、できるだけ早期にという今の先生の御指摘については、できる限り実現をしてまいりたいというふうに思っております。

塩崎恭久

2014-06-04 第186回国会 衆議院 文部科学委員会 第21号

人事選考過程というものが不透明または不公正であると判断いたしますと、教学担当の副学長、プロボストからは、その学科にその人事差し戻しを、審査をやり直すようにということを命じるということがあるというふうに聞いております。その回数は非常に少ないと聞いておりますが、ゼロではない、たまにそういう大なたを振るうこともあるというふうに聞いております。  

田中愛治

2014-05-20 第186回国会 参議院 厚生労働委員会 第15号

具体的には、県知事においてそういう助成をしない、不支給とするという場合にはそういう特別の審査会審議をすることになっているんですけれども、そこの審査会差し戻し、つまり当該難病の患者さんあるいは小慢のお子さんには支給すべきだというふうに決まった場合にどうするかの規定がないんですけれども、当然、この審査会制度の趣旨に照らして、その決定というのは一〇〇%尊重されるということでよろしいでしょうか。

小西洋之