運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1996-02-23 第136回国会 衆議院 労働委員会 第3号

人間というのは何だというので、ホモ・エコノミックスとかホモ・サピエンスとか、ホモ・ファベルなんというのもあるのですかね、工作、道具人ですかね。ホモ・ルーデンスとかホモ・ロクエンスとかいろいろあるのだけれども、マルクスという人が、たしかホモ・レーバーと言ったのですかね。労働するというのは人間の本質的な特徴だという。  

江田五月

1978-05-10 第84回国会 衆議院 商工委員会 第28号

しかし、大工和裁士等不便を解消し、やみ商品流通による社会的不公正を是正するため、メートル系単位への統一は引き続き図りつつも、尺単位目盛りつきさしがねコンベックススケール等のうち工作道具としても使用され、需要の根強いもの及び鯨尺単位目盛りつき竹製物差しに限って、現行法の範囲内で適切な供給を行わせることを当分の間可能とすることが妥当である旨の建議がなされたわけでございます。  

森山信吾

1978-03-30 第84回国会 参議院 商工委員会 第5号

の内容を簡単に申し上げますと、尺系単位を取引上または証明上の計量に用いてはならないという現行法の原則は変更すべきではないが、ただ御指摘のように、大工さんでございますとか和裁士さんのような方々の不便を解消いたしまして、いわゆるやみ商品流通による社会的不公正を是正するために、メートル系単位への統一は引き続き図りつつも、尺単位目盛りつきさしがねあるいはコンベックス・スケール等計量器としてだけでなく工作道具

森山信吾

1952-04-25 第13回国会 衆議院 法務委員会 第42号

次に攻撃のための使用武器については、その主要な補給源米軍、警察、その他武裝機関とし、直接これを襲つて武器を奪わねばならぬことを指示しており、なお武器としては、最初は必ずしも近代的武器でなくともよく、刀、竹刀、くい、工作道具、農具、石、目つぶし等手当り次第に使用し、またパンク針催涙ガス彈手榴彈爆破裝置等簡單なものは自製せよと指示しております。

吉河光貞

  • 1