運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-06-11 第198回国会 参議院 厚生労働委員会 第16号

今回、先ほど島村理事の御質問の中にもありましたけれども、この児童福祉司の在り方について、今後、大臣、先ほど地方自治体と協議を検討していくという話でありましたが、協議の検討じゃなくて協議スタートしてもらいたいんです、一刻も早く。今日は通告しておりませんので要望にとどめますが、必ずまた質問させていただきますので、この点につきましてはよろしくお願いしたいと思います。  

山本香苗

2019-05-09 第198回国会 参議院 厚生労働委員会 第7号

それから、高齢者保健事業にやはり関連して、島村理事がいらっしゃいますけど、例えば大分県では、健康寿命日本一を目指すということで、これは肺炎球菌ワクチン予防接種口腔ケア、このセットが何よりも大事だということで、もちろんそれはその後の肺炎発症率を下げるとか、それのみにとどまらず、糖尿病発症率を下げる、心筋梗塞の発症率を下げる、何よりも健康寿命が延びるという前提に基づいてやっているわけですが、今現在

足立信也

2007-06-19 第166回国会 衆議院 本会議 第45号

どうして島村理事が、委員長がちゃんといるにもかかわらず、ここに出てきて委員会報告をしなければならないのか。これについて議長のはっきりとした説明を求めていきたいと思いますし、私たちは納得できない、このことをまず冒頭、表明をしておきたいというふうに思います。  すべて今回の問題のもとは何か。それは、与党の強引な国会運営

中川正春

1949-11-25 第6回国会 衆議院 大蔵委員会 第17号

実は島村長老理事に信頼いたしまして議事運営の御援助を願つているわけですが、御承知のように島村理事は今予算委員をも兼ねておられまして、非常な多忙な身であられますので、実は本日は初めから御出席の北沢委員の御援助願つて議事の運行をやつておつた、こういうことで委員長北沢理事との問の話合いで、実はやつておつたわけでありますが、先ほど私から答えましたように、島村委員委員長の間の意思の疏通を欠いた紛来、社会党

川野芳滿

1949-11-25 第6回国会 衆議院 大蔵委員会 第17号

今から約一時間前に、島村理事——しかも島村理事與党でこの委員の中では最古参の理事さんだと私は考えている。その有力な理事さんからお話があつたのでありますので、それはさだめし委員長の意を含んでのお話であると私は理解しておつた従つてその理解のもとに島村理事話合いをいたしたのであります。

川島金次

  • 1