運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
142件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1952-07-28 第13回国会 衆議院 電気通信委員会 第48号

 一臣君    理事 長谷川四郎君 理事 松井 政吉君       石原  登君    井手 光治君       岡西 明貞君    加藤隆太郎君       庄司 一郎君    關内 正一君       椎熊 三郎君    石川金次郎君  出席政府委員         電波監理委員会         委員長     網島  毅君         電波監理委員会         副委員長    岡咲 恕

会議録情報

1952-04-15 第13回国会 衆議院 電気通信委員会 第17号

松井 政吉君       石原  登君    井手 光治君       加藤隆太郎君    庄司 一郎君       福永 一臣君    椎熊 三郎君       田島 ひで君  出席国務大臣         電気通信大臣  佐藤 榮作君  出席政府委員         電波監理委員会         委員長     網島  毅君         電波監理委員会         副委員長    岡咲 恕

会議録情報

1952-04-14 第13回国会 衆議院 電気通信委員会 第16号

井手 光治君       岡西 明貞君    加藤隆太郎君       庄司 一郎君    中村  清君       福永 一臣君    椎熊 三郎君       田島 ひで君  出席国務大臣         電気通信大臣  佐藤 榮作君  出席政府委員         電波監理委員会         委員長     網島  毅君         電波監理委員会         副委員長    岡咲 恕

会議録情報

1952-03-26 第13回国会 衆議院 電気通信委員会 第14号

橋本登美三郎君    理事 長谷川四郎君 理事 松井 政吉君       石原  登君    井手 光治君       加藤隆太郎君    福永 一臣君       椎熊 三郎君    畠山 重勇君       石川金次郎君    田島 ひで君  出席政府委員         電波監理委員会         委員長     網島  毅君         電波監理委員会         副委員長    岡咲 恕

会議録情報

1952-03-20 第13回国会 参議院 電気通信委員会 第15号

委員長     鈴木 恭一君    理事            山田 節男君    委員            大島 定吉君            寺尾  豊君            新谷寅三郎君            稻垣平太郎君   政府委員    電波管理委員会    副委員長    岡咲 恕一君    電波監理長官  長谷 愼一君   事務局側    常任委員会專門    員       後藤

会議録情報

1952-03-14 第13回国会 参議院 電気通信委員会 第13号

政府委員岡咲恕一君) 只今日本放送協会におきまして、司令部要求に応じまして提供いたしておりまする役務の性質につきましては、私どもの解釈いたしておりまするところでは、将来條約が効力を生じました暁におきましては、一部は駐留軍のための役務提供になるものもあろうかと思いまするし、或いは今新谷委員の御指摘のように、一部のものにつきましては、駐留軍駐留と関係なしに行われるものもあろうかと考えます。

岡咲恕一

1952-03-14 第13回国会 参議院 電気通信委員会 第13号

委員長     鈴木 恭一君    理事            山田 節男君    委員            大島 定吉君            寺尾  豊君            新谷寅三郎君   政府委員    電波監理委員会    委員長     網島  毅君    電波監理委員会    副委員長    岡咲 恕一君    電波監理長官  長谷 愼一君    電波監理総局法    規経済部長

会議録情報

1952-03-12 第13回国会 参議院 電気通信委員会 第12号

政府委員岡咲恕一君) 電波法の九十四條の、たびたび引用いたしました点でございますが、電波法の九十四條の第一項にございまするような趣旨におきましては、一つの法的な拘束力を持つているということが言えるかと思いますが、電波監理委員会が決定いたしますにつきましては、意見書に拘束されるということはないと思います。

岡咲恕一

1952-03-12 第13回国会 参議院 電気通信委員会 第12号

政府委員岡咲恕一君) 只今お尋ねの点につきましては従来たびたび御説明申上げましたと思いまするが、形式上は八十三條の第二項による聴聞のように見えるけれども、実質的には規則となるべき事項に関して聴聞を開いているわけであるから、実質的に明白に八十三條第一項の一号に当る聴聞であるという趣旨のことを聴聞会でも電波監理委員会は述べている次第でありまして、私が述べました点と、電波監理委員会聴聞におきまして陳述

岡咲恕一

1952-03-12 第13回国会 参議院 電気通信委員会 第12号

政府委員岡咲恕一君) 只今新谷委員のお述べになつたように考えておる次第でございまして、私は一事不再議で一旦決定したことは、これはあたかも裁判所の決定のごとく変更は許されない、さようには全然考えておりません。例えば規則のようなものでありましても、誤つておると思えば何どきでもこれを変更したいと考えております。

岡咲恕一

1952-03-11 第13回国会 衆議院 電気通信委員会 第12号

三郎君   理事 橋本登美三郎君 理事 長谷川四郎君    理事 松井 政吉君       井手 光治君    岡西 明貞君       加藤隆太郎君    庄司 一郎君       中村  清君    椎熊 三郎君       石川金次郎君  出席政府委員         電波監理委員会         委員長     網島  毅君         電波監理委員会         副委員長    岡咲 恕

会議録情報

1952-03-10 第13回国会 参議院 電気通信委員会 第11号

委員長     鈴木 恭一君    理事            山田 節男君    委員            大島 定吉君            寺尾  豊君            新谷寅三郎君            稻垣平太郎君   政府委員    電波監理委員会    委員長     網島  毅君    電波監理委員会    副委員長    岡咲 恕一君    電波監理長官  長谷 愼一君   

会議録情報

1952-03-08 第13回国会 参議院 電気通信委員会 第10号

委員長     鈴木 恭一君    理事            山田 節男君    委員            大島 定吉君            寺尾  豊君            新谷寅三郎君   政府委員    電波監理委員会    委員長     網島  毅君    電波監理委員会    副委員長    岡咲 恕一君    電波監理長官  長谷 愼一君   事務局側    常任委員会專門    

会議録情報

1952-03-06 第13回国会 衆議院 電気通信委員会 第11号

松井 政吉君       井手 光治君    岡西 明貞君       庄司 一郎君    辻  寛一君       中村  清君    福永 一臣君       田島 ひで君  出席国務大臣         電気通信大臣  佐藤 榮作君  出席政府委員         電波監理委員会         委員長     網島  毅君         電波監理委員会         副委員長    岡咲 恕

会議録情報

1952-03-05 第13回国会 衆議院 電気通信委員会 第10号

出席委員    委員長 田中 重彌君   理事 高塩 三郎君 理事 橋本登美三郎君    理事 長谷川四郎君       井手 光治君    岡西 明貞君       加藤隆太郎君    庄司 一郎君       辻  寛一君    福永 一臣君       畠山 重勇君    石川金次郎君       田島 ひで君  出席政府委員         電波監理委員会         副委員長    岡咲 恕

会議録情報

1952-03-04 第13回国会 衆議院 電気通信委員会 第9号

 出席委員    委員長 田中 重彌君    理事 關内 正一君 理事 高塩 三郎君   理事 橋本登美三郎君 理事 長谷川四郎君       井手 光治君    岡西 明貞君       加藤隆太郎君    庄司 一郎君       辻  寛一君    畠山 重勇君       石川金次郎君    田島 ひで君  出席政府委員         電波監理委員会         副委員長    岡咲 恕

会議録情報

1952-03-04 第13回国会 参議院 電気通信委員会 第8号

委員長     鈴木 恭一君    理事            尾崎 行輝君            山田 節男君    委員            寺尾  豊君            大島 定吉君            新谷寅三郎君            稻垣平太郎君   政府委員    電波監理委員会    副委員長    岡咲 恕一君    電波監理長官  長谷 愼一君   事務局側    常任委員会專門

会議録情報

1952-03-01 第13回国会 参議院 電気通信委員会 第7号

委員長     鈴木 恭一君    理事            山田 節男君    委員            大島 定吉君            水橋 藤作君           池田七郎兵衞君   政府委員    電波監理委員会    委員長     網島  毅君    電波監理委員会    副委員長    岡咲 恕一君    電波監理長官  長谷 愼一君   事務局側    常任委員会專門    

会議録情報

1952-03-01 第13回国会 衆議院 電気通信委員会 第8号

長谷川四郎君    理事 松井 政吉君       井手 光治君    岡西 明貞君       加藤隆太郎君    辻  寛一君       中村  清君    福永 一臣君       椎熊 三郎君    畠山 重勇君       田島 ひで君  出席政府委員         電波監理委員会         委員長     網島  毅君         電波監理委員会         副委員長    岡咲 恕

会議録情報

1952-02-28 第13回国会 衆議院 電気通信委員会 第7号

橋本登美三郎君    理事 長谷川四郎君 理事 松井 政吉君       井手 光治君    加藤隆太郎君       庄司 一郎君    辻  寛一君       福永 一臣君    椎熊 三郎君       畠山 重勇君    田島 ひで君  出席政府委員         電波監理委員会         委員長     網島  毅君         電波監理委員会         副委員長    岡咲 恕

会議録情報

1952-02-23 第13回国会 参議院 電気通信委員会 第6号

恭一君    理事            山田 節男君    委員            大島 定吉君            寺尾  豊君            新谷寅三郎君            佐多 忠隆君            水橋 藤作君           池田七郎兵衞君   政府委員    電波監理委員会    委員長     網島  毅君    電波監理委員会    副委員長    岡咲 恕

会議録情報

1952-02-23 第13回国会 参議院 電気通信委員会 第6号

政府委員岡咲恕一君) 聴聞資料の四十頁から四十一頁までの委員会陳述につきまして、私は前回これを長谷長官個人の見解であるかのように申上げましたが、これは私の誤解に基く発言でございますので、ここにこれを取消したいと存じます。聴聞資料の四十頁から四十一頁にありまする委員会陳述は、すべて電波監理委員会陳述として御了承を頂きたいと存じます。

岡咲恕一