運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1870件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-10 第204回国会 参議院 内閣委員会 第26号

国土保全農業、漁業への影響環境食料自給率向上の視点も踏まえながら、山間部水資源保全、大規模土地取引について、関係各省との連携を視野に入れながら取り組み続けていただきたいと思います。  今般、収用はしないけれども国の買取りはあるという法律でありますが、国への買取りの申出、様々な判断に委ねられるところがあるかと思います。いろんなケースあるでしょう。

山谷えり子

2021-06-09 第204回国会 参議院 憲法審査会 第5号

また、繰上げなどは地域の実情によるものでございますが、特に山間部を抱える県などにおいて、高齢者が多く、大半の有権者が早めに投票を済ませていることなどを理由に閉鎖時刻を繰り上げることがあると承知をしておりますが、総務省では、国政選挙統一地方選挙の都度、投票所閉鎖時刻の繰上げへの厳正な対応投票所の設置についての積極的な措置を各選管に要請しておりまして、引き続きしっかりと取り組んでまいりたいと存じます

森源二

2021-06-09 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第31号

接種が早いか遅いかというのは、人口もあるだろうし、あるいはその地域医師数、和歌山なんか医師が多いという話でありますし、それから地理的な状況山間部があるとか離島があるとか、いろいろな状況がある。だから、一概にその県が早いからその県の接種がうまくいっているんだという話ではないんじゃないか。それから、自治体からは、やはり、競争をあおるようなことはやめてほしい、そういう声もあります。  

大西健介

2021-06-04 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第30号

うちの方なんかは、埼玉県の北部ですけれども、山間部ではないので、利根川と荒川に挟まれた平地なものですから、イノシシだとか鹿だとかというのは余り出てこないんですけれども、そういった、鳥が非常に悪さをするということもございます。  

森田俊和

2021-05-28 第204回国会 参議院 本会議 第26号

例を挙げますと、人が立ち入れない場所の調査や景観の撮影、高度成長期に施設したインフラが一斉に老朽化を迎えている中での橋梁道路点検、下水道や送電線点検、また、農業における農薬の空中散布生育状況把握山間部、過疎地離島への物流災害時の被災状況把握と医薬品や食料を始めとする物資輸送、山や海での遭難への対応など、多種多様な場面での利活用が進んでいます。  

青木愛

2021-05-28 第204回国会 参議院 本会議 第26号

災害対応、取材、報道インフラ維持管理離島山間部への荷物配送など、無人地帯を中心にした活用技術開発は必要です。しかし、本法案は、これまで飛べなかった第三者上空有人地帯での補助者なし目視外飛行を、物流などの分野で二〇二二年度から実施しようとするものです。有人地帯上空飛行は、国民の命と安全に関わる問題であり、国民的合意が前提でなければなりません。  

武田良介

2021-05-26 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第19号

先ほど御説明しました令和元年十一月の有識者検討会中間取りまとめにおいても、今お話がありました自動運転車両自己位置特定については、やはり山間部とかトンネル内でGPSが測れないとか、あるいは雨のとき、雪のときの悪天候によるセンサー機能の低下などといった課題があるということがありまして、そういう課題への対応としては、磁気マーカーとか、お話がありました電磁誘導線とか、そういう整備が有効であるということは

吉岡幹夫

2021-05-26 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第19号

例えば、山の切土面や樹木にGPS信号が遮蔽される山間部であるとか、トンネル橋梁下、また、ほかの強い電波の出ている箇所ではGPSによる自己位置特定というのができないというようなことも確認されていると聞いています。  このような課題解決にも道路インフラ側整備というのも非常に有効だと考えますが、吉岡道路局長磁気マーカー活用などを含めた対応についてお伺いしたいと思います。

井上英孝

2021-05-14 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第16号

ローン物流につきましては、委員指摘のように、離島とか山間部などにおけます物流網維持でありますとか災害時の物資輸送、そういった地域におけます社会問題の解決の手段として期待をされておるところでございまして、その推進はとても重要なことであるというふうに認識をしてございます。  

久保田雅晴

2021-05-11 第204回国会 参議院 内閣委員会 第17号

これ、投票所へ出向くのが大変難しい方々投票環境整備、これが、例えば仕事であったり育児であったり介護であったりいろいろ、また山間部であるとかいろいろな環境の差はあるかと思いますが、投票所に行って投票することがなかなか難しいという方々、そういったことは容易に想像ができるわけですが、ここで総理に伺いたいと思います。  

高木かおり

2021-04-27 第204回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第6号

これは、島根県の江津市から広島山間部三次までつないでいた路線でして、これが廃止されました。  そして、この後、今度次に危ないと言われているのが木次線という路線でして、宍道湖の脇にある宍道から広島県の庄原の備後落合というところまで結んでいる路線で、これが間違いなく今回の廃止対象として議論されているはずです。  

亀井亜紀子

2021-04-20 第204回国会 参議院 法務委員会 第9号

ただ、中間山地都市部ということで比較いたしますと、そもそも都市部土地等につきましては、価値が高いということであれば相続登記をするインセンティブも働いておりますので、こういった今回の新しい施策と伴いまして相続登記が実行されていく割合は中山間部に比べれば高いのではないかというような感触はございますけれども、これも実際やってみないと分からないということでございます。

小出邦夫

2021-04-19 第204回国会 参議院 決算委員会 第4号

ただ、日本では山間部また高層建築物が並ぶ都市部が多いことから、測位精度が落ちたり測位できない場合があります。そこで、GPS衛星とは異なる軌道を持たせて測位精度信頼性を向上させるということに加え、災害情報安否情報を配信するメッセージ機能を有するものとして準天頂衛星システムがあります。

伊藤孝江

2021-04-19 第204回国会 参議院 決算委員会 第4号

また、準天頂衛星日本天頂近くに長くとどまるため、GPS信号が届きづらいビルの谷間や山間部にも位置情報を配信できるほか、センチメーター級の高精度測位サービス災害時のメッセージ通信機能など、GPSにはない機能も備えております。さらに、二〇二三年度目途の七機体制確立後にはGPSに依存せず持続的な測位を行うことが可能となるなど、日本独自の社会基盤インフラとしての重要性を有しております。  

井上信治

2021-04-15 第204回国会 参議院 法務委員会 第8号

これ、つまりは、市街地の場合には近い過去に様々な測量等も行っている可能性がありますけれども、これが中山間部やいわゆる大規模所有者不明土地になっているような場所では相当いいかげんになっている可能性があるのではないのかということをちょっと懸念いたしておりまして、したがって、今回この法律が改正されることによって、所有権界が確定されて以降、例えば国にその土地が帰属されるということになった後、その土地利用

川合孝典

2021-04-02 第204回国会 衆議院 環境委員会 第4号

国土交通省では、小泉環境大臣山小屋団体と意見交換されたことを受けまして、環境省を通じ、山間部での物資輸送における無人航空機利活用が進むよう、航空法許可承認基準緩和要望をいただいておりました。  また、河野規制改革行政改革担当大臣の下の直轄チームを通じて、同様の要望を受けていたところです。  

川上光男

2021-03-31 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第8号

だけれども、今議論しているのは、四百ミリとか五百ミリとか六百ミリの雨のときに、それが、保水能力を五ミリ増やすとかというのが、みんな過剰に期待し過ぎるから、そこはないですよということを言っているわけで、それよりは、渓流沿いの、将来、雨が降ったときに流木となってくるようなものがあり過ぎて、ぐちゃぐちゃの流木になっていて、それが雨のときにどっと出てきて、山間部橋梁を詰まらせて大氾濫を起こすことが多いので

山田正

2021-03-30 第204回国会 参議院 総務委員会 第9号

また、地上波は、あまねく全国放送を届けるため、離島山間部にも送信所を設置するなど、インフラ維持コストが多額に掛かっております。衛星波につきましては、二〇二三年度中に整理、削減を実施することや、地上契約受信料に比べ割高感があると従来より指摘されたことがございまして、二〇二三年度の値下げでは衛星付加受信料について引下げを実施したいと考えております。  

前田晃伸

2021-03-22 第204回国会 衆議院 総務委員会 第11号

先生御指摘のとおり、地上波につきましては、大規模災害に備えた命と暮らしを守る報道の強化、全国ネットワークを生かした情報発信による地域社会への貢献、教育・教養コンテンツユニバーサルサービスの拡充など、NHKならでは放送サービスにしっかりと取り組んで、価値を更に高めたいと考えておりますが、地上波は、放送法で、あまねく全国放送を届け切るための、離島山間部にも送信所を設置するなど、インフラ維持

前田晃伸