運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
172件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1986-04-24 第104回国会 参議院 法務委員会 第8号

山崎道子さん、離婚なすって、どうしても復氏しなければならなくてという時代はもう過ぎたんですけれども、やはり戸籍名でしか国会では活動できない、こういうことになるわけでございます。  ですから、もし一定の実績を積んだ方が名前を変えるということになりますと、いろんな活動上不自由を来す。ですから、戸籍の上での考慮を払う余地が一つあるのじゃないかということを私は申し上げているわけです。

久保田真苗

1951-09-05 第11回国会 参議院 通商産業・文部連合委員会 閉会後第1号

二十六年六月四日参議院議員山崎道子さんより春副知事に対し競輪場設置反対の意思を表明し善処方要望がございました。二十六年六月五日、これは当方には関係ありませんから省略いたします。参議院のかたが立川市においでになつた日だと思います。二十六年六月十二日東京都建築審査会委員全部出席の下に初めてこの競輪場の経過の詳しい説明がございました。

石井桂

1949-04-16 第5回国会 衆議院 厚生委員会 第9号

松谷委員 政務次官から次の機会に厚生大臣に御答弁をいただくようにお願いしたいことは、これも前國会のことでございますが、例の京都のジフテリア問題の発生の際に、前委員であられた山崎道子さんから委員会を代表されて厚生大臣に――前内閣厚生大臣でおられましたが、同じ現在の厚生大臣要望をいたしております。

松谷天光光

1949-04-06 第5回国会 衆議院 厚生委員会 第5号

それでここの事務局の方にお願いいたしましてお調べを願つたところでは、第一國会山崎道子さん、武田キヨ子さんから未亡人について、生活保護法を受けるまで放置することは遺憾だという御意見が出、さらに未亡人のために授産所設置をせよという意見武田さんから出ておる。第二國会、第三國会では問題にされていないようでございます。

堤ツルヨ

1948-12-23 第4回国会 衆議院 本会議 第21号

   細川 隆元君  細野三千雄君    前田榮之助君  前田 種男君    正木  清君  松尾 トシ君    松澤 兼人君  松原喜之次君    松本 七郎君  松本 淳造君    溝淵松太郎君  水谷長三郎君    村尾 薩男君  守田 道輔君    森戸 辰男君  師岡 榮一君    門司  亮君  八百板 正君    矢尾喜三郎君  矢後 嘉藏君    安平 鹿一君  山口 靜江君    山崎 道子

松岡駒吉

1948-12-23 第4回国会 衆議院 厚生委員会 第5号

昭和二十三年十二月二十三日(木曜日)     午前十一時四十九分開議  出席委員    委員長 佐々木盛雄君    理事 村上 清治君 理事 田中 松月君       内海 安吉君    大石 武一君       角田藤三郎君    師岡 榮一君       山崎 道子君    金光 義邦君       武田 キヨ君    成島 憲子君       野本 品吉君    松谷天光光君       榊原

会議録情報

1948-12-22 第4回国会 衆議院 厚生委員会 第4号

昭和二十三年十二月二十二日(水曜日)     午後一時四十三分開議  出席委員    委員長 佐々木盛雄君    理事 村上 清治君 理事 田中 松月君    理事 山崎 岩男君       内海 安吉君    大石 武一君       大村 清一君    角田藤三郎君       山崎 道子君    金光 義邦君       武田 キヨ君    成島 憲子君       野本 品吉君    平工 

会議録情報

1948-12-22 第4回国会 衆議院 予算委員会 第15号

      田口助太郎君    仲内 憲治君       西村 久之君    本間 俊一君       前田  郁君    松本 一郎君       宮幡  靖君    山本 猛夫君       勝間田清一君    川島 金次君       鈴木茂三郎君    田中織之進君       田淵 実夫君    野上 健次君       林  大作君    松永 義雄君       松原喜之次君    山崎 道子

会議録情報

1948-12-19 第4回国会 衆議院 予算委員会 第13号

      中曽根康弘君   長野右ヱ門君       長野 長廣君    井出一太郎君       河野 金昇君    小枝 一雄君       中原 健次君    世耕 弘一君       河口 陽一君    野坂 參三君  出席政府委員         大藏事務官   河野 一之君  委員外出席者         專  門  員 小竹 豊治君 十二月十八日  委員淺利三朗君、平島良一君、山崎道子君及

会議録情報

1948-12-18 第4回国会 衆議院 議院運営委員会 第16号

山崎道子君 そこがあぶないとおつしやいましても、お互いは紳士でございます。國会國民の信託を受けて選び出されました最高決議機関である。私たち最高の職場だと心得ております。先ほどもいろいろのお話がございましたが、官公吏諸君が役所において、お酒をのんで仕事をしておることが許されるでしようか。労働者が工場で機械をいじりますときに、酒をのんでいいということが許されるでしようか。

山崎道子

1948-12-18 第4回国会 衆議院 議院運営委員会 第16号

      長谷川政友君    多賀 安郎君       内藤 友明君    成重 光眞君       榊原  亨君    堀江 實藏君  出席國務大臣         國 務 大 臣 小澤佐重喜君  出席政府委員         内閣官房長官  佐藤 榮作君  委員外出席者         議     長 松岡 駒吉君         副  議  長 田中 萬逸君         議     員 山崎 道子

会議録情報

1948-12-15 第4回国会 衆議院 議院運営委員会 第13号

ヂフテリヤ予防接種事件に関する緊急質問山崎道子提出外國向け及び内國海運復興並びに國際收支の改善に関する緊急質問岡田勢一君提出公職追放について政府法令無視に関する緊急質問齋藤晃提出公職追放訴願委員会設置に関する緊急質問田中稔男提出、以上の五つの緊急質問を本日議題に供することに御異議はありませんか。

山口喜久一郎

1948-12-13 第4回国会 衆議院 厚生委員会 第3号

昭和二十三年十二月十三日(月曜日)     午前十時五十四分開議  出席委員    委員長 佐々木盛雄君    理事 村上 清治君 理事 田中 松月君       内海 安吉君    大石 武一君       角田藤三郎君    山崎 道子君       金光 義邦君    武田 キヨ君       成島 憲子君    平工 喜市君       松谷天光光君    榊原  亨君  出席政府委員         

会議録情報

1948-12-13 第4回国会 衆議院 議院運営委員会 第11号

山口委員長 次に京都市におけるジフテリア予防接種事件調査報告の件でありますが、この件については当該委員たる山崎道子さんが委員長代理として本会議においてこれが視察報告をしたいという申出があります。しかしながら本件につきましてはいろいろ御意見もあるようですから、これは本委員会の本日の他のいろいろの議案を議了した後において、またあらためて御相談をすることにいたします。     

山口喜久一郎

1948-12-12 第4回国会 衆議院 予算委員会 第10号

大藏政務次官  塚田十一郎君         大藏事務官   河野 一之君         大藏事務官   阪田 泰二君         大藏事務官   平田敬一郎君  委員外出席者         專  門  員 小竹 豊治君 十二月十二日  委員小野瀬忠兵衞君、大内一郎君、松浦榮君、  宮幡靖君及び森戸辰男辞任につき、その補欠  として松井豊吉君、中嶋勝一君、大上司君、岡  西明貞君及び山崎道子

会議録情報

1948-12-11 第4回国会 衆議院 厚生委員会 第2号

昭和二十三年十二月十一日(土曜日)     午前十時三十五分開議  出席委員    委員長 佐々木盛雄君    理事 村上 清治君 理事 田中 松月君    理事 野本 品吉君       庄  忠人君    角田藤三郎君       山崎 道子君    小野  孝君       金光 義邦君    武田 キヨ君       成島 憲子君    平工 喜市君       榊原  亨君    齋藤  

会議録情報

1948-12-11 第4回国会 衆議院 本会議 第9号

   野溝  勝君  馬場 秀夫君    原 彪之助君  藤原繁太郎君    細川 隆元君  細野三千雄君    前田榮之助君  前田 種男君    正木  清君  松尾 トシ君    松澤 兼人君  松永 義男君    松原喜之次君  松本 七郎君    萬田 五郎君  溝淵松太郎君    水谷長三郎君  守田 道輔君    八百板 正君  矢尾喜三郎君    安平 鹿一君  山口 靜江君    山崎 道子

松岡駒吉

1948-12-08 第4回国会 衆議院 予算委員会 第6号

        総理廳事務官  内田 常雄君         大藏政務次官  塚田十一郎君         大藏事務官   河野 一之君         大藏事務官   阪田 泰二君         運輸事務官   岡田 修一君  委員外出席者         商工事務官   平塚  明君         專  門  員 芹澤 彪衞君         專  門  員 小竹 豊治君 十二月七日  委員山崎道子辞任

会議録情報