運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2017-04-21 第193回国会 衆議院 外務委員会 第11号

これまで、対話圧力によって北朝鮮に対しては対処してまいりました本邦ですが、拉致問題や核・ミサイル問題は、対話を重ね、そして安保理決議の厳格な履行、関係国による独自の措置などを通じて圧力を加えるという、対話圧力の方針です。  現下の北朝鮮状況等を鑑みますと、今までの対話圧力が何らかの変更をされるということの予測があるのでしょうか。最後にお伺いしたいと思います。

玉城デニー

2013-06-18 第183回国会 参議院 法務委員会 第13号

そうしますと、一方は専有部分の引渡しや登記移転義務を負って、一方は時価相当代金を支払う義務を負うという状態になって、双方が同時履行関係に立つと、こういうことになりますので、今言及がありました代金額時価というと一体幾らなんだと争いがあるような場合もそれはあり得ると思いますが、そういうような紛争というのは、明渡し請求あるいは登記請求に対して、反対当事者同時履行抗弁権として自分の思う適正な時価

深山卓也

1962-02-27 第40回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第8号

こういうことになりますと、かえって私どもとしては、信用ある会社を相手にいたしまして、対等関係が破れるならば、行政措置的に相当の勧奨ができるという考え方を持っておりますので、地元農民対等に、また対等契約で実行中でも、それぞれ事情によってはあるいは別な立場に立つ場合も予想されますので、そういう点は、十分各都道府県等を通じまして、また必要によっては直接的に、われれとしても、手取り関係、特に契約履行関係

森茂雄

1954-10-08 第19回国会 衆議院 電気通信委員会 第27号

一般に監視業務要員配置の欠陥は、ひいて条約上の義務履行関係において国際的不信を招くばかりでなく、国家の保安、秩序に累を及ぼす危険を感じさせるものであります。よろしくその重要性の認識を国政の関係部門、ことに財務方面に徹底させまして、急速に人件、物件の強化、拡充をはかる必要があると存ずるのであります。  

小泉純也

1954-05-24 第19回国会 衆議院 決算委員会 第33号

たとえばそこに一種の法律上の不法行為があるならば、まだ時効にもなつておりませんし、あるいは契約違反があるならば、債務履行関係もまだ法律上の有効期間でありますので、この点については食糧庁といたしまして、やはりきわめて重大な食糧会計上の問題として、あらためて法律的な検討をなさつてもおそくないと思います。

吉田賢一

1954-03-26 第19回国会 衆議院 法務委員会 第28号

第一条でわざわざ利息制限額を引き上げ、なお依然として、いわば脱法的な利息の収受を容認する規定をつくり、きわめて容易に債権者が要求できるような建前がとられておること、ただいま申しましたような債務履行関係も、期限の経過といつたような重要なものではなくして、微々たる条項違反でもそれが原因となるというようなこと、実情から申しますと、原則として掲げました制限はずつと下の方になつてしまつて、ほとんど制限のない

林信雄

1952-06-12 第13回国会 参議院 労働委員会 第16号

その履行関係を、それは国会財政審議権を奪うわけに行きませんので、政府が、つまり公共企業体理事者が予算をつけて国会に提出して御審議を願うという段階があるべきであります。それが十六条におきまして明確を欠きますので十六条の規定はその労働協約なり仲裁裁定なりの有効、無効そのものを決定審議するところの権能を持つかのごとくなつておるわけであります。

小林直人

1951-03-24 第10回国会 参議院 文部委員会 第26号

或いは相互関係債務関係とか、或いは履行関係とか、そういう関係合併契約に盛られるだろう。併しその後にできますところの新らしい宗教法人規則には、そういつた実体関係を抜きにしたその後における宗教法人の運営或いは財産管理、こういう面における規則がそこに定められると予想される次第であります。

篠原義雄

  • 1