運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
139件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2011-10-25 第179回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

それこそ、屋根がわら一枚落ちたとか、そういうものから始まって、もっと大きなところまで実はなっているという実態をちゃんと見ていただく必要があるのではないか。  例えば、多賀城市の年金暮らし夫婦屋根がわらが損壊して、屋根ふきかえと住宅壁ひび割れを補修しただけで三百五十万円かかっている。六十二歳の共稼ぎの夫婦ですが、やはり屋根がわら損壊で、ふきかえで二百十万円。

高橋千鶴子

2011-10-24 第179回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

屋根がわらが落ちて、この前の台風のときは、二階に水がじゃあじゃあ入って雨漏りがしたというんですね。布団を敷いて、衣装ケースを横に倒して雨水を受けて、たまった水をバケツで外に出す、こういうふうにしたというんですけれども、よく住んでいますね、そんなところにと近所の人に驚かれるまで、余り自分のことを考えていなかったというんです。

柿澤未途

2011-08-23 第177回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第14号

福岡福岡市で発生した突風につきましては、複数住家屋根がわらの飛散があったこと、もう一つ、複数の樹木で幹折れがあったことなどの被害状況から、風速にして毎秒三十三ないし四十九メートルの竜巻と推定いたしました。  また、福岡県久留米市で発生した突風につきましては、複数住家屋根がわらのめくれがあったことなどの被害状況から、風速毎秒十七から三十二メートルの竜巻と推定いたしました。  

西出則武

2011-07-28 第177回国会 衆議院 総務委員会 第24号

また、地震屋根がわらが壊れている家屋につきましては、二千二十六件の要望がありましたので、町がかわってシートなどで応急雨漏り対策を今月の二十日から実施しております。  また、希望に応じてキッチン及び浴室セット布団セットなど生活必需品を届けており、会津地域以外に避難されている方々にも、食料品などの物資を希望者に送っております。  

渡辺利綱

2011-04-14 第177回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第2号

被災地やその周辺の地域を中心に、住宅のリフォームを呼びかける、屋根がわらを見てあげましょう、あるいは点検をしましょうというような形で、法外な高い値段での契約というものが横行してきているという情報も入ってきております。また、全国的に、うその義援金をうたって金銭をだまし取るという、いわゆる義援金詐欺というんでしょうか、こういうような情報も聞こえてまいりました。  

郡和子

2010-03-26 第174回国会 衆議院 国土交通委員会 第10号

私は、現場ではどんなことを聞いているかというと、京都みたいな古い町は、屋根がわら屋根がわらが上下に重なっているような境界線が未確定の土地が山ほどある、現瞬間に起きている境界線争いを迅速に解決する仕組み、人材配置が必要ではないかという意見だとか、先ほど同僚議員からありましたように、調査にかかる人件費が出ない、持ち出し費用の負担が大きい、こういった声を聞きます。  

穀田恵二

2009-06-18 第171回国会 参議院 文教科学委員会 第16号

これはまあ医師もそうですし研究者もそうですけれども、まあ屋根がわら方式などと言うようですけれども、ここは本当に速やかに手を打っていただきたいというふうに思います。  そして、まさにこういう研究活動を修士あるいは博士課程と続けていかれる、そしてこれは三十歳あるいは三十五歳ぐらいまでこういう研究活動を続けていただく、博士課程等でですね。

鈴木寛

2006-11-01 第165回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号

例えば、この竜巻によって巻き上げられた屋根がわらなどが凶器のように人家を襲っていると先ほど申し上げましたけれども、壁やガラスを突き破るといった被害が相当起きております。こういったのが、竜巻特有被害が多かったわけであります。このような被害に、従来の被災者生活再建支援法災害救助法といった被災者支援のための法律に準拠して作られた被害認定基準と合致しないケースが多く見受けられました。  

松下新平

2006-05-10 第164回国会 衆議院 厚生労働委員会 第20号

その屋根がわら方式で若い人がどんどん入ってくるような宮城県としての小児救急医療体制をつくっていかなきゃならないんじゃないかなということで、今動いているところです。  ちょっとポイントがずれたような形になったかと思うんですけれども、今、県を越えたというような形ではなくて、宮城県として、それも仙台一極集中なんです。

村田祐二

2006-02-24 第164回国会 参議院 災害対策特別委員会 第2号

一方、かねてからの住宅を使用している住民の方々には、灯油を燃やして不凍液を温めて、これを屋根がわらトタン屋根の下に回して屋根を温めて積もった雪を解かしていると、克雪住宅であります。  このような設備をするのに約三百万円程度費用が掛かるんでありますけれども、現地の方々に聞きましたら、この設備に要する費用、三百万円のうち一〇%ぐらいが補助されると、こう聞いております。

水落敏栄

2005-04-14 第162回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第6号

また、島には平地が少ないため、多くの家屋南斜面に密集して建てられており、屋根がわらが崩れ落ちている家屋が多く見られました。細い路地や階段が縫うようにしてつくられており、坂道の両わきには、外壁がはがれ落ち、傾いた家屋が見られたほか、土台ごと崩れ、激しくつぶれた家屋も見られました。ある家屋の軒先には干されたままの洗濯物が残っており、取り込む暇もなく慌ただしく島を離れたことがわかりました。  

西村真悟

2004-11-04 第161回国会 衆議院 総務委員会 第5号

私は、災害救助法に基づく住宅応急修理について、これはどういうふうに使えるんですかと担当者の方にお聞きしましたら、その際には、屋根がわらが外れたときにブルーシートをかける、あるいは窓ガラスが割れたときにそこにビニールを張る、こういう使い方なんです、その程度だったんですよね。そういう意味では、非常に狭い要件だった。

塩川鉄也

2001-11-07 第153回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第3号

屋根がわら、設計では京がわらの、手焼きの最高級の、一万円以上すると思うのですけれども、その屋根が全部あります。それでもう交付金は払われました。そのかわらを工事している方に、この屋根は幾らですかと。せいぜい三百円です、このかわらは一枚。そういうふうにやっていますということなんです。  

山田敏雅

2001-06-14 第151回国会 衆議院 憲法調査会 第7号

屋根がわらをはがして、天井を一枚はいで、その下から出てまいりました畳をどけて、床をはいで、もう一枚天井をはがしたところに人の足が見えて、声がする。五人救いました、八人救いましたという話が、今も被災地では時折語られます。記録に全然残っておりませんが、恐らく数万の人々の命が民間人の手で救われたのではないかと思います。  

井上力

2001-04-12 第151回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第6号

市内には、屋根がわらの崩落した家屋も多く、防水のためのブルーシートが点在する光景が見られました。  また、呉市の地形は、三方は山で囲まれており、すり鉢状斜面民間所有石組み擁壁により造成した土地に、住居が階段状に建設されております。こうした土地利用の特徴から、今回の地震により、石組み擁壁崩壊ひび割れが各所で発生しておりました。  

赤羽一嘉

2001-04-12 第151回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第6号

そして、不幸なことですが、四月八日には、屋根がわらを直そうとされたお年寄りが過って転落をして死亡されています。本当に深刻です。  大小がけ崩れは合わせて九百カ所に及んで、自然がけ崩壊は四カ所程度で、ほとんどが個人所有人工がけです。先ほどお話があったとおりです。したがって、放置したら危険である、一刻も早く手を打たなければいけない、この認識を改めて政府と共有しておきたいと思うのですね。  

春名直章