運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
41件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-20 第204回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第6号

自治体の保健所と防災担当部局における自宅療養者等情報共有の在り方については、なかなか一律の取扱いを示すのは困難ではございますけれども、内閣府としては、平時には、避難所に避難する可能性がある自宅療養者等の人数やおおよその居住地等情報共有にとどめる事例や、防災担当部局で具体的な避難支援等ができるよう具体的な個人情報共有する事例、こういった事例などを自治体にお示しをして、これを参考として、地域の

青柳一郎

2021-03-16 第204回国会 参議院 法務委員会 第2号

なお、仮放免中の外国人方々が、入管当局が仮放免許可するときにその外国人方々の意向というのを確認をしておりまして、希望がございましたならば入管当局からその居住地等当該市町村に通知をしていく、こういう制度になっている状況でございまして、その市町村におきまして提供可能な行政サービスにつきましては適切に対応しているものというふうに考えております。

上川陽子

2020-11-20 第203回国会 衆議院 文部科学委員会 第4号

具体的には、学校行事への参加等、親権を有さない親と子供が面会する場合には、父母間の協議が調っているということを前提にしたり、また、子供学校様子居住地等情報提供については、個人情報保護条例等関係法に基づき対応することなどの観点での対応が行われているということは理解をしております。  

三谷英弘

2018-12-06 第197回国会 参議院 法務委員会 第8号

在留者管理には、現在、在留カードが使われていますが、銀行口座などの手続もカバーできるマイナンバーカードを活用することで管理の網を広げ、きめ細かい在留管理が実現できると考えますが、いかがでしょうかと総理にお聞きしましたところ、議事録をそのまま読みますと、総理から、在留カードには常時携帯義務があり、在留資格在留期間在留期限に加え、居住地等の最新の情報が記載されている上、就労期限有無資格外活動許可

石井苗子

2018-05-11 第196回国会 衆議院 文部科学委員会 第10号

文科省において全ての学校における対応状況を把握しているわけではないのですが、例えば一部の学校においては、学校行事への参加等子供と面会をする場合には父母間の協議が調っていることを前提にすること、それから、子供学校様子居住地等情報提供については個人情報保護法等関係法令に基づき対応すること、こういう事例があると承知をしております。  

林芳正

2011-06-21 第177回国会 参議院 財政金融委員会 第17号

それから、瓦れき処理については、まずは居住地等の近隣の災害廃棄物を本年八月までにおおむね撤去することを目指し作業を進めていると承知をしています。  いずれにしましても、今後とも政府一丸となって被災地早期復旧復興に取り組んでまいりたいというふうに思います。    〔委員長退席理事大久保勉君着席〕

野田佳彦

2011-04-26 第177回国会 参議院 内閣委員会 第7号

その上で、できるだけ速やかにかつ一体でも多くの御遺体身元確認を行うために、岩手宮城福島の三県警察では、所持品等から判明した氏名年齢居住地等情報ウエブサイトに掲載するとともに、三県で収容された身元不明の御遺体のお顔や所持品等写真台帳共有し、各安置所等に備え付けるなどして御遺族の負担軽減に取り組んでいるところでございます。  

中野寛成

2011-03-25 第177回国会 参議院 厚生労働委員会 第3号

それから、各県警察ウエブサイトに、着衣所持金などから誰々さんではないかと判断される御遺体については、その氏名年齢居住地等を掲載してございます。さらに、氏名が全く推察できない御遺体についても、特に宮城県では既に安置所とか発見場所とか着衣、身長、身体特徴等を掲載して情報を提供させていただいております。近くほかの岩手福島でもこれを始めるということにしております。  

金高雅仁

2009-06-30 第171回国会 参議院 法務委員会 第13号

入国・在留審査を経て適正に在留している人と上陸許可を受けた人以外の人を分けまして、しかも、上陸許可を受けた者以外の者については氏名あるいは誕生日、男女の別、国籍、出生地、職業、在留資格居住地等登録をさせて、できる限りやみに潜らせないというこの二本立ての現行制度、これ現行に合った合理的な制度だと思うんですけれども、これを一元的に管理したいという理由は何なんでしょうか、改めてお伺いします。

今野東

2006-05-16 第164回国会 衆議院 国土交通委員会 第20号

建築士の現状につきましては、現在、建築士名簿登録されている建築士の数は、平成十七年九月三十日現在百一万六千名を超えていますが、その正確な実態、例えば建築士の生死、生きている人とか死んでいる人とか、あるいは一級、二級、木造の資格が重複している人、あるいは居住地等の変更などは把握できない状態であります。  現に活動している建築士の数は、推測六十万人程度と思います。

宮本忠長

2005-07-29 第162回国会 衆議院 厚生労働委員会 第37号

文献的にはこのような若年発症例につきましても石綿との関連を示唆するものもありまして、今後の調査研究を、今局長も申し上げておりますが、しっかりと調査研究をやらなきゃいかぬと思っておりますので、こうしたものを通じまして、このような方々暴露歴有無でありますとか、これもお述べいただきましたけれども居住地等だとか、そうしたことについて調査を行いまして、石綿との関連性有無について明らかにしなければならないと

尾辻秀久

1999-02-17 第145回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

この値は、諸外国居住地等に係るガイドライン値として用いられている、先生のおっしゃる千ピコグラム・パー・グラム土壌からの摂取量を推定したところ、汚染土壌の上で例えば七十年間毎日生活を続けたとしても、土壌からのダイオキシン類摂取量土壌以外の一般的な生活環境からの摂取が加算されても健康リスク評価指針値を下回るとの判断を踏まえ提案されたものと理解しております。  

廣瀬省

1999-02-10 第145回国会 衆議院 厚生委員会 第3号

また、土壌中のダイオキシン値につきましては、環境庁が設置いたしました検討会におきまして、居住地等土壌処理等対策を必要とする暫定的なガイドライン値案といたしまして、土壌グラム当たり千ピコグラム提案されております。  所沢市の土壌中のダイオキシン類濃度は、この値からしますと、低い数字を私どもは得ております。  

澤宏紀

1998-12-10 第144回国会 参議院 予算委員会 第3号

それから、このたび土壌中のダイオキシン類に関する検討会から、居住地等対策をとるべきガイドラインを暫定的に土壌グラム当たり千ピコグラムとする提案をいただきました。先生承知のとおりでございます。このガイドライン値は、汚染土壌処理対策上緊急に必要とされる一方、科学的な知見が必ずしも十分でないという制約のもとで、諸外国ガイドライン参考に緊急的に御提案いただいたものと認識をいたしております。

真鍋賢二