運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2007-10-16 第168回国会 参議院 予算委員会 第2号

石井一君 福田総理、この時期に総理の御就任大変御苦労さんでございます。親子二代にわたって御交誼をいただいておりますが、本日は私の立場から、両院の議論を踏まえて率直な質問をいたします。単刀直入に、国民の目線でお答えをいただきたい。適宜、必要に応じて関係閣僚を指名いたしますので、ひとつ委員長、よろしくお願い申し上げたいと存じます。  

石井一

1998-02-10 第142回国会 参議院 財政・金融委員会 第3号

松永大蔵大臣には、大変厳しい局面での大臣就任大変御苦労さまでございます。どうかよろしくお願いいたします。    〔委員長退席理事楢崎泰昌君着席〕  まず冒頭大蔵大臣にお尋ねいたします。  最近一株価は一万七千円を基点にして若干の上下という、不十分ながらも安定的に推移しているというふうに見ております。

伊藤基隆

1994-06-07 第129回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

それから、大臣、どうも就任大変御苦労さんです。頑張ってください。  まず、新幹線は、この間連立与党で三大臣申し合わせ等も行われております。北陸新幹線若狭回りルート閣議で決まっておりますが、これは昭和四十八年十一月だと思いますが、この若狭回り閣議決定の経緯について、簡単にちょっとポイントだけ聞かせてください。

辻一彦

1991-11-20 第122回国会 衆議院 商工委員会 第2号

○安田(範)委員 質問に入ります前に、渡部通商産業大臣就任大変御苦労さまでございます。今日の大変に変動の激しい時期の大臣就任でありますので、ぜひ精いっぱいの立派な商工行政を推進していただきたい、かように感ずるわけでありますが、企画庁長官同じでありますが、特に通産大臣につきましては、古くからこの商工委員会についてはかかわりが深い。

安田範

  • 1