運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
71件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-12-03 第200回国会 参議院 法務委員会 第9号

会設立準備室審        議官       堀  誠司君        金融庁総合政策        局審議官     油布 志行君        法務省大臣官房        政策立案総括審        議官       西山 卓爾君        法務省大臣官房        司法法制部長   金子  修君        法務省民事局長  小出 邦夫君        法務省刑事局長  小山 太士

会議録情報

2019-11-28 第200回国会 参議院 法務委員会 第8号

       内閣大臣官房        カジノ管理委員        会設立準備室審        議官       堀  誠司君        法務省大臣官房        政策立案総括審        議官       西山 卓爾君        法務省大臣官房        司法法制部長   金子  修君        法務省民事局長  小出 邦夫君        法務省刑事局長  小山 太士

会議録情報

2019-11-27 第200回国会 衆議院 法務委員会 第12号

内閣男女共同参画局長)            池永 肇恵君    政府参考人    (警察庁長官官房審議官) 太刀川浩一君    政府参考人    (金融庁総合政策局審議官)            油布 志行君    政府参考人    (法務省大臣官房政策立案総括審議官)       西山 卓爾君    政府参考人    (法務省民事局長)    小出 邦夫君    政府参考人    (法務省刑事局長)    小山 太士

会議録情報

2019-11-27 第200回国会 衆議院 法務委員会 第12号

件調査のため、本日、政府参考人として内閣男女共同参画局長池永肇恵さん、金融庁総合政策局審議官油布志行さん、法務省大臣官房政策立案総括審議官西山卓爾さん、法務省民事局長小出邦夫さん、法務省刑事局長小山太士さん、法務省保護局長今福章二さん、法務省人権擁護局長菊池浩さん、出入国在留管理庁次長高嶋智光さん及び外務省大臣官房参事官山中修さんの出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか

松島みどり

2019-11-26 第200回国会 参議院 法務委員会 第7号

政府参考人小山太士君) お答えいたします。  近時、このような逃走事案が相次いで発生していることは誠に遺憾でございます。  こうした事案の発生を受けまして、検察におきましては、最高検察庁のまとめた再発防止策を着実に実施することとしているものと承知をしております。  そして、今委員からも御指摘がございました現行の制度に対しましても様々な御指摘がございます。

小山太士

2019-11-26 第200回国会 参議院 法務委員会 第7号

政府参考人小山太士君) この今お答えを申し上げております刑事手続に関する協議会でございますが、これは最高裁判所法務省日本弁護士連合会警察庁担当者で構成するものでございまして、そこでは、闊達な意見交換、自由な意見交換がなされるという前提でございまして、構成員の総意として非公開で行い、具体的な協議内容は対外的に明らかにしないこととしておりまして、その内容をつまびらかに御紹介することは困難であることを

小山太士

2019-11-25 第200回国会 参議院 行政監視委員会 第1号

審議官      太刀川浩一君        総務省行政評価        局長       白岩  俊君        総務省自治行政        局長       高原  剛君        総務省自治行政        局公務員部長   大村 慎一君        法務省大臣官房        政策立案総括審        議官       西山 卓爾君        法務省刑事局長  小山 太士

会議録情報

2019-11-25 第200回国会 参議院 行政監視委員会 第1号

政府参考人小山太士君) まず、検察庁の方の関係お答え申し上げます。  その性的マイノリティー等に関する問題でございますけれども、法務省から検察当局に発出いたしました通達や各種会同等の機会において、当局からこの刑法一部改正法趣旨、それから委員の御指摘がございましたこの附帯決議、ここら辺の内容については周知をしております。  

小山太士

2019-11-21 第200回国会 参議院 法務委員会 第6号

政府参考人小山太士君) 検察当局の実務の実情でございますけれども、一般論でございますが、やはり個別の事案に応じまして裁判員に与える心理的負担などについても十分留意しているところでございます。  先ほど最高裁の御当局からも御指摘ございましたけれども、そういう刺激証拠の取扱いなどについても日頃から留意をしているところでございます。

小山太士

2019-11-15 第200回国会 衆議院 法務委員会 第8号

   最高裁判所事務総局民事局長            門田 友昌君    政府参考人    (警察庁長官官房審議官) 河野  真君    政府参考人    (法務省大臣官房政策立案総括審議官)       西山 卓爾君    政府参考人    (法務省大臣官房審議官) 山内 由光君    政府参考人    (法務省民事局長)    小出 邦夫君    政府参考人    (法務省刑事局長)    小山 太士

会議録情報

2019-11-15 第200回国会 衆議院 法務委員会 第8号

件調査のため、本日、政府参考人として警察庁長官官房審議官河野真さん、法務省大臣官房政策立案総括審議官西山卓爾さん、法務省大臣官房審議官山内由光さん、法務省民事局長小出邦夫さん、法務省刑事局長小山太士さん、法務省矯正局長名執雅子さん、法務省保護局長今福章二さん、法務省人権擁護局長菊池浩さん、出入国在留管理庁次長高嶋智光さん及び外務省大臣官房参事官赤堀毅さんの出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが

松島みどり

2019-11-14 第200回国会 参議院 法務委員会 第4号

       員        青木勢津子君    政府参考人        警察庁長官官房        審議官      山田 知裕君        法務省大臣官房        政策立案総括審        議官       西山 卓爾君        法務省大臣官房        審議官      山内 由光君        法務省民事局長  小出 邦夫君        法務省刑事局長  小山 太士

会議録情報

2019-11-13 第200回国会 衆議院 法務委員会 第7号

最高裁判所事務総局人事局長            堀田 眞哉君    政府参考人    (警察庁長官官房審議官) 河野  真君    政府参考人    (法務省大臣官房政策立案総括審議官)       西山 卓爾君    政府参考人    (法務省大臣官房司法法制部長)          金子  修君    政府参考人    (法務省民事局長)    小出 邦夫君    政府参考人    (法務省刑事局長)    小山 太士

会議録情報

2019-11-13 第200回国会 衆議院 法務委員会 第7号

案審査のため、本日、政府参考人として警察庁長官官房審議官河野真さん、法務省大臣官房政策立案総括審議官西山卓爾さん、法務省大臣官房司法法制部長金子修さん、法務省民事局長小出邦夫さん、法務省刑事局長小山太士さん、法務省矯正局長名執雅子さん、出入国在留管理庁次長高嶋智光さん及び文部科学省大臣官房審議官森晃憲さんの出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。     

松島みどり

2019-11-08 第200回国会 衆議院 法務委員会 第6号

   (警察庁長官官房審議官) 太刀川浩一君    政府参考人    (警察庁長官官房審議官) 河野  真君    政府参考人    (金融庁総合政策局審議官)            油布 志行君    政府参考人    (法務省大臣官房政策立案総括審議官)       西山 卓爾君    政府参考人    (法務省民事局長)    小出 邦夫君    政府参考人    (法務省刑事局長)    小山 太士

会議録情報

2019-11-08 第200回国会 衆議院 法務委員会 第6号

件調査のため、本日、政府参考人として警察庁長官官房審議官太刀川浩一さん、警察庁長官官房審議官河野真さん、金融庁総合政策局審議官油布志行さん、法務省大臣官房政策立案総括審議官西山卓爾さん、法務省民事局長小出邦夫さん、法務省刑事局長小山太士さん、法務省人権擁護局長菊池浩さん及び出入国在留管理庁次長高嶋智光さんの出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。     

松島みどり

2019-11-06 第200回国会 衆議院 法務委員会 第5号

   法務大臣政務官      宮崎 政久君    政府参考人    (法務省大臣官房政策立案総括審議官)       西山 卓爾君    政府参考人    (法務省大臣官房審議官) 山内 由光君    政府参考人    (法務省大臣官房司法法制部長)          金子  修君    政府参考人    (法務省民事局長)    小出 邦夫君    政府参考人    (法務省刑事局長)    小山 太士

会議録情報

2019-11-06 第200回国会 衆議院 法務委員会 第5号

件調査のため、本日、政府参考人として法務省大臣官房政策立案総括審議官西山卓爾さん、法務省大臣官房審議官山内由光さん、法務省大臣官房司法法制部長金子修さん、法務省民事局長小出邦夫さん、法務省刑事局長小山太士さん及び法務省矯正局長名執雅子さんの出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

松島みどり

2019-11-06 第200回国会 衆議院 予算委員会 第3号

カジノ管理委員会設立準備室審議官)            徳永  崇君    政府参考人    (内閣沖縄振興局長)  原  宏彰君    政府参考人    (内閣地方創生推進事務局審議官)        村上 敬亮君    政府参考人    (総務省自治財政局長)  内藤 尚志君    政府参考人    (消防庁次長)      米澤  健君    政府参考人    (法務省刑事局長)    小山 太士

会議録情報

2019-11-06 第200回国会 衆議院 予算委員会 第3号

内閣官房内閣審議官大西証史君、内閣官房内閣審議官石川卓弥君、内閣官房TPP等政府対策本部政策調整統括官澁谷和久君、内閣官房内閣人事局人事政策統括官堀江宏之君、内閣法制局第一部長北川哲也君、人事院事務総局総括審議官西浩明君、内閣大臣官房カジノ管理委員会設立準備室審議官徳永崇君、内閣沖縄振興局長原宏彰君、内閣地方創生推進事務局審議官村上敬亮君、総務省自治財政局長内藤尚志君、消防庁次長米澤健君、法務省刑事局長小山太士

棚橋泰文

2019-10-23 第200回国会 衆議院 法務委員会 第2号

            村田 斉志君    最高裁判所事務総局経理局長            笠井 之彦君    政府参考人    (法務省大臣官房政策立案総括審議官)       西山 卓爾君    政府参考人    (法務省大臣官房司法法制部長)          金子  修君    政府参考人    (法務省民事局長)    小出 邦夫君    政府参考人    (法務省刑事局長)    小山 太士

会議録情報

2019-10-23 第200回国会 衆議院 法務委員会 第2号

件調査のため、本日、政府参考人として法務省大臣官房政策立案総括審議官西山卓爾さん、法務省大臣官房司法法制部長金子修さん、法務省民事局長小出邦夫さん、法務省刑事局長小山太士さん、法務省矯正局長名執雅子さん、法務省保護局長今福章二さん、法務省人権擁護局長菊池浩さん及び出入国在留管理庁次長高嶋智光さんの出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。     

松島みどり

2019-06-06 第198回国会 参議院 法務委員会 第18号

政府参考人小山太士君) 引き続き、一般論として申し上げます。  刑法二百四十四条一項の親族関係について犯罪行為のときを基準とすることを前提として考えますと、特別養子縁組の離縁前には子は実親の直系血族に該当しないため刑法二百四十四条一項は適用されない、すなわち刑が免除されないこととなります。  

小山太士

2019-05-31 第198回国会 衆議院 法務委員会 第21号

法務大臣政務官      門山 宏哲君    最高裁判所事務総局行政局長            門田 友昌君    政府参考人    (個人情報保護委員会事務局次長)         福浦 裕介君    政府参考人    (法務省大臣官房司法法制部長)          小出 邦夫君    政府参考人    (法務省民事局長)    小野瀬 厚君    政府参考人    (法務省刑事局長)    小山 太士

会議録情報

2019-05-31 第198回国会 衆議院 法務委員会 第21号

本案審査のため、本日、政府参考人として個人情報保護委員会事務局次長福浦裕介君、法務省大臣官房司法法制部長小出邦夫君、法務省民事局長小野瀬厚君、法務省刑事局長小山太士君、文部科学省大臣官房審議官丸山洋司君及び国土交通省大臣官房審議官眞鍋純君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

葉梨康弘

2019-05-30 第198回国会 参議院 法務委員会 第16号

政府参考人小山太士君) 裁判員制度導入でございますが、これは内閣に設置されました司法制度改革審議会が平成十三年六月に取りまとめた意見書において提言されたものでございますが、同意見によりますと、裁判員制度対象事件につきましては、国民の関心が高く社会的にも影響の大きい重大な刑事事件とすることが相当であるとされた一方で、刑事訴訟手続以外の裁判手続への導入については、刑事訴訟手続への新制度導入、運用

小山太士

2019-05-30 第198回国会 参議院 法務委員会 第16号

政府参考人小山太士君) 刑罰目的についてお尋ねがございました。  この刑罰目的、意義につきましては様々な考え方がございますが、一般に応報、すなわち犯罪を行ったことに対する報いとして科すものであるとの考え方や、犯罪を予防するために科すものであるとの考え方があるものと承知しております。  

小山太士

2019-05-29 第198回国会 衆議院 法務委員会 第20号

警察庁長官官房審議官) 田中 勝也君    政府参考人    (警察庁刑事局組織犯罪対策部長)         藤村 博之君    政府参考人    (法務省大臣官房政策立案総括審議官)       西山 卓爾君    政府参考人    (法務省大臣官房司法法制部長)          小出 邦夫君    政府参考人    (法務省民事局長)    小野瀬 厚君    政府参考人    (法務省刑事局長)    小山 太士

会議録情報

2019-05-29 第198回国会 衆議院 法務委員会 第20号

件調査のため、本日、政府参考人として内閣官房内閣審議官朝倉佳秀君、警察庁長官官房総括審議官藤本隆史君、警察庁長官官房審議官小田部耕治君、警察庁長官官房審議官田中勝也君、警察庁刑事局組織犯罪対策部長藤村博之君、法務省大臣官房政策立案総括審議官西山卓爾君、法務省大臣官房司法法制部長小出邦夫君、法務省民事局長小野瀬厚君、法務省刑事局長小山太士君、法務省矯正局長名執雅子君、法務省保護局長今福章二君、出入国在留管理庁長官佐々木聖子

葉梨康弘

2019-05-24 第198回国会 衆議院 法務委員会 第19号

法務大臣政務官      門山 宏哲君    文部科学大臣政務官    中村 裕之君    最高裁判所事務総局刑事局長            安東  章君    最高裁判所事務総局家庭局長            手嶋あさみ君    政府参考人    (警察庁長官官房審議官) 田中 勝也君    政府参考人    (法務省民事局長)    小野瀬 厚君    政府参考人    (法務省刑事局長)    小山 太士

会議録情報

2019-05-24 第198回国会 衆議院 法務委員会 第19号

本案審査のため、本日、政府参考人として警察庁長官官房審議官田中勝也君、法務省民事局長小野瀬厚君、法務省刑事局長小山太士君、出入国在留管理庁長官佐々木聖子君、外務省大臣官房審議官岡野正敬君、文部科学省大臣官房審議官矢野和彦君、厚生労働省大臣官房審議官本多則惠君及び厚生労働省子ども家庭局児童虐待防止等総合対策室長藤原朋子君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。     

葉梨康弘

2019-05-23 第198回国会 参議院 法務委員会 第15号

政府参考人小山太士君) お答えいたします。  人質司法という観点から今お答えいたしましたが、やはり刑事司法制度、いろいろ違うところもございます。特に、また、その身柄拘束と併せて指摘されている部分もございまして、それは主として取調べに弁護人を立ち会わせる権利を認めていない、それは我が国でございまして、欧米などでは結構認められているようなこともあるようでございます。  

小山太士

2019-05-21 第198回国会 参議院 法務委員会 第14号

政府参考人小山太士君) 刑事手続についてお答えします。  まず、弁護士権利でございますが、刑事訴訟法におきまして、弁護士につきましては、依頼者とのコミュニケーションも含めて、業務上の秘密に関しまして、押収拒絶権、これは刑事訴訟法百五条、あるいは証言拒絶権刑事訴訟法百四十九条が認められております。  

小山太士

2019-05-21 第198回国会 参議院 法務委員会 第14号

政府参考人小山太士君) お答えいたします。  犯罪の成否は、捜査機関により収集された証拠に基づき個別に判断される事柄でございますが、あくまで一般論として申し上げますれば、偽計業務妨害罪、こちらは、虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いてその業務を妨害した場合に成立し得るものと承知をしております。

小山太士