運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
652件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-14 第204回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第4号

また、笹川財団小原研究員の話で、南シナ海の台湾領の太平島というやっぱり無人島に中国人民解放軍の侵攻があるのではないのかなというような指摘がありまして、平時に、これ坂元参考人も書かれていたと思うんですが、尖閣諸島に上陸をしてくるようなことがあるんではないのかなというような懸念もあるという中で、その辺について、海警法ということで、自国の領海、島だというような認識を持っている中国が、余り直接的な行動に出

熊谷裕人

2021-02-24 第204回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

これは、ワクチン自体が、これは小原先生という東京都医学総合研究所の、自らワクチン開発をされている先生をアドバイザーに、昨年から何度か世田谷区で勉強会をやってきました。ファイザーのワクチンmRNAワクチンは大変壊れやすいんだ、この扱いはデリケートだということを何度も聞いておりました。  

保坂展人

2018-11-21 第197回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号

気象庁南海トラフ沿い地震に関する評価検討会委員東京大学地震研究所所長小原一成教授も、このスロースリップ巨大地震を引き起こす可能性があるという話をされておりました。  このスロースリップの現象を簡単に説明願うとともに、南海トラフ沿いのこのスロースリップ発生状況について気象庁から御説明をお願いいたします。

竹内真二

2018-05-30 第196回国会 衆議院 内閣委員会 第22号

法務省大臣官房審議官) 加藤 俊治君    政府参考人    (財務省大臣官房審議官) 新川 浩嗣君    政府参考人    (国税庁課税部長)    山名 規雄君    政府参考人    (スポーツ庁スポーツ総括官)           齋藤 福栄君    政府参考人    (厚生労働省社会援護局障害保健福祉部長)    宮嵜 雅則君    政府参考人    (国土交通省大臣官房審議官)           小原

会議録情報

2018-05-30 第196回国会 衆議院 内閣委員会 第22号

小原政府参考人 お答えさせていただきます。  御指摘リゾート法、すなわち総合保養地域整備法は、昭和六十二年に施行されたもので、ゆとりある国民生活のための利便の増進と総合保養地域等振興を図るため、都道府県がリゾート施設整備等に関する基本構想を定め、それに基づき総合保養地域整備が進められるというものでございます。  

小原昇

2018-05-30 第196回国会 衆議院 内閣委員会 第22号

本案審査のため、本日、政府参考人として内閣官房内閣審議官特定複合観光施設区域整備推進本部事務局次長中川真君、警察庁生活安全局長山下史雄君、警察庁刑事局組織犯罪対策部長露木康浩君、法務省大臣官房審議官加藤俊治君、財務省大臣官房審議官新川浩嗣君、国税庁課税部長山名規雄君、スポーツ庁スポーツ総括官齋藤福栄君、厚生労働省社会援護局障害保健福祉部長宮嵜雅則君、国土交通省大臣官房審議官小原昇君、観光庁審議官秡川直也君

山際大志郎

2018-04-13 第196回国会 参議院 災害対策特別委員会 第4号

       振興局整備部長  奥田  透君        経済産業大臣官        房審議官     及川  洋君        経済産業大臣官        房審議官     塩田 康一君        資源エネルギー        庁長官      日下部 聡君        国土交通大臣官        房総括審議官   石田  優君        国土交通大臣官        房審議官     小原

会議録情報

2018-04-13 第196回国会 参議院 災害対策特別委員会 第4号

政府参考人小原昇君) お答え申し上げます。  豪雪地帯対策基本計画は、豪雪地帯対策特別措置法に基づき、国が豪雪地帯における雪害の防除、その他積雪により劣っている産業等基礎条件の改善に関する施策の基本として、交通、通信の確保に関する事項生活環境施設整備に関する事項などを定めているものでございます。  

小原昇

2018-04-12 第196回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第5号

   政府参考人    (農林水産省大臣官房参事官)           徳田 正一君    政府参考人    (農林水産省農村振興局整備部長)         奥田  透君    政府参考人    (林野庁森林整備部長)  織田  央君    政府参考人    (経済産業省大臣官房審議官)           塩田 康一君    政府参考人    (国土交通省大臣官房審議官)           小原

会議録情報

2018-04-12 第196回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第5号

厚生労働省大臣官房審議官椎葉茂樹君、厚生労働省大臣官房審議官吉永和生君、厚生労働省大臣官房審議官八神敦雄君、厚生労働省大臣官房審議官谷内繁君、農林水産省大臣官房危機管理政策立案総括審議官塩川白良君、農林水産省大臣官房生産振興審議官鈴木良典君、農林水産省大臣官房参事官徳田正一君、農林水産省農村振興局整備部長奥田透君、林野庁森林整備部長織田央君、経済産業省大臣官房審議官塩田康一君、国土交通省大臣官房審議官小原昇君

望月義夫

2018-02-16 第196回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第2号

農林水産省大臣官房生産振興審議官)       鈴木 良典君    政府参考人    (農林水産省大臣官房参事官)           徳田 正一君    政府参考人    (資源エネルギー庁長官官房資源エネルギー政策統括調整官)         小澤 典明君    政府参考人    (中小企業庁事業環境部長)            吾郷 進平君    政府参考人    (国土交通省大臣官房審議官)           小原

会議録情報

2018-02-16 第196回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第2号

総務省大臣官房審議官境勉君、総務省大臣官房審議官奈良俊哉君、消防庁国民保護防災部長杉本達治君、厚生労働省大臣官房生活衛生食品安全審議官宇都宮啓君、農林水産省大臣官房危機管理政策評価審議官塩川白良君、農林水産省大臣官房生産振興審議官鈴木良典君、農林水産省大臣官房参事官徳田正一君、資源エネルギー庁長官官房資源エネルギー政策統括調整官小澤典明君、中小企業庁事業環境部長吾郷進平君、国土交通省大臣官房審議官小原昇君

望月義夫

2016-02-25 第190回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

この学校は、国立病院機構東名古屋病院施設内学級ですとか、あるいは市街地から離れた小原学園というところにも教職員の方が行って、子供たち発達保障のために本当に頑張っている。教職員先生方は本当に頑張っているというふうに思いますけれども、しかし、施設設備老朽化は本当にひどい。教室が足りないということも本当にひどい。施設が足りないということも本当にひどい状況がございました。  

本村伸子

2013-02-19 第183回国会 参議院 予算委員会 第3号

そのマットから吉田沙保里であり伊調姉妹であり、また小原日登美が出てまいりました。そして、今も多くの高校生や大学生、第二の吉田沙保里になるんだと思って頑張っております。また、ちびっ子たちも頑張っております。  そして、このレスリングという競技は、戦争や戦の手段であった格闘技をスポーツに変えたということで古代からのオリンピズム、平和主義を守る、そのような伝統のある競技でございます。  

谷岡郁子

2012-11-16 第181回国会 衆議院 安全保障委員会 第3号

平成二十四年十一月十六日(金曜日)     午前九時開議  出席委員    委員長 神風 英男君    理事 小原  舞君 理事 楠田 大蔵君    理事 田中美絵子君 理事 高橋 昭一君    理事 今津  寛君 理事 武田 良太君    理事 渡辺 義彦君 理事 東  順治君       小川 淳也君    神山 洋介君       斉藤  進君    下条 みつ君       空本 誠喜君    

会議録情報

2012-11-16 第181回国会 衆議院 総務委員会 第3号

平成二十四年十一月十六日(金曜日)     午前十時三十分開議  出席委員    委員長 小宮山洋子君    理事 逢坂 誠二君 理事 奥野総一郎君    理事 小室 寿明君 理事 松崎 公昭君    理事 橘 慶一郎君 理事 森山  裕君    理事 福嶋健一郎君 理事 西  博義君       石津 政雄君    磯谷香代子君       稲見 哲男君    小原  舞君       大島  敦君

会議録情報

2012-11-14 第181回国会 衆議院 財務金融委員会 第4号

    午後四時十五分開議  出席委員    委員長 五十嵐文彦君    理事 泉  健太君 理事 緒方林太郎君    理事 中林美恵子君 理事 古本伸一郎君    理事 竹本 直一君 理事 山口 俊一君    理事 豊田潤多郎君 理事 竹内  譲君       網屋 信介君    池田 元久君       石山 敬貴君    磯谷香代子君       江端 貴子君    小野塚勝俊君       小原

会議録情報

2012-11-13 第181回国会 衆議院 予算委員会 第2号

)     午前九時開議  出席委員    委員長 中井  洽君    理事 小川 淳也君 理事 笹木 竜三君    理事 下条 みつ君 理事 辻元 清美君    理事 山口  壯君 理事 田村 憲久君    理事 山本 有二君 理事 牧  義夫君    理事 高木 陽介君       阿知波吉信君    磯谷香代子君       稲富 修二君    打越あかし君       江端 貴子君    小原

会議録情報

2012-11-08 第181回国会 衆議院 安全保障委員会 第2号

平成二十四年十一月八日(木曜日)     午前九時開議  出席委員    委員長 神風 英男君    理事 小原  舞君 理事 楠田 大蔵君    理事 田中美絵子君 理事 高橋 昭一君    理事 今津  寛君 理事 武田 良太君    理事 渡辺 義彦君 理事 東  順治君       小川 淳也君    神山 洋介君       斉藤  進君    下条 みつ君       白石 洋一君    

会議録情報

2012-11-08 第181回国会 衆議院 総務委員会 第2号

           神田 裕二君    政府参考人    (厚生労働省職業安定局派遣有期労働対策部長)  宮川  晃君    政府参考人    (国土交通省道路局次長) 吉田 光市君    参考人    (日本放送協会理事技師長)           久保田啓一君    総務委員会専門員     阿部  進君     ————————————— 委員の異動 十一月八日  辞任         補欠選任   小原

会議録情報

2012-11-06 第181回国会 衆議院 総務委員会 第1号

理事 逢坂 誠二君 理事 野木  実君    理事 皆吉 稲生君 理事 石田 真敏君    理事 福嶋健一郎君 理事 西  博義君       石津 政雄君    稲見 哲男君       小原  舞君    大島  敦君       大西 孝典君    奥野総一郎君       勝又恒一郎君    小宮山洋子君       小室 寿明君    高井 崇志君       永江 孝子君    野田 国義君

会議録情報

2012-11-02 第181回国会 衆議院 安全保障委員会 第1号

委員長 笹木 竜三君    理事 小原  舞君 理事 神山 洋介君    理事 楠田 大蔵君 理事 藤田 憲彦君    理事 今津  寛君 理事 岩屋  毅君    理事 渡辺 義彦君 理事 東  順治君       小川 淳也君    斉藤  進君       下条 みつ君    神風 英男君       空本 誠喜君    田中美絵子君       高橋 昭一君    橘  秀徳君       

会議録情報

2012-10-29 第181回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第1号

赤松 広隆君    磯谷香代子君       小川 淳也君    小原  舞君       緒方林太郎君    大西 健介君       阪口 直人君    首藤 信彦君       中野  譲君    仲野 博子君       藤田 大助君    山岡 達丸君       山田 正彦君    秋葉 賢也君       伊東 良孝君    小野寺五典君       岸田 文雄君    福井  照君

会議録情報

2012-09-07 第180回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第8号

平成二十四年九月七日(金曜日)     午前十時五十五分開議  出席委員    委員長 福井  照君    理事 小川 淳也君 理事 大谷 信盛君    理事 奥野総一郎君 理事 高井 崇志君    理事 秋葉 賢也君 理事 伊東 良孝君    理事 玉城デニー君 理事 遠山 清彦君       石津 政雄君    小原  舞君       後藤 祐一君    阪口 直人君       田中美絵子

会議録情報