運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
12件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-04-27 第204回国会 参議院 法務委員会 第10号

これ、例えば小出民事局長さんが入っているの、個人的にどうこうではないんです。これ構造の問題ですし、組織の問題ですから。  その行政の方が入っている、そこに対して、審議会の不可欠の構成要素である場合とはどのような場合を想定し、属人的な専門的知識及び経験とはどのようなことを意味するんでしょうか。ここもお願いいたします。

嘉田由紀子

2021-04-08 第204回国会 参議院 法務委員会 第6号

例えば、具体的には内閣府の岸本室長、あるいは法務省小出民事局長、最高裁手嶋家庭局長法務省堂薗審議官と、二十四分の四、幹事の方では十二分の六が言わば国の行政機関職員でございます。  法務大臣の下で働く行政職員委員として、しかも、この法制家族法制の方の委員はここに議決権まで与えているんですね。そういうことで、第三者性を欠いているという批判があるかもしれません、お手盛りと言われないかと。

嘉田由紀子

2021-03-22 第204回国会 参議院 法務委員会 第3号

そのことは、昨年の法務委員会でも小出民事局長から丁寧に御説明をいただきました。世論のみを理由に法改正しないことについては、国連女性差別撤廃委員会から厳しく指摘されています。婚外子相続分規定違憲決定再婚禁止期間違憲判決などで明らかなように、最高裁違憲憲法違反ということを突き付けるまで法制審答申を立法化しないということは、答申を受けた側の責任が問われ、訟務機能の強化にも逆行しています。  

高良鉄美

2021-03-17 第204回国会 衆議院 法務委員会 第4号

これも、次回、まとめて質問をしたいとは思うんですけれども、一つね、前、次の質疑者高井議員判検交流の話をしましたが、今、小出民事局長が答えてくださいました。小出民事局長は、その前は東京高裁判事だったと思うんですけれども、その前の小野瀬民事局長は、お辞めになられた後、宇都宮地裁の所長になって、今は東京高裁高裁部総括判事になられているんですね、どんどん出世されていく。  

串田誠一

2020-03-31 第201回国会 衆議院 法務委員会 第6号

きょうは裁判所裁判官定員等の話なんですが、出向についてちょっと質問させていただきたいと思いますが、現在の法務省民事局長小出民事局長であります。その前は小野瀬さん、その前は小川さん、その前は深山さん、その前は原さんということで、全て裁判官なんですね。元裁判官法務省民事局長になっている。これはどういう理由でそうなっているんでしょうか。

串田誠一

2019-11-22 第200回国会 衆議院 法務委員会 第11号

では、それを裁判所判例法理でできるかというと、裁判所の今の取締役の条文解釈からすれば、委任の規定ですから、善管注意義務とあとは忠実義務というのは、これは御存じのように、判例では変わりがないんだという判断となってしまっていて、そして、そこから判断内容までこれは判断せざるを得ないというのが今の裁判所の考え方のように私は思うんですが、小出民事局長、アメリカのように、判断内容判断しないで、判断結果だけまでしか

串田誠一

  • 1