運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
24件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2020-03-11 第201回国会 参議院 予算委員会 第10号

専門学校、とりわけ職業実践専門課程専門職大学はそれぞれの制度の趣旨、目的に応じて様々な職業分野人材育成を担うものであり、一概に適する特定の職業分野や職種を申し上げることは困難ですが、産業構造の急速な転換を踏まえ、各分野における業務の改善、革新や新規分野開拓等を担う人材養成を目指す場合には、専門職大学等を開設することによってその社会的ニーズにより一層対応し得るものと考えられます。  

萩生田光一

2020-03-11 第201回国会 参議院 予算委員会 第10号

文部科学省といたしましては、専門職大学等を質の高い専門職業人養成機関として確立することが重要と考えておりまして、成長分野における人材育成地方創生に資する観点から、産業界地域社会人材養成ニーズを踏まえつつ、様々な職業分野地域において産業界地域社会との連携により、専門職大学等が開設されることを期待しているところでございます。  

伯井美徳

2020-03-11 第201回国会 参議院 予算委員会 第10号

文部科学省といたしましては、先ほども御答弁申し上げましたように、成長分野における人材育成地方創生に資する観点から、様々な職業分野地域において専門職大学等が開設されることを期待しております。なお、これまで認可された専門職大学等については、十一校のうち九校が専門学校をお持ちの学校法人でございます。  

伯井美徳

2020-03-05 第201回国会 参議院 文教科学委員会 第1号

成長分野地域社会ニーズを踏まえた質の高い専門職業人育成する観点から、専門職大学等専修学校等における教育充実に向けた取組を推進します。  障害者が一生を通じて自らの可能性を追求できるよう、福祉部局等連携した切れ目のない支援体制構築や、障害のある子供自立社会参加に向けた特別支援教育充実障害者の生涯にわたる多様な学習活動充実に取り組みます。  

萩生田光一

2020-03-04 第201回国会 衆議院 文部科学委員会 第1号

成長分野地域社会ニーズを踏まえた質の高い専門職業人育成する観点から、専門職大学等専修学校等における教育充実に向けた取組を推進します。  障害者が一生を通じてみずからの可能性を追求できるよう、福祉部局等連携した切れ目のない支援体制構築や、障害のある子供自立社会参加に向けた特別支援教育充実障害者の生涯にわたる多様な学習活動充実に取り組みます。  

萩生田光一

2019-10-29 第200回国会 参議院 文教科学委員会 第1号

グローバル人材養成指定国立大学法人による国際競争力強化地方創生を担う人材育成専門職大学等充実専修学校等における教育充実に向けた取組を推進します。このためにも、国立大学法人運営費交付金施設整備費補助金私学助成など基盤的経費を安定的に確保するとともに、経営力強化連携統合促進や財政支援のめり張り化を通じて強靱な大学への転換を促してまいります。  

萩生田光一

2019-10-23 第200回国会 衆議院 文部科学委員会 第1号

グローバル人材養成指定国立大学法人による国際競争力強化地方創生を担う人材育成専門職大学等充実専修学校等における教育充実に向けた取組を推進いたします。このためにも、国立大学法人運営費交付金施設整備費補助金私学助成など、基盤的経費を安定的に確保するとともに、経営力強化連携統合促進や財政支援のめり張り化を通じて、強靱な大学への転換を促してまいります。  

萩生田光一

2019-03-22 第198回国会 衆議院 文部科学委員会 第5号

伯井政府参考人 いわゆる一般評価認証評価では、そもそも平成十六年度の認証評価制度の実施以降、恐らく十件に満たない数の不適合でございまして、専門職大学等評価はそれなりに、法科大学院の例に見られるように、不適合の後、大学の募集をやめたというところもございますけれども、そういう意味では、評価が直接つながっている例というのは余り見当たらないものというふうに認識しております。

伯井美徳

2019-03-15 第198回国会 衆議院 文部科学委員会 第3号

平成三十一年度開設に係る専門職大学等設置認可につきましては、十七校の申請があり、大学設置学校法人審議会において、専門的、学問的な観点から、専門職大学特性を踏まえた審査が行われたわけでございます。  審査の結果、三校について認可を可とする答申がなされ、その答申を踏まえ文部科学大臣認可を行いましたが、審査の過程において、申請の取下げが十四校ございました。  

伯井美徳

2019-03-15 第198回国会 衆議院 文部科学委員会 第3号

このため、昨年十一月には、専門職大学等設置に関する説明会、これを新たに開催させていただいたほか、本年一月には、専門職大学設置の計画、検討に際し留意すべき点をわかりやすくまとめた設置構想のポイント、また、臨地実務実習の手引きというのを公表するとともに、学校法人から個別の相談について、設置構想段階から親身に対応するというふうにとらせていただいているところでございます。  

浮島智子

2019-03-12 第198回国会 参議院 文教科学委員会 第2号

グローバル人材養成指定国立大学法人による国際競争力強化地方創生を担う人材育成高等専門学校専修学校等における教育充実専門職大学等充実に向けた取組を推進します。このためにも、国立大学法人運営費交付金施設整備費補助金私学助成など基盤的経費を安定的に確保するとともに、経営力強化連携統合促進や財政支援のめり張り化を通じて強靭な大学への転換を促してまいります。  

柴山昌彦

2019-03-08 第198回国会 衆議院 文部科学委員会 第1号

グローバル人材養成指定国立大学法人による国際競争力強化地方創生を担う人材育成高等専門学校専修学校等における教育充実専門職大学等充実に向けた取組を推進します。このためにも、国立大学法人運営費交付金施設整備費補助金私学助成など、基盤的経費を安定的に確保するとともに、経営力強化連携統合促進や財政支援のめり張り化を通じて、強靱な大学への転換を促してまいります。  

柴山昌彦

2018-11-15 第197回国会 参議院 文教科学委員会 第2号

しかし、この専門職大学について僅か一行にも満たないですよ、三分の一行ぐらい、「専門職大学等充実に向けた取組を推進します。」と、極めてシンプルに短く一言触れられていただけなんですね。私は、ここには違和感を覚えましたね。  実は、専門職大学、昨年というか、来年に向けてのその申請が始まって、これ先月の五日に約十七校の申請があったと。

松沢成文

2018-11-13 第197回国会 参議院 文教科学委員会 第1号

また、グローバル人材養成指定国立大学法人による国際競争力強化地方創生を担う人材育成高等専門学校専修学校等における教育充実専門職大学等充実に向けた取組を推進します。このためにも、国立大学法人運営費交付金施設整備費補助金私学助成など基盤的経費を安定的に確保し、改革を進める大学を重点的に支援します。  

柴山昌彦

2018-11-09 第197回国会 衆議院 文部科学委員会 第1号

また、グローバル人材養成指定国立大学法人による国際競争力強化地方創生を担う人材育成高等専門学校専修学校等における教育充実専門職大学等充実に向けた取組を推進します。このためにも、国立大学法人運営費交付金施設整備費補助金私学助成など基盤的経費を安定的に確保し、改革を進める大学を重点的に支援します。  

柴山昌彦

2018-03-29 第196回国会 参議院 文教科学委員会 第4号

先ほど大臣の方から御紹介いただいた総理をヘッドとした人生百年時代構想会議におきましては、厚労省からは、労働者キャリアコンサルティングを定期的に受けられる仕組みの普及、専門実践教育訓練給付対象専門職大学等を追加する、また、キャリアアップ効果の高い講座を対象一般教育訓練給付給付率を引き上げるなど教育訓練給付の拡充、長期教育訓練休暇制度導入支援や、多様なニーズに応える教育訓練プログラムの開発

牧原秀樹

2018-03-23 第196回国会 衆議院 文部科学委員会 第1号

また、グローバル人材養成指定国立大学法人による国際競争力強化地方創生を担う人材育成高等専門学校専修学校等における教育充実専門職大学等創設に向けた取組を推進します。このためにも、国立大学法人運営費交付金施設整備費補助金私学助成など基盤的経費を安定的に確保し、改革を進める大学を重点的に支援します。  

林芳正

2018-03-20 第196回国会 参議院 文教科学委員会 第2号

また、グローバル人材養成指定国立大学法人による国際競争力強化地方創生を担う人材育成高等専門学校専修学校等における教育充実専門職大学等創設に向けた取組を推進します。このためにも、国立大学法人運営費交付金施設整備費補助金私学助成など基盤的経費を安定的に確保し、改革を進める大学を重点的に支援します。  

林芳正

2018-02-22 第196回国会 衆議院 予算委員会 第16号

林国務大臣 産業構造がこれだけ急激に変化する中では、やはり実践力や新しい物やサービスをつくり出す創造力、こういうものが大変大事になってくるということでございまして、そういう状況の中で、昨年の通常国会学校教育法の一部を改正する法律が成立をいたしまして、実践的な職業教育に重点を置いた仕組みとして、大学制度の中に新たに専門職大学等仕組みを設けました。  

林芳正

2017-12-01 第195回国会 衆議院 文部科学委員会 第3号

これらに対しまして、新しくできます専門職大学等では、企業等における長期臨地実務実習を含めて、産業界と密接に連携し、大学や短大と比べてより実践的な教育を行うということの一方で、基礎教育、それから関連分野のより幅広い教育を通じまして、新たな物やサービスをつくり出せる創造力をあわせ有するということで、即戦力の専門学校ともまた違った人材育成を行っていく、こういうことでございます。  

林芳正

2017-05-23 第193回国会 参議院 文教科学委員会 第10号

一、本法律案では、専門職大学及び専門職短期大学(以下「専門職大学等という。)の教育課程の編成において産業界連携すること等を定める一方、その具体的内容は全て設置基準等政省令に委ねることとしている。これらの政省令の策定に当たっては、専門職大学等の理念の実現を図るとともに、実践的な職業教育を行う機関としての特性に鑑み、大学設置基準等の水準も踏まえつつ、より弾力的な対応が可能となるよう配慮すること。

斎藤嘉隆

2017-05-11 第193回国会 衆議院 本会議 第24号

本案は、社会経済情勢の変化に即応した職業教育の推進を図るため、実践的な職業教育を担う新たな高等教育機関創設するものであり、その主な内容は、  第一に、大学及び短期大学のうち、専門性が求められる職業を担うための実践的かつ応用的な能力を展開させ、または育成することを目的とする専門職大学及び専門職短期大学制度を設けること、  第二に、専門職大学等は、その専門性が求められる職業についている者、その他関係者

永岡桂子

  • 1
  • 2