運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
129件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-06 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第2号

今日は、ちょっとだけ専門的分野に踏み込んで質問しようと思っておりまして、なるべく主権者の皆様にお分かりいただくのが本旨でありますから、かみ砕いて、専門用語を使わずに、なるべく使わずに質問いたしますので、答弁される方々におかれましても、恐縮でございますが、ちょっと工夫をいただければと思います。  

青山繁晴

2020-11-30 第203回国会 参議院 行政監視委員会国と地方の行政の役割分担に関する小委員会 第1号

地方自治体相談窓口には、各種施策を担当する部局での対応窓口や一括して相談を受け付ける総合窓口、あるいは専門的分野について士業団体などの専門家の方の御協力を受けて相談などを受け付けるものなど、多様な形態があります。したがって、現場での課題も実に様々であると考えております。  委員の御指摘は、相談窓口を始めとして、地方自治体が置かれた厳しい実情に十分に配慮をすべきとの御指摘かと思います。  

白岩俊

2019-03-12 第198回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

これは非常に特殊な専門的分野で、先端技術を伴うもの。サイバー、宇宙、それから電磁波、こんなものが今、最も重大なものになりかけているんですね。昔は陸戦が主であってと言っていたのを、ナポレオンがトラファルガーでイギリスに負けた後、やはり海の支配が大事だと、海上権力。そして、二十世紀の二つの大戦で空だねというふうになったんですよね。今はその前に情報の前さばきというものでしくじったらおしまいだと。

五百旗頭真

2018-11-27 第197回国会 衆議院 法務委員会 第8号

この一号の上の二号と、今、私がきょう申し上げている技術的、専門的分野人材の能力とか資質、資格が、かなり近似性類似性があるんじゃないかと。そこで、沖縄の業界としては、どんどんどんどんお客さんがふえている状態なので、既存の枠組みで受け入れた外国人材を、特定一号じゃなくて二号に横にスライドさせる、在留資格を切りかえる、こういうことを早期に認めていただきたいと。

遠山清彦

2018-11-16 第197回国会 衆議院 法務委員会 第4号

入国管理局では、外国人出入国審査在留管理等に係る専門的知見というのがそれぞれ求められることになるということで、また、採用を希望する受験者の立場からすると、やはり、みずから従事することを希望する専門的分野これが顕著に認められるということで、そういったところで採用しているところでございます。  ただ、問題意識ということに関しましては、採用した後に局横断人事を積極的にやりたい。

山下貴司

2018-07-03 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第25号

また、その他機構運営基本的事項として御提言いただいております業界実務専門的分野を担う人材を育成するための人事体系見直し、あるいは本部現業組織におけるリスク管理の在り方の見直し、あるいはIT化システム化の推進につきましては、平成三十年九月末までに一定の方向性を定めることといたしております。  

水島藤一郎

2016-03-16 第190回国会 参議院 厚生労働委員会 第5号

地方の行政機関として最も苦手にしております会計の専門的分野におきまして外部監査方式を導入されたこと、長年の実績を有し専門的知識を持つ都道府県からの重層的な支援体制が盛り込まれております。市によって指導監査の方法が異なるとの指摘に応えることも可能ではないかと考えております。市としまして大変期待をしている内容となっておりますので、是非成立をお願い申し上げたいと思います。  

三好昇

2015-04-07 第189回国会 参議院 経済産業委員会 第4号

また、専門的分野に関する相談等に対しましては、ほかの支援機関につなぐということも対応させていただいております。さらに、このよろず支援拠点でございますが、ここに対しましては、定期的に研修を開催をし、支援ノウハウ関係省庁施策も含めた施策共有化ということも実はやらせていただいております。  

岩井茂樹

2014-04-01 第186回国会 衆議院 環境委員会 第4号

黒木政府参考人 核燃料物質の輸送の問題というのは、実は一つ専門的分野で全てがぱっと割り切れるものではございませんで、やはりさまざまな分野総合という面がどうしても必要になってくると思います。そういった面で、やはり関係省庁がどうしてもそれぞれの、餅は餅屋と申しますけれども、やっていかなきゃいけない部分があるということでございます。  

黒木慶英

2013-11-20 第185回国会 衆議院 内閣委員会 第7号

雇用ルールに関しては、今も大西議員からも話がありましたように、特定地域に限って緩和することが適切ではない、あるいは許されない、そういった性質のものも多いわけでありまして、大変慎重な議論がこれまでいわゆる労政審で積み上げられて、今の雇用ルールが決められているわけでありますが、この附則というところで、幾らここには有期の事業、あるいは専門的分野高い年収という要件があったとしても、労働契約法の改定を意味するものが

中根康浩

2008-06-10 第169回国会 参議院 農林水産委員会 第14号

○主濱了君 この問題、かなり専門的分野そしてしかも放射能ということで我々素人には分からない部分もあるわけですが、今後とも、次は七月竣工と、こういうことですので、またその時期を見て伺わしていただきたいなというふうに思います。  それで、私の地元、三陸沿岸なわけであります。非常にここは国立公園陸中海岸国立公園というのもありますし、それから世界三大漁場一つでもあります。

主濱了

2008-04-11 第169回国会 衆議院 内閣委員会 第9号

他方、特別委員でございますけれども、特別委員は、その紛争内容に応じて特殊な専門的分野での判断が要求されることもあるものと考えられるところから、専門的な知見を有する者が関与できるようにということで置かれるものでございます。したがいまして、商品あるいはサービスの専門的な知識を有する者を中心に任命されることとなるものと考えております。  

西達男

2008-04-11 第169回国会 衆議院 内閣委員会 第9号

また、各地の消費生活センターにおきましては、そういった消費生活専門相談員や、あるいは消費生活アドバイザー、そういった資格に加えて、行政書士あるいは司法書士、それから宅地建物取引主任者、あるいはファイナンシャル・プランニング技能士、あるいは介護福祉士といった専門的分野資格を有する者も相談員として活躍しておる旨聞いております。

西達男

2006-03-28 第164回国会 参議院 農林水産委員会 第6号

ただ一方で、運営交付金につきましては、御指摘のように、これを削減を図っていくというふうな大前提がございますので、この辺は、業務の効率化を図るとか、あるいは必ずしも専門的分野のレベルがそう高くないというようなものについてはアウトソーシング等によりましてなるべくお金を節約していくと、そういうような努力も一方で必要になっていこうと思っております。

染英昭

2005-05-11 第162回国会 衆議院 武力攻撃事態等への対処に関する特別委員会 第4号

それから、さっき言いました生物化学兵器とか原子力なんかの専門的分野でちゃんと国がリードをしていただきたいということ。  それから、事後のリカバリーについて、国がちゃんと的確な措置をしていただきたい。有事のときはいろいろなことが起こりますけれども、後でちゃんとそれが的確に始末ができるかどうか、正常への復帰が財源措置も含めてできるかどうかということ、これが問題だと思います。  

片山善博

2004-11-18 第161回国会 参議院 法務委員会 第8号

この点につきましては、具体的などういう人選かということでございますけれども、やはりこのADRに関する経験豊かな法曹あるいは実務家、それから専門的分野に対して紛争にかかわる処理の経験のある方、例えば知的財産だとか建築だとか労働だとか、様々ございますけれども、そういう専門的な分野、それから、この内外の動向に、非常に動向に明るい法律学者等、そういうような点、そういうような方々人選の対象になるということで

山崎潮