運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
30件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2019-05-22 第198回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第3号

先ほど申し上げましたとおり、グリホサートにつきましては、小麦キャベツ等対象農作物使用可能な製剤追加することに伴い、農林水産省からの基準値変更依頼があったことから、残留基準値改正を行ったものでございます。  使用可能な製剤追加することにつきましては、農薬メーカーによる農薬登録申請がなされたものでございます。

吉永和生

2018-11-21 第197回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第3号

厚生労働省としては、二〇一七年の十二月にグリホサート残留基準値について、小麦とかキャベツ等対象農作物への使用方法追加に伴いまして農林水産省から基準値変更依頼があったことから、実際の使用方法による残留濃度等に基づいて改正を行ったところでございますが、その際には食品安全委員会リスク評価等の科学的な根拠に基づき国民の健康に悪影響が出ない範囲で行っていることから、安全性に問題が生じることはないと考

宮嵜雅則

2018-06-19 第196回国会 衆議院 農林水産委員会 第22号

鳥獣被害防止総合対策交付金という交付金がございますけれども、この算定に当たって被害状況調査というのがあるんですが、これは、調査対象農作物というものの中に自家消費用作物は入らないということになっているんですね。また、その他の農作物以外の生活被害、家が壊されたとか、いろいろなものも入らないということになっているんです。  

後藤祐一

2014-05-20 第186回国会 参議院 農林水産委員会 第12号

どういうことかと申しますと、じゃ、大きなこの食料自給率という問題を扱うに当たって、幾つか課題を切り分けるに際して、やはり一つガイドになるのが、まさに今般改正に取り組んでおります担い手経営安定法、この中で対象農作物として挙げている、お米も入れると七つの品目というのが一つあるんじゃないかなというふうに思っております。  

平木大作

2008-06-10 第169回国会 参議院 農林水産委員会 第14号

具体的に、実は、私、今まで口悪く、経営規模による切捨てであるとか、それから、対象農作物による切捨てであるとか、過去実績による切捨てであるとか、こういうお話をさせていただいたんですが、その経営規模対象農産物、さらには過去実績、この点について、三点に絞って改正点があればお知らせをいただきたいと思います。

主濱了

2007-11-08 第168回国会 参議院 農林水産委員会 第6号

ここの中にも、対象農作物ここですけれども、ここには米、小麦大豆、そういうふうに書いてありますけれども、その下の二番目のところに、地域の農業振興に欠かせない作物と書かれております。これを見た全国の農家は所得補償をされる範囲をどう見たと思いますか。  私が選出されました静岡県を例に取りますと、農業産出額は平成十七年で二千五百十六億円、全国十二位です。

牧野たかお

1993-02-04 第126回国会 衆議院 予算委員会 第5号

目黒委員 ハーモナイゼーションを認めていってもいいというのが総理の基本姿勢のようでありますが、私が全部知り得たというのじゃないのですけれども、この関係をよく調べてみますと、まだ世界各国、さっきは世界をブロックに分けて、そういう基準を決めているというわけでありまして、しかもまだ対象農作物なんというものについて全体像ができていない。農薬だけが、基準だけが走っちゃったのですね。

目黒吉之助

1978-04-20 第84回国会 参議院 農林水産委員会 第9号

次に、共済金は、気象災害病虫害等による対象農作物減収量一定割合を超えた場合に、その超えた部分数量に応じて支払うことといたしております。  第三に園芸施設共済事業内容であります。まず、対象は、温室等特定園芸施設とし、このほか、これにあわせて暖房施設等付帯施設または施設内農作物対象とすることができることといたしております。

安倍晋太郎

1978-04-20 第84回国会 衆議院 本会議 第24号

本案は、畑作物共済及び園芸施設共済に関する臨時措置法の施行の実績等にかんがみ、昭和五十四年度から恒久的な畑作物共済制度及び園芸施設共済制度を創設し、農業者が不慮の事故によって受けることのある損失を補てんして、農業経営の安定を図ろうとすること等を内容とするものであり、その骨子は、  第一に、畑作物共済における対象農作物は、バレイショ、大豆、小豆、インゲン、てん菜及びサトウキビ並びに政令で指定する農作物

中尾栄一

1978-04-11 第84回国会 衆議院 農林水産委員会 第12号

次に、共済金は、気象災害病虫害等による対象農作物減収量一定割合を超えた場合に、その超えた部分数量に応じて支払うことといたしております。  第三に、園芸施設共済事業内容であります。まず、対象は、温室等特定園芸施設とし、このほか、これにあわせて暖房施設等付帯施設または施設内農作物対象とすることができることといたしております。

安倍晋太郎

1976-05-18 第77回国会 参議院 農林水産委員会 第8号

比例てん補方式をとったらどうかというふうな意見もあることは私ども十分承知しておるわけでございますが、こういう比例てん補方式というふうなことになりますと、非常に理論的な、損失てん補方式としては理想的な方式ではないかと思いますが、非常に少額の支払いが多くなるとか、あるいは共済掛金が全体として非常に高くなるというふうな保険技術上全体の問題がありまして、私どもとしては、今回の改正に当たっては、個別の対象農作物

吉岡裕

1974-02-27 第72回国会 衆議院 法務委員会 第10号

ただ問題は、先ほど来農林省の方からの御説明を伺っておりますると、外国においてこの農薬がどのように使用されているのか、たとえば対象農作物はどんなものであるのか、その使用方法はどういうものであろうかというふうな使用状況、その事実を明らかにする必要があろうかと思います。そしてその外国においての農薬危険性がどの程度のものであろうかということも明らかにする必要があろうかと思います。

萩原直三

1973-06-05 第71回国会 参議院 農林水産委員会 第10号

つまり、今後政府は「本法の対象農作物を甘藷、馬鈴薯、玉蜀黍、菜種等主要農作物にまで拡大する」云々と、こういう附帯決議が当時採択されておるわであります。今日このてん菜の問題が非常に重要だということでございますから、私は当然この際このてん菜に対する種子法の適用も私は研究されてしかるべきだと思うのですが、この点について最後に御答弁を願って私の質問を終わります。

塚田大願

  • 1
  • 2