運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
133件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-03-19 第204回国会 参議院 予算委員会 第14号

実際、介護ヘルパーやっていらっしゃる方々からのお声として上がっているんですが、訪問介護通所介護職員さん、今回優先的なワクチン接種対象ということになったんですけれど、大臣にお聞きしたいんですが、ほかの職種にはない、優先接種対象職種にはない制約が実はこの訪問介護通所介護職員さんにはあるわけでありますが、これ、なぜ制約があるんでしょう、条件があるんでしょう、優先接種の。

川合孝典

2020-04-17 第201回国会 衆議院 厚生労働委員会 第9号

ただ一方で、新型コロナウイルス感染症対応するために、融資の面では、福祉医療機構が行う融資によりまして、やむを得ず機能停止になった医療機関などに対しては無利子無担保の優遇を行わせていただく、あるいは、経営の安定に支障が生じている事業者への資金供給円滑化を図るために、信用保証協会がやっておられるセーフティーネット保証五号の対象職種医療機関追加するというような施策も考えさせていただいております。

吉田学

2020-04-03 第201回国会 参議院 議院運営委員会 第11号

その後も、対象職種拡大など、その時々、必要に応じて見直しは続けてきております。  今の規模観点に関しましては様々な御意見がこれまでもあったということで、もっと小さい規模企業従業員対象にすべきだという御議論もある一方で、国の公務の規模観点からいうともっと規模の大きい企業従業員と比較すべきでないかという御議論もあります。  

古屋浩明

2020-03-31 第201回国会 参議院 厚生労働委員会 第8号

現時点では対象職種等限定されたものであって、これから拡充されるであろう創業支援等措置について該当にならないものが圧倒的だという実態があるので、それはまた先の話だと思うんですね。  今御説明あったように、確かに労災の適用になる場合あります。それは、実態として労働契約があるとみなされる場合、つまり偽装請負なんですよね。

倉林明子

2019-06-20 第198回国会 参議院 環境委員会 第10号

賃金構造基本統計調査におきます調査対象職種についてでございますけれども、まず統計法に基づきます統計基準であります日本標準職業分類での取扱いがどうなっているか、また国民全体の調査でございます国勢調査における取扱いがどうなっているか、また当該職種に従事する労働者の数、ボリューム、そして当該職種賃金把握に対するニーズの大きさ等を勘案いたしまして、適時見直しを行っていくということにしているところでございます

土田浩史

2019-05-14 第198回国会 参議院 法務委員会 第12号

一般論として、業界及び関係省庁において、技能実習二号に移行するためのいわゆる移行対象職種、作業の整備を検討していただければ、法務省としてその結果を踏まえた対応を行うこととしております。そして、現在、宿泊業に関してはそのような検討がまさに進められているものと承知しております。  法務省としても、これを踏まえて適切に対応してまいりたいと考えております。

山下貴司

2019-04-23 第198回国会 参議院 法務委員会 第9号

政府参考人山田雅彦君) 二号移行対象職種についてお答えいたします。  第二号技能実習については、運用要領によれば、習熟させる技能等に係る三級の技能検定又はこれに相当する技能実習評価試験実技試験に合格を掲げるものであるというふうに規定されております。この二号の移行対象職種追加するには、関係業界内の……(発言する者あり)

山田雅彦

2019-04-16 第198回国会 参議院 法務委員会 第7号

政府参考人佐々木聖子君) 技能実習制度におきましては、第二号又は第三号の技能実習移行して技能実習を続ける場合は、技能実習法施行規則に定める移行対象職種に該当する必要がありますところ、この移行対象職種在り方等につきましては、制度趣旨に鑑み、送出国技能ニーズ受入れ業界技能移転に関する考えを踏まえながら、より実態に合ったものになることが望ましいと考えております。  

佐々木聖子

2019-01-24 第197回国会 参議院 法務委員会 閉会後第1号

委員御指摘のとおり、グランドハンドリング職種におけます航空機の客室清掃作業につきましては、昨年十二月二十八日に、技能実習二号への移行対象職種としての認定を受けておるところでございます。  客室清掃作業につきましても、二号技能実習を修了した方につきましては、空港ハンドリング業務に必要な技能水準及び日本語能力水準を満たしているものとして、航空分野におけます特定技能一号としての受入れ対象となります。

久保田雅晴

2019-01-24 第197回国会 参議院 法務委員会 閉会後第1号

これまで、技能実習制度における二号移行対象職種宿泊業追加すべく、宿泊業団体協議会を設置して実習内容試験制度についての検討を重ねてきておりまして、昨年九月には宿泊業技能試験センターを設立しまして、現在、厚生労働省が開催します専門家会議において了承が得られるように、現在、検討作業が進められているものと承知しております。

金井昭彦

2018-11-29 第197回国会 参議院 法務委員会 第5号

昨年十一月に技能実習対象職種介護追加をされまして以降、先ほども御説明をいたしましたけれども、現在、施行後、様子を見て、慎重に状況を見定めているというような国あるいは送り出し機関というのがある一方で、日本の介護現場への送り出しに向けまして人材育成を進めていると、こういった送り出し機関があるといった情報も私ども承知をしてございます。

八神敦雄

2018-11-27 第197回国会 参議院 環境委員会 第2号

国務大臣原田義昭君) 業界から、人手不足もありまして、産業廃棄物処理業技能実習制度移行対象職種への追加について声が上がっていることは私ども承知をしているところであります。  私どもといたしましては、業界団体と連携して、これまでに他業界技能実習制度取組調査海外実習ニーズ把握などを行ってきたところでございます。

原田義昭

2018-11-21 第197回国会 衆議院 法務委員会 第5号

このような状況を踏まえまして、技能実習制度における二号移行対象職種宿泊業追加すべく、宿泊業団体協議会を設置し、実習内容試験制度等についての検討を重ねてきておりまして、本年九月には宿泊業団体が共同して宿泊業技能試験センターを設立し、厚生労働省が開催する専門家会議において了承が得られるよう準備を進めているものと承知しております。  

金井昭彦

2018-11-20 第197回国会 衆議院 本会議 第7号

技能実習移行対象職種現在、七十七職種百三十九作業ありますけれども、これがどのような形で特定技能移行できるのかも明らかではありません。技能実習のどの作業特定技能にどのような形で継続できるのか、これがわからなければ、真の意味での人手不足受入れ予定人数がわからないはずであります。これは、先日、法務委員会で我が党の山尾委員も指摘したとおりであります。  

逢坂誠二

2018-11-15 第197回国会 参議院 厚生労働委員会 第2号

礒崎哲史君 もう少し確認なんですが、そうすると、技能実習制度対象職種あれいっぱいありますよね、あれと、今回の新制度で設けようとしている特定技能というのは違うものが入る可能性があると、技能実習制度にない働く技能技能といいますかね、職種が新制度には入る可能性があるということでよろしいでしょうか。

礒崎哲史

2018-05-31 第196回国会 衆議院 本会議 第32号

しかも、今回の場合、大企業経営者団体の代表が、制度検討の早い段階から、年収要件を緩和して対象職種を広げると述べていたではないですか。まさに、衣の下のよろいとはこのことです。  加えて、データの問題です。  全体の二割は現実的にあり得ない異常値でした。だとすると、残りの八割も、異常値ではなくとも怪しいに決まっているじゃないですか。法案の基礎が既に崩壊しています。  

大串博志