運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
992件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-01 第204回国会 参議院 環境委員会 第13号

委員指摘のとおり、当該基準においてリチウムイオン電池などの再商品化を阻害するものは収集の対象物から除くこととしたいと考えております。  このほか、環境省におきましても、リチウムイオン電池の発火の危険性を理解いただくための動画を作成したり、自治体と連携して適正な分別に向けた普及啓発を行ってございます。このように、一括回収の際に安全性が十分確保されるようにしっかり取り組んでまいりたいと思います。

松澤裕

2021-05-26 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第11号

昭和の規律では、業法で正しい事業をする者を登録させて、無登録の事業者業法違反で取り締まる手法、それから取引の対象物を特定して取り締まる手法があったかと思います。しかし、現在は、ネットワーク会社が道路を走る乗り物を造り、自動車会社が都市をつくる時代です。業の在り方が変わっていく中で、伝統的な業法による規制には限界があります。  

正木義久

2021-05-21 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第26号

すものではないことから、どうしても合理的な判断を介在して運用せざるを得ないという面がありまして、行政法規はより、全て刑罰で実は担保するわけではなくて、実は本当はそれ以外の手法によって事前に、刑罰まで至るまでで実際の行政目的を達成していくというのが元々行政法規目的でございますので、どうしても全て限定的に書けるわけではなくて、どうしても抽象的な概念で、実態に合わせながら対応していくということが、それぞれの行政法規対象物

近藤正春

2021-03-23 第204回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

また、除去土壌等輸送については、これまでに輸送対象物千四百万立米の七割超に当たる輸送を実施した。引き続き、来年度末までに帰還困難区域のものを除く除去土壌等のおおむね搬入完了を目指すとともに、特定復興再生拠点区域において発生した除去土壌等搬入も進めてまいります。  これら取組が進捗する一方で、福島復興再生に向けた課題はいまだ残っているのが現状でございます。

堀内詔子

2021-03-16 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

例えば、視覚障害者の団体の委員の方からは、ホーム端を歩く視覚障害者に対して音声で注意喚起を行う場合は、対象者を特定しやすい具体的なメッセージとすべき、例えば、白杖をお持ちの方であるとかあるいは盲導犬をお連れの方など、また、AIで視覚障害者の方を検知する対象物、検知する場合の対象物につきましては、白杖だけでなく盲導犬も加えてほしいであるとか、あるいは先ほど申し上げましたスマホを用いたそうしたナビゲーションシステム

上原淳

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第2号

委員から御指摘ございましたとおり、平成二十五年二月の長崎市において発生した認知症高齢者グループホーム火災を受けまして、認知症高齢者グループホームなど、自力避難が困難な方が主に入居される施設につきましては、原則として、全ての防火対象物に対し、スプリンクラー設備の設置が義務づけられたところでございます。これは、火災時の避難等が可能となるよう延焼拡大を抑制することを目的とした改正でございます。  

山口英樹

2020-12-01 第203回国会 参議院 国土交通委員会 第3号

航空機から撮影された空中写真や、航空機に搭載したレーザー機器を用いて計測した地形データなどによりまして、対象物を遠方から撮影、計測したデータを活用していきたいと考えております。  こういうことの下で、本年三月の国土調査法等改正及び関係省令改正におきまして、リモートセンシングデータを活用した地籍調査手続等について新たに整備したところでございます。  

里見晋

2020-04-06 第201回国会 衆議院 決算行政監視委員会第一分科会 第1号

具体的な手続は、クリアランスの確認を受けようとする原子力事業者などが、あらかじめ放射能濃度測定及び評価方法を申請していただき、原子力規制委員会の認可を受けた上で、その方法に従って対象物放射能濃度測定評価を行い、その結果を原子力規制委員会提出して確認を受けることとなっております。

金子修一

2020-04-06 第201回国会 衆議院 決算行政監視委員会第一分科会 第1号

本事案が起きました原因は、福島地方環境事務所受託者コンクリートがら等処理を指示する際の書面手続におきまして、処理対象物指定廃棄物が含まれているか否かを確認する仕組みが十分ではなかったことから、指定廃棄物が含まれていることを確認できず、また、実際に搬出する際の現場確認も不十分であったことによるわけでございます。  再発防止策としましては、まずは、書面手続明確化

森山誠二

2020-03-11 第201回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

実際、特措法の三十二条一項で緊急事態宣言をするときは、期間と地域と、あとこの新型インフルエンザ等緊急事態概要というその三つについては、今でも事後ですけれども報告する対象物になっているんですけれども、この概要というものの中に、感染症や重篤者というのがどのぐらい広がってしまっているかという、いわゆるファクトがどうなっているかということ、そして、このファクトからすると、施行令の六条二項の緊急事態要件

後藤祐一

2020-02-19 第201回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第2号

今御指摘がございましたように、この科学的特性マップ対象は高レベルの放射性廃棄物ということでございますが、私ども現在検討しておりますのはいわゆるL1の廃棄物炉内構造物等の、そういった比較的低いものが対象ということでございますので、まずはその対象物が全く異なっているということでございます。  

大村哲臣

2019-06-14 第198回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第4号

事故防止対策としましては、衝突被害軽減ブレーキでございますとか、ペダルの踏み間違い時加速抑制装置などの先進安全技術を搭載しました安全運転サポート車、いわゆるサポカーSにつきまして、官民挙げて普及啓発を図ることによりまして、その促進に取り組んでいるところでございますが、今まさに御指摘衝突被害軽減ブレーキにつきましては、前方を走行する自動車のみを認識するもの、それから、横断する歩行者も認識できるものといった対象物

島雅之

2019-05-24 第198回国会 衆議院 経済産業委員会 第14号

弁護士とのやりとりの大半が電子メールで行われているということに鑑みて、電子データを制度の対象とした上で、その数の膨大さ等から生じる実務面への配慮として、プリビレッジログ、すなわち秘匿特権対象物であることを示す文書ですけれども、この提出時期や記載内容については、電子データが持っている特殊性というものをしっかりと踏まえて取扱いを求めるというものでございました。  

簗和生

2019-05-22 第198回国会 衆議院 経済産業委員会 第13号

電子メールに対しまして、これらのプリビレッジログ、すなわち秘匿特権対象物であることを示す文書提出時期あるいは記載内容等につきましては、実務的な調整が必要ではないかというふうに考えているところでございます。  以上、るる申し上げてまいりましたが、経済界といたしましては、本法案の内容に賛成でございます。  

井上隆

2019-05-09 第198回国会 参議院 経済産業委員会 第7号

これらはこれまでの日本には存在しない概念でありながら、その保護権は強力であり、また、店舗の内装や外観とされる個人の小規模商店から大型店舗まで、その適用対象物関係者は膨大となる、法律は知らなかったでは済まされないわけでありまして、しかし、本法では善意の第三者である所有者が重大な罰則を受ける可能性も想定されるわけであります。  

石井章