運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
237件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2017-05-30 第193回国会 衆議院 総務委員会 第21号

   (総務省大臣官房地域力創造審議官)        時澤  忠君    政府参考人    (総務省行政管理局長)  山下 哲夫君    政府参考人    (総務省自治行政局長)  安田  充君    政府参考人    (総務省自治財政局長)  黒田武一郎君    政府参考人    (総務省自治税務局長)  林崎  理君    政府参考人    (総務省総合通信基盤局長)            富永

会議録情報

2017-05-30 第193回国会 衆議院 総務委員会 第21号

件調査のため、本日、政府参考人として内閣大臣官房審議官田中愛智朗君、規制改革推進室次長刀禰俊哉君、地方創生推進事務局次長川上尚貴君、知的財産戦略推進事務局長井内摂男君、総務省大臣官房地域力創造審議官澤忠君、行政管理局長山下哲夫君、自治行政局長安田充君、自治財政局長黒田武一郎君、自治税務局長林崎理君、総合通信基盤局長富永昌彦君、消防庁次長大庭誠司君、財務省主計局次長藤井健志君、文部科学省大臣官房総括審議官義本博司

竹内譲

2017-05-08 第193回国会 参議院 決算委員会 第7号

政府参考人富永昌彦君) 特殊詐欺におきまして、IP電話などと称される電話転送などを利用して固定電話番号を悪用する事案が増加しつつあることは承知しております。さきに申し上げましたとおり、事業者警察からの要請に基づいて一定の要件の下で特殊詐欺に用いられた電話番号利用停止措置を講じることは可能と考えております。  

富永昌彦

2017-05-08 第193回国会 参議院 決算委員会 第7号

政府参考人富永昌彦君) 電気通信事業法では、認定電気通信事業者に対しまして役務提供義務が課せられております。犯罪利用されたというだけで役務提供を拒否することが常に許されるものではございません。  一方、特殊詐欺利用された電話番号につきまして、警察からの要請に基づき事業者が個別具体的な事情を踏まえて利用停止措置を講ずることは可能と考えております。  

富永昌彦

2017-04-25 第193回国会 参議院 総務委員会 第11号

政府参考人富永昌彦君) 年一回の定期検査を選択される場合と、それから今回の認定制度を選択される場合ということで、二つのコースを今回設定させていただいております。  それから、認定制度におきましても、毎年報告を受けて、私どもがしっかりそれを見るということにしております。  以上でございます。

富永昌彦

2017-04-24 第193回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第4号

       吉田 裕治君    会計検査院事務総局第一局長            鈴土  靖君    会計検査院事務総局第二局長            腰山 謙介君    会計検査院事務総局第三局長            戸田 直行君    政府参考人    (総務省自治行政局選挙部長)           大泉 淳一君    政府参考人    (総務省総合通信基盤局長)            富永

会議録情報

2017-04-20 第193回国会 衆議院 総務委員会 第15号

総務省大臣官房地域力創造審議官)        時澤  忠君    政府参考人    (総務省大臣官房審議官) 宮地  毅君    政府参考人    (総務省自治行政局長)  安田  充君    政府参考人    (総務省自治行政局公務員部長)          高原  剛君    政府参考人    (総務省自治財政局長)  黒田武一郎君    政府参考人    (総務省総合通信基盤局長)            富永

会議録情報

2017-04-20 第193回国会 衆議院 総務委員会 第15号

件調査のため、本日、政府参考人として内閣大臣官房審議官緒方俊則君、総務省大臣官房総括審議官武田博之君、大臣官房地域力創造審議官澤忠君、大臣官房審議官宮地毅君、自治行政局長安田充君、自治行政局公務員部長高原剛君、自治財政局長黒田武一郎君、総合通信基盤局長富永昌彦君、政策統括官今林顯一君、消防庁次長大庭誠司君、厚生労働省大臣官房審議官土屋喜久君、大臣官房審議官吉本明子君、林野庁林政部長三浦正充君及

竹内譲

2017-04-11 第193回国会 衆議院 総務委員会 第13号

件調査のため、本日、政府参考人として内閣官房内閣審議官田中勝也君、内閣大臣官房審議官田中愛智朗君、大臣官房審議官緒方俊則君、地方創生推進室次長川合靖洋君、総務省大臣官房地域力創造審議官澤忠君、行政管理局長山下哲夫君、自治行政局長安田充君、自治行政局選挙部長大泉淳一君、自治財政局長黒田武一郎君、情報通信国際戦略局長谷脇康彦君、情報流通行政局長南俊行君、総合通信基盤局長富永昌彦君、消防庁次長大庭誠司

竹内譲

2017-04-11 第193回国会 衆議院 総務委員会 第13号

富永政府参考人 今回のガイドライン改正では、端末を購入する利用者に求める合理的な額の負担につきまして、古い端末下取り価格に着目して、判断基準を充実させました。  大手携帯電話事業者が販売する新品端末実質負担が、性能が劣る古い端末下取り価格を下回るような場合は、新品端末中古端末よりも安く購入できることになり、不合理であると考えられます。  

富永昌彦

2017-04-11 第193回国会 衆議院 総務委員会 第13号

富永政府参考人 昨年十月七日の厳重注意等におきまして、各社に対して、昨年十一月分から本年四月分まで、毎月、個別の端末購入補助の具体的な金額、条件等報告することを求めました。  これは、各社におきまして、ガイドラインに沿わない不適正な端末購入補助再発防止策の実行が徹底されているかを総務省においてモニタリングするということを目的といたしまして、報告を求めたものでございます。  以上でございます。

富永昌彦

2017-04-06 第193回国会 衆議院 総務委員会 第12号

富永政府参考人 お答え申し上げます。  近年の電波利用料の収支の状況ということでございますけれども直近十年間ということで、決算平均ということにいたしますと、歳入が七百十二億円でございます。それから、歳出が六百五十六円でございます。したがって、歳入歳出差額は約五十六円というようなのが直近十年の平均でございます。  以上でございます。

富永昌彦

2017-04-06 第193回国会 衆議院 総務委員会 第12号

富永政府参考人 お答え申し上げます。  航空業界の一部からは、年一回やっておりました定期検査につきまして、その頻度を延長するというような要望がございました。そういった要望も踏まえまして、二〇一三年の段階で、私ども総務省において、評価会ということで、検討する会議を開催したものでございます。

富永昌彦

2017-03-30 第193回国会 参議院 総務委員会 第7号

総務大臣     高市 早苗君    副大臣        総務大臣    あかま二郎君    大臣政務官        総務大臣政務官  金子めぐみ君    事務局側        常任委員会専門        員        小野  哲君    政府参考人        総務省情報流通        行政局長     南  俊行君        総務省総合通信        基盤局長     富永

会議録情報

2017-03-24 第193回国会 参議院 予算委員会 第16号

       議官       増田 和夫君        内閣府政策統括        官        加藤 久喜君        内閣府政策統括        官        西崎 文平君        警察庁刑事局組        織犯罪対策部長  中村  格君        総務省自治税務        局長       林崎  理君        総務省総合通信        基盤局長     富永

会議録情報

2017-03-24 第193回国会 参議院 予算委員会 第16号

政府参考人富永昌彦君) お答え申し上げます。  総務省におきましては、ドローンによる撮影映像等インターネットで閲覧可能とすることにつきまして、このような行為を行う者がプライバシー侵害などの関係注意をすべき事項等を取りまとめました「ドローン」による撮影映像等インターネット上での取扱いに係るガイドライン平成二十七年九月に作成し、公表しているところでございます。  以上でございます。

富永昌彦

2017-03-22 第193回国会 参議院 総務委員会 第5号

政府参考人富永昌彦君) 5Gが実用化されますと、スマートフォンなどの従来型の端末を活用したサービス提供されるということはもちろんでございますが、自動車ですとか産業機器スマートメーターといった様々な分野において新たなサービス、アプリケーション、ビジネスが創出されることが期待されます。

富永昌彦

2017-03-22 第193回国会 参議院 総務委員会 第5号

政府参考人富永昌彦君) お答え申し上げます。  これまでの総務省の取組によりまして、大手携帯電話事業者では、従来と比較いたしまして、最大千六百円低廉なライトユーザー向けプラン最大千円の長期利用割引最大一万四千五百円低廉なヘビーユーザー向けプランなど、新たな料金プランが導入されました。

富永昌彦

2017-03-09 第193回国会 参議院 総務委員会 第3号

黒田武一郎君        総務省自治税務        局長       林崎  理君        総務省情報通信        国際戦略局長   谷脇 康彦君        総務省情報流通        行政局長     南  俊行君        総務省情報流通        行政局郵政行政        部長       安藤 英作君        総務省総合通信        基盤局長     富永

会議録情報

2017-03-09 第193回国会 参議院 総務委員会 第3号

政府参考人富永昌彦君) 固定系の超高速ブロードバンド整備状況でございますけれども平成二十七年三月末の整備率でございますが、全国的には九九%と推計しております。一方で、過疎地域を含む地方公共団体における整備率で申しますと九六%、それから離島における整備率で申しますと七三%と推計しておりまして、こうした条件不利地域における整備課題となっております。  

富永昌彦

2017-03-07 第193回国会 衆議院 総務委員会 第7号

          高原  剛君    政府参考人    (総務省自治財政局長)  黒田武一郎君    政府参考人    (総務省自治税務局長)  林崎  理君    政府参考人    (総務省情報流通行政局長)            南  俊行君    政府参考人    (総務省情報流通行政局郵政行政部長)       安藤 英作君    政府参考人    (総務省総合通信基盤局長)            富永

会議録情報

2017-03-07 第193回国会 衆議院 総務委員会 第7号

件調査のため、本日、政府参考人として内閣官房内閣審議官向井治紀君、内閣大臣官房審議官緒方俊則君、復興庁統括官樺島徹君、総務省大臣官房総括審議官稲山博司君、大臣官房地域力創造審議官澤忠君、自治行政局長安田充君、自治行政局公務員部長高原剛君、自治財政局長黒田武一郎君、自治税務局長林崎理君、情報流通行政局長南俊行君、情報流通行政局郵政行政部長安藤英作君、総合通信基盤局長富永昌彦君、政策統括官今林顯一君

竹内譲

2017-02-22 第193回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

富永政府参考人 お答えを申します。  ソフトバンクの考え方でございますけれどもSIMカード電気通信設備及び電気通信回線設備のいずれにも該当しないということで、どういったSIMカードMVNO提供するかは、接続義務について規定する電気通信事業法第三十二条の規制対象外と考えるというふうにしておりました。  以上でございます。

富永昌彦

2017-02-16 第193回国会 衆議院 総務委員会 第3号

総務省自治行政局長)  安田  充君    政府参考人    (総務省自治行政局公務員部長)          高原  剛君    政府参考人    (総務省自治財政局長)  黒田武一郎君    政府参考人    (総務省自治税務局長)  林崎  理君    政府参考人    (総務省情報流通行政局長)            南  俊行君    政府参考人    (総務省総合通信基盤局長)            富永

会議録情報

2017-02-16 第193回国会 衆議院 総務委員会 第3号

、人事院事務総局職員福祉局次長中山隆志君、内閣大臣官房審議官緒方俊則君、地方創生推進事務局審議官星野岳穂君、個人情報保護委員会事務局長其田真理君、復興庁統括官関博之君、総務省大臣官房長山田真貴子君、大臣官房地域力創造審議官澤忠君、行政管理局長山下哲夫君、自治行政局長安田充君、自治行政局公務員部長高原剛君、自治財政局長黒田武一郎君、自治税務局長林崎理君、情報流通行政局長南俊行君、総合通信基盤局長富永昌彦

竹内譲

2016-12-05 第192回国会 参議院 環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会 第12号

        藤田 昌三君        常任委員会専門        員        宇佐美正行君        常任委員会専門        員        大川 昭隆君    政府参考人        内閣官房内閣審        議官       澁谷 和久君        個人情報保護委        員会事務局長   其田 真理君        総務省総合通信        基盤局長     富永

会議録情報

2016-12-05 第192回国会 参議院 環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会 第12号

政府参考人富永昌彦君) お答え申し上げます。  携帯電話国際ローミングでございますが、海外渡航時に自分の携帯電話で手軽に海外通信サービス利用することができるものでございまして、その料金を低廉化することによって、渡航者は自国との通話ですとか滞在国内での通信利用しやすくなりまして、滞在をより快適なものとすることができます。  

富永昌彦

2016-10-25 第192回国会 参議院 総務委員会 第3号

政府参考人富永昌彦君) 電波利用料制度でございますけれども電波法におきまして特有の規定がございます。毎年の歳入歳出差額ございます。それにつきましては、予算で定めるところによりまして電波利用共益費用財源に充てることができると。例えば、過去の差額につきましては未来の電波利用共益費用財源に充てることができるというような趣旨規定電波法に設けられております。  

富永昌彦

2016-10-25 第192回国会 参議院 総務委員会 第3号

政府参考人富永昌彦君) 今、片山先生おっしゃいましたように、電波利用料、非常に明確に使途が決まっておりまして、無線局免許人に対する受益ということが基本でございます。  予算が大体七百億規模でございますけれども、最近の、直近決算を申し上げますと、平成二十六年度というのが直近でございまして、歳入が約六百七十九億円、それで歳出が約六百五十九億円ということでございます。

富永昌彦

2016-05-19 第190回国会 参議院 内閣委員会 第16号

        藤田 昌三君    政府参考人        内閣規制改革        推進室次長    刀禰 俊哉君        内閣地方創生        推進事務局長   佐々木 基君        内閣地方創生        推進事務局審議        官        末宗 徹郎君        警察庁交通局長  井上 剛志君        総務大臣官房総        括審議官     富永

会議録情報

2016-05-19 第190回国会 参議院 内閣委員会 第16号

政府参考人富永昌彦君) お答え申し上げます。  総務省におきまして、二〇一五年に情報通信白書を策定するに当たりまして、一般のドライバーの自家用車に乗って目的地まで移動できるサービスにつきまして、消費者利用意向を調査いたしました。  その結果、利用したいあるいは利用を検討してもよいと答えた人は二二・九%でございました。

富永昌彦

2016-05-18 第190回国会 衆議院 文部科学委員会 第8号

政府参考人    (内閣官房東京オリンピック競技大会東京パラリンピック競技大会推進本部事務局総括調整統括官)   芦立  訓君    政府参考人    (内閣官房国立競技場整備計画検討推進室総括審議官)         中川  真君    政府参考人    (内閣子ども子育て本部審議官)        中島  誠君    政府参考人    (総務省大臣官房総括審議官)           富永

会議録情報

2016-05-18 第190回国会 衆議院 文部科学委員会 第8号

富永政府参考人 お答え申し上げます。  情報通信研究機構、NICTが研究開発を行っております多言語音声翻訳システムでございますけれども、現時点では、一部テキストベースの入出力を要するものを含めまして二十九言語に対応しておりまして、日英中韓の四カ国語の旅行会話につきましては、精度の高い音声翻訳を実現しております。  

富永昌彦

2016-05-18 第190回国会 衆議院 文部科学委員会 第8号

本件調査のため、本日、参考人として公益財団法人日本オリンピック委員会会長竹田恆和君の出席を求め、意見を聴取することとし、また、政府参考人として内閣官房東京オリンピック競技大会東京パラリンピック競技大会推進本部事務局総括調整統括官芦立訓君、新国立競技場整備計画検討推進室総括審議官中川真君、内閣子ども子育て本部審議官中島誠君、総務省大臣官房総括審議官富永昌彦君、文部科学省大臣官房文教施設企画部長山下治

谷川弥一