運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
17件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-05-21 第204回国会 参議院 議院運営委員会 第29号

夏に向けてワクチン接種が進んでいく中で、とにかく今は我慢して感染拡大を抑えるということが最重要でありますので、そのことに取り組んでいくという中で、感染が落ち着いてきましたら、様々な支援策、これは宿泊割引五千円、クーポン二千円の国の支援、総額三千億円以上、三千三百億円用意をしておりますし、また、大きな影響を受ける観光事業者への支援として一千億円、これ、今のうちに宿泊事業者が様々な感染防止策を講じるようなこと

西村康稔

2021-02-12 第204回国会 衆議院 予算委員会 第9号

そこで、米沢市の方は、山形県民向け宿泊割引キャンペーンというのを、今、二月はやっております。そうしたところ、六十六軒の宿泊施設のうち、大体五十軒がそのキャンペーンに参加をして、要するに営業をできているという状況です。もちろん売上げは昨年に比べれば厳しいというふうに聞いています。  一方で、赤湯温泉という温泉街を抱えている南陽市は、そういうキャンペーンをこれは自治体判断でやっておりません。

鈴木憲和

2020-11-30 第203回国会 参議院 本会議 第6号

事業開始の七月二十二日から十月三十一日までの間の宿泊割引利用者数延べ約四千万人以上、割引支援額及び地域共通クーポン利用額は合わせて約二千億円以上に上り、全国各地の首長や観光関連事業者からは、GoToトラベル事業がなければ廃業が相次ぎ大変な事態となっていた、事業終了予定日以降も是非とも延長をお願いしたいなどとの声をいただいております。  

赤羽一嘉

2020-11-27 第203回国会 衆議院 国土交通委員会 第4号

また、事業効果と運用の方針ということでございますが、まず、効果については、本事業においては、十月一日より、東京を発着する旅行支援対象に含めたことに加え、地域共通クーポン利用も開始させていただいた結果、事業開始の七月二十二日から十月三十一日までの利用実績は、宿泊割引利用者数は少なくとも延べ約三千九百七十六万人、割引支援額は約一千八百八十六億円、地域共通クーポン利用実績につきましては、十月一日

岩井茂樹

2020-11-17 第203回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

また、地方自治体におきましても、本事業と連携しながら独自の旅行施設宿泊割引を実施するなど、各地域観光需要回復に取り組んでおられることと承知しております。  今後も引き続き、地方自治体と連携を図りながら、国、事務局一体となりまして、事業の適切な執行に努めてまいりたいと思っておるところでございます。  

蒲生篤実

2020-07-29 第201回国会 衆議院 国土交通委員会 第20号

だからといって、それでは、じゃ、九月のしかるべきときにフルセットで旅館宿泊割引をそのときに始めるべきかというと、私はそれはどうなのかなと。旅館割引を最初に先行することによって、お泊まりに行かれる、観光の流れが出る。そこで割引がなくても消費を行っていただけることが、その地域にとっての経済的なメリットに資するというふうに私は思っております。  

赤羽一嘉

2020-05-21 第201回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第6号

このため、まずは足元の新型コロナウイルス感染症による影響について、緊急経済対策復興事業を通じて、観光資源磨き上げだとか受入れ環境整備等助走期間としての準備をしっかりと進め、V字回復機会に備えるとともに、状況が落ちつき次第、宿泊割引等の支援による需要喚起の作戦を講じることとしておるところでございます。  

田中和徳

2020-04-15 第201回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第4号

このため、まずは足下の新型コロナウイルス感染症による影響につきまして、先般閣議決定されました緊急経済対策復興事業を通じまして、観光資源磨き上げ受入れ環境整備などの助走期間としての準備を進めましてV字回復機会に備えますとともに、状況が落ち着き次第、宿泊割引等の支援による需要喚起策を講じることといたしております。  

奥達雄

  • 1