運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
23件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2012-05-18 第180回国会 衆議院 国土交通委員会 第7号

○舟本政府参考人 個別具体的な事案につきまして、捜査をしているかどうか、あるいは具体捜査手法にかかわる事柄につきましてはお答えを差し控えさせていただきたいと思いますけれども、一般論として申し上げれば、マスコミ報道、聞き込み、内部告発等によりこの種事案容疑情報を入手した場合におきましては、刑事事件として取り上げるべきものがあれば、しかるべき捜査に着手をし、法と証拠に基づき適切に対処しているところでございます

舟本馨

2012-04-18 第180回国会 衆議院 予算委員会 第24号

○舟本政府参考人 個別具体的な事案につきましての、捜査をしているかどうかにつきましては、お答えを差し控えさせていただきたいと思いますが、一般論として申し上げれば、警察は、マスコミ報道、聞き込み、内部告発などによりまして犯罪容疑情報を入手した場合におきましては、刑事事件として取り上げるべきものがあれば、法と証拠に基づき適切に対処してまいる所存でございます。

舟本馨

1991-04-24 第120回国会 参議院 環境特別委員会 第5号

警察では、従来から密猟に関します実態把握等その容疑情報収集に努めて効果的な密猟取り締まりに努めてきたところでございますが、今回の法改正後におきましては、新たに捕獲目的の所持なり特定猟具の販売、頒布が禁止されるということでございますので、より効果的な取り締まりを進めてまいりたいと思います。

中田好昭

1991-04-23 第120回国会 衆議院 環境委員会 第4号

なお、今回の改正等も踏まえましての体制の問題でございますが、この点につきましては、従来から密猟に関します実態把握容疑情報収集に努めておるところでございますし、また、この種の事案の発生を認知いたしました場合には、必要に応じましてヘリコプターの活用等も含めまして効果的な取り締まりを実施いたしてきておるところでございまして、今後、改正後におきましても、人員、予算面を含めまして、より効果のある取り締まり

中田好昭

1991-04-19 第120回国会 衆議院 地方行政委員会 第11号

特に漁船等小型船舶を利用したけん銃等密輸入事案につきましては、暴力団員あるいはその関係者漁船等を所有している人たち、あるいは暴力団交友関係にある不良船員等に対する容疑情報収集という問題、それからまた水上警察活動を通じましての職務質問、その他税関等関係機関との連携ということで情報収集に努める等々の策を今講じているところでございます。

関口祐弘

1990-05-24 第118回国会 衆議院 外務委員会 第6号

特に税関等関係機関連携を図りながら、水際での監視体制を強化するとともに、そういう容疑情報収集に努めているところであります。  また、特に海外から供給している国、そういう国の捜査機関と十分連携していく必要があるということで、捜査員を派遣しまして、捜査情報の交換あるいは具体的な事件についての捜査協力を今そういう方向で積極的に行っているところでございます。

属憲夫

1988-02-17 第112回国会 衆議院 地方行政委員会 第1号

○仁平政府委員 容疑情報を入手いたしましても、その事実についての証拠を集めまして逮捕状発付を得るところまで持っていくのにはなかなか大変な作業が必要なわけでございます。今回の事案につきましては、関係者からの供述等ようやく入手いたしまして、二十八日になってようやく逮捕状発付を得る段階に至ったということでございます。  

仁平圀雄

1985-06-05 第102回国会 衆議院 法務委員会 第21号

藤原説明員 御質問事件捜査状況でございますが、警視庁におきましては、ちょうど昨年の六月二日でございますが、午後八時四十分過ぎに事件が発生いたしたようでございますが、被害直後に一一〇番通報によりまして事件を認知いたしまして、直ちに現場付近の検索、聞き込み、その他関係者からの事情聴取などを進めているところでございますが、目撃者などの発見も困難な状況にございまして、引き続き容疑情報収集など、必要な

藤原享

1984-12-14 第102回国会 衆議院 法務委員会 第1号

一つは、基礎捜査と申しますか、通常の基本的な捜査でございまして、その一つ内容といたしましては、例えば先般公開いたしましたテープの声やビデオの男、こういったことにつきまして国民の皆様に協力をお願いしておりますような、いわゆる容疑情報に基づきます人の捜査、また二つといたしましては、タイプライターとかオーバーとか、さらには先般のコピー機とか、そういう関係のいわゆる物、ブツと申しておりますが、こういった遺留品

藤原享

1984-12-11 第102回国会 参議院 地方行政委員会 第3号

あわせまして、一般基礎捜査でございますが、現在やっております物からの捜査、それから各種容疑情報がございます。それからの人の捜査、それと現在やっておりますローラー作戦と申しますか、地域からの特殊な情報収集活動、こういったものを並行して進めまして、できるだけ早く検挙したい、こういうふうに思っております。

金澤昭雄

1984-10-05 第101回国会 衆議院 地方行政委員会 第28号

現在、一つは物の捜査ということでいろいろ残っております遺留品、それから脅迫状に使われましたタイプライター、こういったものの物からの捜査、それからいろいろな容疑情報が参りますが、そういった容疑情報の中から出てまいりました不審者に対する捜査、それと大阪の北摂津、北河内を中心といたします、これに京都の南地区を加えました地域に対する特別巡回連絡、これをもとにしました聞き込み捜査、こういったものを主眼といたしまして

金澤昭雄

1984-03-01 第101回国会 衆議院 地方行政委員会 第3号

しかし一般論として申し上げますと、選挙違反にとどまりませず、警察といたしましては、いろいろな違反情報なり容疑情報というものが入ってまいりますが、それにつきましてはいろいろと実態把握に努めまして、証拠上、法律に触れるという事実、この事実をつかめたかどうかということになりますが、つかめた場合にはこれを立件して検察庁の方に送致する、こういうことでやっております。

金澤昭雄

1983-05-20 第98回国会 衆議院 地方行政委員会 第12号

それと、検察庁との関係でございますが、容疑情報を入手いたしましたのは両方ともでございます。そこで検察庁の方と協議をいたしまして、いま申し上げましたような、身内の不正は自浄能力として、警察国民の信頼を回復するためにも自分で正していく、こういうことで検察庁協議の上、警察捜査を行うということで合意したわけでございます。

金澤昭雄

  • 1
  • 2