運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-04-21 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第13号

ですから、今回は、先ほど申し上げました、道路局長から御答弁させていただきましたが、第七回目の有識者委員会におきまして、大変申し訳ないことでありますけれども、シールドトンネル施工陥没空洞の要因と推定され、施工に課題があったということが確認されたところでございますので、事業者におきまして家屋補償など必要な補償誠意を持って対応しつつ、工事により影響を受けた地盤補修などを行っていく必要がある、当然

赤羽一嘉

2021-03-22 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第3号

陥没空洞原因となった本線シールド工事再開については、東日本高速道路会社による再発防止対策を含めた今後の進め方が明確になっていない段階で言及することは差し控えたいというふうに思いますが、少なくとも、家屋補償など必要な補償を行いつつ、特殊地質下での工事により影響を受けた地盤補修などを行っていく必要があると考えております。  

吉岡幹夫

2021-02-10 第204回国会 衆議院 予算委員会 第8号

また、陥没等原因となった本線シールドトンネル再開につきましては、これは当然でございますが、その原因が特定されない段階で言及することは差し控えたいと思いますが、少なくとも、再発防止策を取りまとめることに加えて、家屋補償など必要な補償を、誠意を持って適切に対応しつつ、また、特殊な地質の下で工事により影響を受けた地盤補修などが必要になるものと考えておるところでございます。  

赤羽一嘉

  • 1