運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
107件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2017-04-03 第193回国会 参議院 決算委員会 第3号

今日は決算委員会なので、宮内庁関係予算でちょっと話をしていきたいと思うんですが、宮内庁予算の中のこれは皇室費、これについて説明をしますと、配付資料の一枚目になります。皇室費というのは、内廷費と、それから皇族費、そして宮廷費に分かれます。いずれも皇室経済法という法律に基づいてこういうふうに分かれているんですけれども。  

片山大介

2006-03-22 第164回国会 参議院 内閣委員会 第4号

政府参考人風岡典之君) 十八年度のまず予算についてでございますけれども、宮内庁関係では皇室費とそれから組織宮内庁という部分がありますけれども、全体としては前年度に比べまして〇・九%減と、こうなっております。政府全体としてのシーリングが二%というようになっている中で、宮内庁につきましては業務内容等を考慮して、業務の支障のないように予算がセットされているというように考えております。  

風岡典之

2004-06-09 第159回国会 衆議院 内閣委員会 第19号

そういう中で、自分も初めての国会で、いろいろな、最初、内閣予算を質問させていただいて、あるいは官房長官の所信の演説をいただいて、さまざまな、消費者問題や警察行政宮内庁関係あるいは男女共同参画青少年育成、そういったこと全般をさせていただく大変有意義な委員会だなということで、入らせていただいて本当にうれしく思った次第です。  

泉健太

2004-05-17 第159回国会 衆議院 決算行政監視委員会第一分科会 第1号

内閣府所管歳出決算のうち、警察庁防衛庁金融庁については、各担当大臣から御説明申し上げることになっておりますので、これを除く部局、すなわち、内閣府本府及び宮内庁関係について申し上げますと、歳出予算現額は三千三百二億五千九百八十五万円余でありまして、これを支出済み歳出額二千六百八十二億二百八十三万円余に比較いたしますと、六百二十億五千七百一万円余の差額を生じます。  

細田博之

2003-05-19 第156回国会 衆議院 決算行政監視委員会第一分科会 第1号

内閣府所管歳出決算のうち、警察庁防衛庁金融庁については、各担当大臣から御説明申し上げることになっておりますので、これを除く部局、すなわち、内閣府本府及び宮内庁関係について申し上げますと、歳出予算現額は三千六百二十一億六千六百三十万円余でありまして、これを支出済み歳出額三千三百三十一億九千九百六十万円余に比較いたしますと、二百八十九億六千六百六十九万円余の差額を生じます。  

福田康夫

2002-07-22 第154回国会 衆議院 決算行政監視委員会第一分科会 第3号

内閣府所管歳出決算のうち、警察庁防衛庁金融庁については、各担当大臣から御説明申し上げることになっておりますので、これを除く部局、すなわち、内閣府本府及び宮内庁関係について申し上げますと、歳出予算現額は三千六百五十四億七百五十三万円余でありまして、これを支出済み歳出額二千九百六十八億二千五十三万円余に比較いたしますと、六百八十五億八千六百九十九万円余の差額を生じます。  

福田康夫

2002-04-08 第154回国会 衆議院 決算行政監視委員会第一分科会 第1号

総理府所管歳出決算のうち、総理府本府、公正取引委員会公害等調整委員会及び宮内庁関係について申し上げますと、歳出予算現額は六百七十四億五千八百六十九万円余でありまして、これを支出済み歳出額六百三十一億七千三百四十三万円余に比較いたしますと、四十二億八千五百二十六万円余の差額を生じます。  

福田康夫

2001-06-06 第151回国会 衆議院 外務委員会 第12号

○植竹副大臣 再度申し上げますが、使い道の基準で、現在、その内容につきましては、今申し上げた例が一例でございますが、そのほか交通費問題等もありますでしょうし、宮内庁関係の費用もあると思います。そういった問題とか、さらに、いろいろな要人の渡航の場合のオープンにできる点はオープンにしていくというようなことをさらに精査していく。  

植竹繁雄

2000-04-20 第147回国会 衆議院 決算行政監視委員会第一分科会 第1号

総理府所管歳出決算のうち、警察庁総務庁北海道開発庁防衛庁経済企画庁科学技術庁環境庁沖縄開発庁及び国土庁については、各担当大臣から御説明申し上げることになっておりますので、これを除く部局、すなわち、総理府本府、公正取引委員会公害等調整委員会及び宮内庁関係について申し上げますと、歳出予算現額は六百三十三億二千六百五十九万円余でありまして、これを支出済み歳出額五百五十億五千三百九十四万円余

青木幹雄

2000-04-20 第147回国会 衆議院 決算行政監視委員会第一分科会 第1号

増田会計検査院当局者 平成八年度総理府決算のうち、歳入並びに総理本府、公正取引委員会公害等調整委員会及び宮内庁関係歳出につきまして検査いたしました結果、特に違法または不当と認めた事項はございません。  また、平成九年度総理府決算のうち、歳入並びに総理本府、公正取引委員会公害等調整委員会及び宮内庁関係歳出につきまして検査いたしました結果、特に違法または不当と認めた事項はございません。

増田裕夫

1997-11-20 第141回国会 参議院 国会等の移転に関する特別委員会 第3号

この中からは宮内庁関係施設は除かれているというのも大変興味深いと思いましたけれども、国土庁はこれらすべてが実際の移転跡地になるわけではないとは言っているわけです。しかし、このリストに記載されていない施設移転対象とならないのと同様に、記載されているものがすべてその対象になるということは間違いない事実だと思うんです。  

緒方靖夫

1997-05-26 第140回国会 衆議院 決算委員会第一分科会 第1号

総理府所管歳出決算のうち、警察庁総務庁北海道開発庁防衛庁経済企画庁科学技術庁環境庁沖縄開発庁及び国土庁については、各担当大臣から御説明申し上げることになっておりますので、これを除く部局、すなわち、総理府本府、公正取引委員会公害等調整委員会及び宮内庁関係について申し上げますと、歳出予算現額は五百七十四億九千五百九万円余でありまして、これを支出済み歳出額五百三十四億六千七十九万円余に比較

梶山静六

1997-05-26 第140回国会 衆議院 決算委員会第一分科会 第1号

深田会計検査院説明員 平成六年度総理府決算のうち、歳入並びに総理本府、公正取引委員会公害等調整委員会及び宮内庁関係歳出につきまして検査いたしました結果、特に違法または不当と認めた事項はございません。  次に、平成七年度総理府決算のうち、歳入並びに総理本府、公正取引委員会公害等調整委員会及び宮内庁関係歳出につきまして検査いたしました結果、特に違法または不当と認めた事項はございません。

深田烝治

1996-05-30 第136回国会 衆議院 決算委員会第一分科会 第1号

総理府所管歳出決算のうち、警察庁総務庁北海道開発庁防衛庁経済企画庁科学技術庁環境庁沖縄開発庁及び国土庁については、各担当大臣から御説明申し上げることになっておりますので、これを除く部局、すなわち、総理府本府、公正取引委員会公害等調整委員会及び宮内庁関係について申し上げますと、歳出予算現額は五百七十五億五千六百四十五万円余でありまして、これを支出済み歳出額五百六十九億三千三百二十四万円余

梶山静六

1996-05-30 第136回国会 衆議院 決算委員会第一分科会 第1号

深田会計検査院説明員 平成四年度総理府決算のうち、歳入並びに総理本府、公正取引委員会公害等調整委員会及び宮内庁関係歳出につきまして検査いたしました結果、特に違法または不当と認めた事項はございません。  次に、平成五年度総理府決算のうち、歳入並びに総理本府、公正取引委員会公害等調整委員会及び宮内庁関係歳出につきまして検査いたしました結果、特に違法または不当と認めた事項はございません。

深田烝治

1996-02-16 第136回国会 参議院 内閣委員会 第1号

このうち、所管内閣官房及び宮内庁関係法律案につきまして御説明を申し上げます。  内閣官房所管内閣法等の一部を改正する法律案は、内閣機能の強化という観点から、内閣総理大臣補佐官設置等を行うものであります。また、宮内庁所管皇室経済法施行法の一部を改正する法律案は、内廷費定額及び皇族費算出の基礎となる定額を改定するものであります。  よろしく御審議のほどお願い申し上げます。  

梶山静六

1994-05-26 第129回国会 衆議院 決算委員会第一分科会 第1号

総理府所管歳出決算のうち、警察庁総務庁北海道開発庁防衛庁経済企画庁科学技術庁環境庁沖縄開発庁及び国土庁につきましては、各担当大臣から御説明申し上げることになっておりますので、これを除く部局、すなわち、総理府本府、公正取引委員会公害等調整委員会及び宮内庁関係について申し上げますと、歳出予算現額は六百十二億六千四百四万円余でありまして、これを支出済み歳出額六百十二億二千六百九十九万円余

北村直人

1993-04-19 第126回国会 衆議院 決算委員会 第7号

総理府所管歳出決算のうち、警察庁総務庁北海道開発庁防衛庁経済企画庁科学技術庁環境庁沖縄開発庁及び国土庁については、各担当大臣から御説明申し上げることになっておりますので、これを除く部局、すなわち、総理府本府、公正取引委員会公害等調整委員会及び宮内庁関係について申し上げますと、歳出予算現額は、四百九十四億四千百八十二万円余でありまして、これを支出済歳出額四百八十七億九千二百三十九万円余

貝沼次郎

1990-06-14 第118回国会 衆議院 決算委員会 第5号

総理府所管歳出決算のうち、警察庁総務庁北海道開発庁防衛庁経済企画庁科学技術庁環境庁沖縄開発庁及び国土庁については、各担当大臣から御説明申し上げることになっておりますので、これを除く部局、すなわち、総理府本府、公正取引委員会公害等調整委員会及び宮内庁関係について申し上げますと、歳出予算現額は、三百九十九億五千六百七十一万円余でありまして、これを支出済歳出額三百九十七億三百八十二万円余

渡辺栄一