運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
116件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2013-06-21 第183回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第6号

その上で、さまざまな分野サブジェクトに関して、やはり、司令塔の中で立案し、そして実行案をつくっていくということが大事だろうと思います。さらに、どういうふうに科学技術の研究が実行されているかということ、これを目標管理する必要があろうかと思います。  今までは、重要なサブジェクトを決めて、お金をそれぞれの分野に丸投げしていたような気配があります。

野依良治

2006-03-17 第164回国会 衆議院 総務委員会 第13号

信頼回復ということで、いろいろなテーマ、提案を考え、また実行案を練り上げながら進んできたということでございます。  この過程でいろいろな意見が確かにございますし、そういうものを、組織全体あるいは広く視聴者方々の御意見も我々吸収させていただいて、三カ年計画というものをつくってまいりました。こういう中では本当に多種多様な意見がございました。

橋本元一

2003-05-28 第156回国会 衆議院 文部科学委員会 第14号

また、その努力として、試行的に文科省地方教育委員会教育団体私立学校学識経験者などによって実行案も出され、多様な提案もあり、無数の現場の実践もあります。このような提案実践の中で適切なものは残るでしょうし、そうでないものは消えていくのではないでしょうか。それこそが文科省の言う教育画一性を打破する道ではないかというふうに思います。  

山内惠子

2001-06-06 第151回国会 衆議院 内閣委員会 第15号

別表に書いてありますように、特殊法人が七十七、認可法人五十五、これすべてについて改革の実行案をつくっていくということでありますから、大変なことだと思います。さらに、これはすべて法律に基づきまして設立されておりますので、法律改正作業がございます。さらには、その法律改正に基づきまして実行していかないといけないわけであります。  

井上喜一

1997-05-06 第140回国会 衆議院 行政改革に関する特別委員会 第3号

それにつきまして、各野党あるいは各党から、これから一年かかって行革の素案をつくるんだ、実行案をつくるんだというようなことはおかしいじゃないか、過去、行革審の答申だとか臨調の答申だとかいろいろな提案が行われているんだよ、今さらさらに時間をかけて実行案をつくるというのはやる気がないんじゃないかというようなことを言われておるわけであります。  

金田英行

1997-04-04 第140回国会 参議院 行財政機構及び行政監察に関する調査会 第2号

まず、こういう形でやってみて、これではちょっと十分な行政監察はできないんだということになれば、将来の中央省庁の統廃合の段階で、これは行政監察院として別なスタイルにすべきだというようなことにもなると思うので、まずは実行してみて、あるいは実行案をつくってやってみることが大切なんじゃないかなというふうに考えております。  

渡辺孝男

1991-03-06 第120回国会 衆議院 建設委員会 第5号

ここで一つ、私ども国会移転という問題を考える上で非常に大事に取り上げていかなければいけないことは、これだけのことをやってまいりますと、国民生活というものに非常に大きな影響を与えるものでございますから、もちろん先ほど来お話しのように、緻密な計画実行案そういうものを立てるということも必要でございますが、また一面において、国民とのコンセンサスをどう形成していくかということも必要だ、このように考えておるわけでございます

西田司

1986-04-14 第104回国会 衆議院 建設委員会地方行政委員会大蔵委員会運輸委員会連合審査会 第1号

ただ、この工事というのは大変大きな工事でございますので、したがって、海中には相当大きな構造物を建てるとか、そのことによっていわゆる周囲の環境というものも非常に影響されてくるでございましょうし、それから先ほど来いろいろお話がございましたけれども、何と申しましても、この安全対策の面で十分慎重の上にも慎重、しかも確信に満ちた実行案でなければこれは問題を残すのではないか、かように私は考えておるわけでございまして

藤原哲太郎

1986-03-06 第104回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

辺、国民の利益という意味で、どちらを優先し、あるいは優先するということではなくバランスをとって調整をとるということで、仮に財政の余裕があるならばそこで同じ国民の金ということででき得ることもあり得るなとは思いますけれども、なかなか今日、この法案の構成を考え、御提示を申し上げた思想の中ではそれが残念ながら、その前に浸透といいますか、今申し上げたような先生と私に共通点のあります点が直ちに実行計画として、実行案

三塚博

1985-02-12 第102回国会 参議院 予算委員会 第2号

それらの世論の反応というものを政府は適切にくみ上げながら、そして実行案を作成する。それらは、いずれまた国会へ提出するという形に必ずなるわけです。予算についても国会の御承認をいただくという過程を経る。国民代表の目の届くところでいろいろな御議論をいただくということでありますから、私は現在の憲法下における制度としては非常に民主的な、何回か手数のかかったやり方でこれが行われていると承知しております。

中曽根康弘

1984-12-13 第102回国会 参議院 逓信委員会 第4号

で、今まだ五年、十年先のことを、そういうふうな数字が仮に勉強の結果として出ましても、それが実行案になるなんて、経営の立場からいってとんでもない話でございまして、実行するのは、長期計画に基づきながら実行できる範囲内を実行していくのが私どもの常道でございまして、それ以外のやることは、方法は世の中に通用するものじゃございませんので、ある場合には九万人という数字が出るかもしれませんし、ある場合は、前提条件

真藤恒

1984-07-27 第101回国会 衆議院 建設委員会 第10号

うのみではなくて、具体的に実行案を持って、その反対をしていらっしゃる方々終末処理場建設そのもの反対しておるのではなくて、いろいろな問題について反対していらっしやるわけですから、そういう中身を十分酌んでいただいて、この際、そういう反対派方々も説得して、一丸となってこの流域下水が完成できるような方向に指導していただくように、建設大臣等において所信があれば承りたいと思うわけです。

渡辺嘉藏

1983-03-19 第98回国会 参議院 予算委員会 第10号

政府がその案を最終的に固める前に、やっぱり国民の幅広い御意見も一応聞いて最終決定をするということが望ましいだろうということで、幅広く見識の高い人々の御意見を聞きながら政府最終案を固めていくという手順がいいのではないだろうかというわけで、推進委員会というものを最終的につくりまして、これは総理大臣直轄として推進委員会をつくりまして、その推進委員会に、幅広い見識の高い人に御意見を聞きまして、答申に基づく実行案

齋藤邦吉

1983-02-23 第98回国会 衆議院 逓信委員会 第2号

ただし、方針が決まりまして、決まった方針のもとに具体的に実行案としていろんな論議が行われる場合には、当事者として責任を持って具体的に実行可能な案を申し上げるという義務はあると心得ておりますが、当事者組織として経営形態あり方に対して現段階希望なり何なりを申し述べるということは慎みたいと思っております。 これが第一回のお答え。  

鈴木強

1981-04-08 第94回国会 衆議院 逓信委員会 第7号

ただし、方針が決まりまして、決まった方針のもとに具体的に実行案としていろんな論議が行われる場合には、当事者として責任を持って具体的に実行可能な案を申し上げるという義務はあると心得ておりますが、当事者組織として経営形態あり方に対して現段階希望なり何なりを申し述べるということは慎みたいと思っております。

真藤恒

1981-03-26 第94回国会 衆議院 決算委員会 第5号

これは防災問題、景観問題を含めていろいろ実行案を考えますと、なかなかむずかしい問題が多々ございます。そこで、地元で連絡協議会がありまして、各省関係の出先がいろいろ相談しておるようでございますが、なかなか技術的にうまくいかないということで、中央レベルでいまいろいろな相談をして、できるものから案をつくっていったらどうか、こういうふうに考えている次第でございます。     

正田泰央