運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
79件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2015-02-05 第189回国会 衆議院 議院運営委員会図書館運営小委員会 第1号

また、国立国会図書館建築委員会勧告等に関する件についてでありますが、建築委員会勧告は、本小委員会としてこれを御了承願い、本勧告実現促進方につき有効適切な措置を講ぜられるよう要望することとし、議院運営委員会における報告内容については、小委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

笠浩史

2003-05-19 第156回国会 衆議院 決算行政監視委員会第二分科会 第1号

当初の歳出予算額は四兆三千六百五十四億八千二百万円余でありまして、これに構造改革先行プログラムの一環として電子政府実現促進対策の推進を図るため及び総合的かつ効果的な緊急テロ対策を推進するため等に必要な経費の予算補正追加額三百五億八千四百万円余、平成十三年度総合防災訓練のため内閣本府から移しかえを受けた額四百万円余、高空における放射能塵調査研究のため文部科学省所管文部科学本省から移しかえを受けた額六千四百万円余

石破茂

1995-01-18 第131回国会 衆議院 議院運営委員会図書館運営小委員会 第2号

また、国立国会図書館建築委員会勧告等に関する件についてでありますが、建築委員会勧告 は、本小委員会としてこれを御了承願い、本勧告実現促進方につき有効適切な措置を講ぜられるよう要望することとし、議院運営委員会における報告内容については、小委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

森本晃司

1992-02-27 第123回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第2号

それで、今一回の実施計画の中でもこの山陽新幹線新駅実現促進ということがうたわれております。ところが、地元から上がってきました原案と若干異なる点がございます。  それは、この実施計画におきましては、地元においてその実現促進してもらいたい、こういう、地元においてという文言がつけ加えられておるわけでございます。

東順治

1985-05-10 第102回国会 衆議院 外務委員会 第10号

○糸山委員 今回のサミット会談において、中曽根総理レーガン大統領に対し、米ソ首脳会談実現促進を強く要望したそうですし、また大統領総理の意向を了解されたようですが、首脳会談の開催の可能性を含めて今後の東西関係の推移の見通しに関して、大臣の御所見を伺いたいと思います。また、日本政府として、何かアクションを起こすプログラムをお持ちであるかないかの点を伺いたいと思います。

糸山英太郎

1985-03-07 第102回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

横路知事は、三月二日の道議会における代表質問に対する答弁で、北海道新幹線は重要な国家的プロジェクトであり、本道の発展に大きな効果をもたらすもので、実現促進に向けて努力したい、こう積極的な姿勢を示して、例の問題の地元負担の問題についても言及をして、これまでの経緯、他県の動向等を踏まえて考えると、道として協力できるものは協力するということを言明しているような次第であります。  

五十嵐広三

1982-03-08 第96回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第4号

また、御指摘のとおりに、岐阜県知事からも文部省に対しましてその実現促進方の要望が出ておるわけでございますが、多治見につきましても従来間接的にそういう動きが若干あるやに聞いておりましたのですが、昨年末の予算折衝の段階におきまして、いま御指摘の市議会のプラズマ研究所調査特別委員会中間報告というものが何か財政当局の方に出たということでございまして、私ども初めてその辺の状況を承知したのでございます。  

松浦泰次郎

1979-02-20 第87回国会 衆議院 社会労働委員会 第3号

改正する法律案反対に関  する陳情書外十四件  (第四三号)  雇用対策確立等に関する陳情書  (第四四号)  中高年齢者雇用対策強化に関する陳情書  (第四五号)  水道用水供給事業財政措置に関する陳情書外  一件  (第四六号)  家庭雑排水処理対策に関する陳情書  (第四七号)  原子爆弾被爆者等援護法の制定に関する陳情書  外一件(第四  八号)  元満蒙開拓青少年義勇隊員援護実現促進

会議録情報

1978-12-12 第86回国会 衆議院 議院運営委員会 第3号

以上、二件を一括して御説明申し上げましたが、図書館運営小委員会におきましては、組織規程の一部改正については承認すべきものと決し、また、建築委員会勧告についてはこれを了承し、本勧告実現促進方につき有効適切な措置を講ぜられるよう要望することに決しました。     —————————————

有馬元治

1966-04-15 第51回国会 衆議院 本会議 第41号

紀元節は、かつて大正から昭和にかけましていわゆる護憲三派のあの国民大会、あるいはまたその他の治安維持法反対、あるいは普選実現促進大会のために二月十一日はしばしば使われておるというようなことを見ましても、私どもは、これが、国民の世論の上からも、感情の上からも、一番適切なものだと確信をいたしておる次第でございます。(拍手)   〔国務大臣中村梅吉君登壇〕

安井謙

1964-06-26 第46回国会 参議院 運輸委員会 第34号

第二五七  号) ○国鉄熱海駅に伊豆箱根鉄道の電車乗  入れ等に関する請願(第一九〇七  号) ○国鉄飯山線輸送力改善に関する請  願(第二二〇三号) ○国鉄左沢線(山形県)の輸送緩和に  関する請願(第二八一四号) ○常磐線全線電化複線化に関する  請願(第三五六号)(第五二六号) ○磐越東西線電化促進に関する請  願(第三五八号)(第五二八号) ○東北本線複線化電化電車化早  期実現促進

会議録情報

1960-07-12 第34回国会 衆議院 外務委員会 第7号

四月十九日  国際法定計量機関を設立する条約締結につい  て承認を求めるの件(条約第九号) 五月三十日  所得に対する租税に関する二重課税の回避及び  脱税の防止のための日本国とアメリカ合衆国と  の間の条約を修正補足する議定書締結につい  て承認を求めるの件(条約第一一号)  通商に関する日本国マラヤ連邦との間の協定  の締結について承認を求めるの件(条約第一二  号) 四月七日  世界連邦実現促進

会議録情報

1960-03-29 第34回国会 衆議院 外務委員会 第5号

――――――――――――― 三月二十一日  関税及び貿易に関する一般協定へのスイス連邦  の暫定的加入に関する宣言の締結について承認  を求めるの件(条約第三号)(参議院送付)  財団法人日本海外協会連合会に対する移住者渡  航費貸付資金貸付条件等に関する法律案(内  閣提出第一〇八号)(予) 同月二十八日  南極条約締結について承認を求めるの件(条  約第八号) 同月十九日  世界連邦実現促進

会議録情報